あ~~~調子悪りぃ~~~~。
気温の乱高下から来るのか?それとも疲労の蓄積からなのか???
体調悪いです。
今年に入ってからニューモデルを2台ほど手がけさせて頂いております。
メーカーがマイナーチェンジって言っているワケでも無さそげなので
抜本的にナニかが変わったって言うのはクラッチくらいで、あとは
基本的には2009モデルと変わりません。
何回もココでご紹介していますが、Z34V36はムダに頑丈なので
適切にメインテナンスされていればとても良い状態を維持できます。
この適切にと言うのがとても重要です。
何と言ってもZ34V36は冷却系とオイル管理が最低必要条件です。
EGオイルクーラー
PSフルードクーラー
ATFクーラー
この3つが早期にお取り付けされて適切な交換サイクルを守られた車両は
そうでない車両と比較して5年後10年後のコンディションが違います。
サーキットを走られるのであればデフオイルクーラーも必須です。
MTオイルのクーラーは必要ありません
以前にMTのドレンに温度計を設置して富士でデータを取りました。
必要ありません。
ギアが入らなくなるぜ
って人、モンダイは他にあります。
EGオイルと水温に関してはZ34V36はオーバークールくらいの方が
好ましいというハナシを何回かしてきました。
EG開発と空力パーツの両側面から自社で開発を続けている弊社です。
Z34に関して言えば日本では弊社だけです。
多分。
キチンと冷却系を対策しさらには多くの空気を取り入れて効率的に排出する
その結果、それをしてある車両としていない車両では、EGやMTやAT
だけでなくゴム系や純正の配線まで広く影響を及ぼすことを確認しました。
適切にメインテナンスされた2009モデルと2019モデル、比較してみると
興味深いことが次々と出てきます。