日別アーカイブ: 2018年4月11日

終わりのないEG開発ネタ

まずは業務連絡をさせて下さい。

栃木県在住のF田様

お問い合わせありがとうございます。

すぐに返信させて頂きましたが、届いていないようでしたらお手数ですが
迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もありますので、
ご確認下さい、よろしくお願いします。

アシのネタ、飽きてきました。

さ、タマにはEGのハナシにしましょう。

やりたいこと、いっぱいあります。

無いのがおカネです。

Z34で試して失敗してエンジンブローすると、弊社は立ち直れません。

だからテストはS15でやっています。

今フルコンをテストしています。

今ハヤリのLINKってニュージーランド製フルコンを画策していましたが
イロイロと調べてみると、LINKではできないことがある。

しょうがないのでMoTeCにすることにしました。

MoTeCはもう何十年も最強のフルコンなんですが、なにせ高いです。

LINKで済んだらソッチの方がずっと安いので平行してやっています。

何でMoTeCを使わなきゃいけないのか? は、をいをいご説明します。

で、弊社の12万キロオーバーのS15NA、こんなんです。

SR20DE

キチンと一つ一つパワーチェックして弊社の引き出しにしていくんですけど、
パワーチェックで全開するとEGバラバラになりそうなので、まずは
EGの載せ替えのメドがついたらパワーチェックしてみます。

計測中にバラバラになったら、すぐに載せ替えです。

で、まずはコイツに換装です。

SR20VE

SR20っていくつか種類があります。

S15NAのSR20DEは、カタログ値は140馬力。

このSR20VEはカタログ値は205馬力。

まずはポン載せなんですが、そのまま載らないんですね。

そりゃそうです。

横置きと縦置きですから。

このタイプの換装ってシルビア乗りにはメジャーなハナシらしくて、
多くの人が経験してるようです。

腰下(ブロック側)をS15を使って、ヘッドをSR20VEにするんです。

これまた単純に載せ替えられるワケでもなく、加工は必要です。

大した加工でもありません。

せっかくピストンも作ったんですが、ここは敢えてのポン載せです。

目的はS15では無く、最終的にはZ34へのフィードバックですから。

上記の2枚の画像をご覧下さると気が付くと思いますが、ディスビの位置が
縦置きEGと横置きEGでは違います。

そのままヘッドを交換してもS15にはバルクヘッドにアタっちゃって
載らないんですね。

いろんな解決方法があるんですが、弊社はディスビを取っちゃいます。

で、MoTeCのピックアップとダイレクトイグニッションにしてみます。

EGルームもスッキリしますし。