月別アーカイブ: 2024年10月

なんか中国製品の宣伝大使みたいになっちゃっていますケド良い物なら何でもイイんですネタ

やっと日本経済新聞も気が付いたか・・・・・

 

 

弊社に言わせればもうとっくに手遅れですけどね。

で、先日にもご紹介した作業灯。

 

 

スーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントで展示、販売します。

もうクルマ1台に1個です。

って言うか一家に2個くらいあってもイイです。

自分自身も某A社で買っていました。

左右のスタンダードverが某A社では2,780円、弊社では2,000円。

真ん中のハイパワーverが某A社では4,500円、弊社では3,000円。

全く同じものでは無いですよ。

画像なんか載せたら訴えられちゃうカモ? ってんでヤめときます。

某A社の作業灯にも磁石は付いているんですがともかく磁力が弱くて全く
ハナシにならないどころかその磁石が取れちゃうんです。

画像なんか載せたら訴えられちゃいますからその某A社の現物を持って
行きますので磁力の差を比べて下さい。

確実におトクですから。

もちろん遠方のお客さまもご対応させて下さい。

circuitconcept@gmail.com

スーパー松verのドライカーボンができましたとですネタ、その2

ホテルの朝食っていつもこんなんです。

 

 

サラダと温野菜とコーヒーだけです。

それもそのハズで帰りのCathayさんのラウンジでまたまた爆食です。

とっても柔らかい赤身のビーフとタラの清蒸です。

 

 

あんまりンまいんでおかわりしてしまった・・・・

こんな食生活していると死ぬぞ。

いや、だいじょぶです。

帰ったらまた粗食の日々ですから

さて、ドライカーボンのスーパー松verのおハナシです。

まずはRZ34のドライカーボンタワーバーです。

う~~~~~む、仕様変更が必要だな・・・・

お待ち下さっいるお客さま、もうチョイお待ち下さい。

それもそのハズでやり過ぎです。

 

 

頑丈すぎるにも程がある。

こんなに頑丈じゃなくても・・・・・

象が踏んでも壊れない(お若いお客さんには解らないでしょうね)はさすがに
言い過ぎでも人間くらいなら間違いなくビクともしません。

純正の鉄のタワーバーよりも頑丈です。

日本でこのレベルのドライカーボンって作れるんだろ~~~か?

ホントにネタとして持っておきたいくらいです。

やはりキモとなるのはハニカムってことなんです。

これは10年くらい前にココでアップした日本のハニカムです。

 

 

コレが中国製になるとハニカム自体もドライカーボン製なんです。

そりゃスゴいワケだ。

もう世界最高峰品質なんて言葉じゃ語り尽くせない領域にまで来た?

そんな気がします。

スーパー松verのドライカーボンができましたとですネタ、その1

朱社長、ホントにありがとうございました。

 

 

前々回も書きましたがこのハタって魚が異常にンまいんです。

その他、牡蠣もとてもンまかったんです。

牡蠣ってこんなに暑くても(気温32度)でもだいじょぶなんだ。

さて、まいどまいど驚かされる中国パワーです。

いろんなドライカーボン製品の進捗状況や仕様変更に伴った打ち合わせです。

コレ、ここのメーカーさんが作った競技用チャリのハンドルです。

 

 

某ヨーロッパのナショナルチームが実際にパリオリンピックで使用した現物
お借りしてきました。

今週の土日のスーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントで展示するため
お借りしてきました。

驚愕の剛性と軽さです

ドライカーボン製品って軽く作ろうと思ったらかなり軽くは作れます。

それと同時に剛性を失っていきます

そりゃそうです。

ところがです。

このメーカーさんの技術をもってすればその常識から逸脱するんです。

とりあえず手にとって実際に確認して欲しいんです。

同業者さん,是非,手にとって確かめて下さい

日本で作るのがバカらしくなりますから。

この品質で作った弊社の製品がスーパー松です。

ドライカーボン製品には松竹梅があるってず~~~~~っと書いてきました。

手にとって見れば誰にでも判る圧倒的な差です。

例えば、30セット完成したZ34、RZ34のメーターフードはナニも
松である必要はありません。

コストも下げられるので梅や竹でもイイんです。

でも日本製の梅よりかははるかにイイですよ。

とにかくスーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントで実際に手に取れば
弊社がココで百を語るよりもず~~~~~っと説得力があります。

さ、日本に帰るとしますか。

2泊3日、深圳の旅ネタ

朝っぱらから酒を飲む背徳感。

 

 

一般社会でこんなことやったらタイヘンですよね。

機内ではガッツリ寝て現地でバリバリ活動するために飲んでツブれるんです。

深圳では主にドライカーボン製品です。

弊社のZ34、RZ34はいずれ真っ黒になります。

Z34はM上さんの方が先かな~~~~~

ドアとリアフェンダーはドライカーボン化はしない予定でした。

今のところ・・・・・

ドアもいずれはやるカモ?

安全性のことを考慮して、ドアは純正の予定だったんですが中国は深圳製の
ドライカーボンはとてもとても頑丈で精度もとてもイイので最近はアリかな
って考えています。

FDの時に片側20Kgくらい軽くなったのを記憶しています。

Z34、RZ34だともっとカモ? って考えるとワクワクしかありません。

少なく見積もってもドアをドライカーボン化してポリカのウィンドゥにして
片側30Kgの軽量化、つまり両側で60Kgの軽量化です。

最近の純正のドアってメチャクチャ重いですからね。

気が付かなかった最後の大物でした。

今までドアのドライカーボン化に二の足を踏んでいた最大の原因は強度と
精度でした。

80Supraの時もドライカーボンはしょうがないよって言われました。

しょうがないよって何だよ    (ノ`△´)ノ:.┻┻:・’

CircuitConceptが目指すのはやはり世界最高峰品質です。

ココに来て60Kgの軽量化はデカいです。

う~~~~~む、実にデカいです。

今の時代、電気が苦手じゃハナシにならないと感じますネタ、その2

エンジニアがチェンジニアになり下がったってハナシ、久しいです。

解んないから丸ごと交換しちゃえ   Ψ(`∀´)Ψ

ってのがチェンジニアです。

そう言えば車検でOBDをチェックされるようになるってハナシです。

アメリカやドイツではもう10年以上も前から実施されています。

弊社が知る限りアメリカやドイツの車検って日本よりキビシ~~です。

で、OBDにガチャンと診断機を繋げて昨日ご紹介したようなエラー、
DTCコードって言います、を検出したら車検に通らないって流れに
向かっているようです。

いつから厳しくなるのかは知りませんがココで大事な大事なハナシを一つ。

陸運局の車検場やディーラーさんでOBDチェックをする時にECUと
通信ができなかったら車検に合格できなくなるんですね

弊社が知る限りスクランブルがかかっちゃったりしてECUと通信できない
ECUデータってのが数社あります。

銘柄をココで書いたらタイヘンだろ~~~な~~~。

でも、近い内にいずれ判るハナシです。

ECUを書き換えました

忘れたころに「車検通らないよ」って言われる

エ”っ、どうすりゃイイんですが?

ECUを純正に戻すしかありません

弊社もついこないだ経験しました。

ECUを純正に戻すのってディーラーじゃなきゃできません。

強制的に純正のデータを入れても純正状態にはならないんです。

ま、これからい~~~~っぱい出てくるでしょうね。

そん時にいったいどんな言い訳をするんだろ?

弊社のECUはもちろんだいじょぶです。

そのためにもディーラーさんとはイイお付き合いをしています。

今の時代、電気が苦手じゃハナシにならないと感じますネタ、その1

今お預かり中のK森さんのおクルマ

 

 

定番っちゃあ定番のP430

 

 

写真撮っとくの忘れましたがエースM上さんのおクルマはヨタったマークの
チェックランプ

 

 

もう10年または10万キロも走るとナニが起きてもフシギはありません。

ちなみに上の診断ツール、中国製です。

日産純正のConsult3+って診断機は確か350万くらいするらしい。

当然、日産車にしか使えません

業界では有名なGスキャンって診断ツールは70万くらい?

で、前述の中国製はと言いますと・・・・・・

皆さんのお小遣いでも買えます。

全然使えますよ。

日産だけで無くマツダのNCロードスターや何なら997でも使っています。

もちろんチェックランプが点灯するには理由があります。

例えばK森さんのP430。

触媒ってことになっています。

もちろんホントに触媒が劣化したパターンだってあるとは想います。

経験の浅いショップさんやディーラーさんで触媒をゴッソリ新品に交換
させられちゃった人って少なく無いんじゃ無いかって感じています。

それくらいカンタンに点いちゃうチェックランプです。

このP430を弊社ではとても数多く経験してきました。

ホントに触媒がダメになっちやった例って弊社では1つもありません

もちろん触媒はそのままでちゃんと解決しますよ。

じゃないとチェックランプが点灯したままだと車検に通らないです。

もちろん高いツールはそれなりにとても使いやすいとは想います。

でも使い手は我々技術者です。

診断機の結果を丸呑みにしないで原因をキチンと追求する事は我々技術者の
レベルと経験にかかっています。

そりゃあ純正の触媒を新品に交換すりゃ解決できるでしょう。

でも一体いくらかかんのか   ┐( ̄ヘ ̄)┌

ピンポイントで原因を特定できれば触媒なんか交換しなくても解決できます。

結局、弊社のお客さまはその浮いたおカネで弊社の製品を買って下さいます。

お客さまにとっても弊社にとっても絵に描いたようなWinWinってヤツです。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

常用8,500を目指すために避けて通れないハードルその3

やっぱりヘッドはトコトンやりたいですね。

も~~~おカネ無いのに妄想だけは膨らんでいく・・・・・・

その中でも

チタンビッグバルブ

ディンプルポート

この2つは実現します。

どっちも中国の技術をもってすればどうってこと無いハナシなんです。

たった一つの課題、それが先行投資です。

いくら安いとは言えおカネを支払わないとやってくれませんから。

っつ~~~ワケでまずはビッグバルブからかな~~~~?

特にNAはIN側のビッグバルブ化だけでも効くんです。

1mmオーバーサイズだけだってイイんです。

ところがです。

なかなか進まない理由、それがMOQです。

日本で言う最小ロットってヤツです。

1,000個???

ムリだって。

だからせめて100個って加工屋を探しています。

NCだと1台分でIN側だけだと8バルブだから12台分?

50個くらいで受けてくれるところ無いかな~~~~?

いや、あるハズです。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

やっぱり評判悪いですね~~~~

ご連絡? 催促? を頂戴するお客さまのほとんどがNCなんかやってないで
ってなります。

キモチはとても良く解ります。

とても良く解りますケド何回もココで書いているように大事な大事な弊社の
技術となりますし引いてはお客さまに還元するんです。

ハナシは変わるようですがG君のNC2を車検で預かった続きです。

ギアが入らない入らない

で、今回MTオイルを交換しました。

もう弊社扱いのMTオイル、無敵です

あれだけ入らなかったギアがウソみたいにスコスコ入るようになりました。

もうこのギアオイルを知らない人、かわいそうなくらいです

来週のスーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントでキャンペーンを
しよっと。

当日に交換できますので是非、お試しになってみて下さい。

さて、評判の悪いNCのハナシに戻ります。

GくんのNC2、低速がかなりあるので上が回らないかな~~~って印象が
付いて回ってしまいます。

気のせいレベルですよ。

でももうちょっとキモチ良く上が回ってくれれば・・・って感じてしまうのは
低速が十分にあるからなんです。

だからバランスを考えるとIN264/EX256あたりがちょうどイイ
のカモ? って感じてしまいます。

でもカムだけ交換よりは2.1L化の方がず~~っとイイに決まっています。

2.1LにIN272/EX264の方がず~~~~~~って良いハズです。

コレをZ34に充てはめてみます。

するとやはりキモはVVELなんですね。

来年は絶対にVVELのコントロールシャフトを完成させます。

304と288の2種類作ったろ~~~~

おカネ無いのに (T_T)

304はそれはスゴいことになりますよ。

そのための実験機NCです。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

後輩のGくんのNC2を車検で預かったんです。

その他、富士のショートを走るためにイロイロとやるんですがやっぱり
NC2はNC1よりもず~~~~っとイイですね。

乗っていて感じたんですがNC2は低速がかなりあります。

っつ~~~ことはIN272/EX264のカムを入れてある程度は下が
無くなっても許容範囲なのかな~~~って勝手に想っています。

ポンカムだったらIN264/EX256くらいのカムの方がイイのかな~~

ま、イロイロとラインアップして行きたいです。

やっぱりバランスはとてもとても大事です。

EGがどノーマルでカムだけってハナシならIN264/EX256とECU
あとは排気系でイイんじゃないか? って感じています。

NCはZ34と違ってEG降ろさなくてもカムシャフトを交換できるので
費用対効果は悪くは無さそうです。

ま、コレはステージ1ですね。

で、ステージ2として2.1Lです。

コストはず~~~っと上がります。

だからこのステージ2はOHが大前提ですね。

もう10万キロだしこの先安心して乗りたいし・・・ってお客さま向けです。

せっかくEGバラしてOHするんだから89mmのハイコンプピストンと
IN272/EX264のカムを推奨しています。

これでECUをやって200馬力オーバーを目論んでいます。

純正がカタログ値で170馬力です。

実馬力は150程度だと想います。

それが実馬力200ですから悪くは無いとは想います。

ピストンとカムシャフト以外は純正なのでこれだって費用対効果は高いと
勝手に目論んでいます。

さて、CircuitConceptらしいこの先です。

4340クロモリ鋼鍛造フルカウンタークランクシャフトを導入する
ステージ3です。

純正のストロークが83.1mmに対して90mmのストロークです。

上が回らないだろ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ってヤツにあらかじめクギを刺しときます。

自分の無知と経験が無いのを暴露しているようなモンだぜ

CircuitConceptの90mmストロークは純正の83.1mm
よりも上が回ります。

何で? ってハナシですね。

文章に書いても伝わんないだろ~~~な~~~

ま、実際に乗ってもらいましょう。

百を語るよりもず~~~っとカンタンですから。

ちなみにZ34ではボア99mmストローク92mmの4,249ccです。

ま、4.3L仕様ってヤツです。

コレに6連スロットルとVVELです。

早く実験したいです。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

常用8,500を目指すために避けて通れないハードルその2

高回転化の越えなければならないハードルの一つにバルブスプリングがある
って先日も書きました。

S2000の純正を流用しようとするもののそもそもの機構が違うので断念。

で、イロイロ調べたんですケド・・・・・・

無いですね。

日本車で2Lクラスで純正のレブが8,500なんてEGはHONDA車
くらいです。

日産にもあることはあるんです。

SR16VEってEGです。

でもコレもまたロッカーアーム式でNCには流用ができません。

しょうがないので作るしかありません。

12月にインディアナポリスのPRIに行く予定です。

https://www.performanceracing.com/

弊社が知る限り、世界最大級のチューニングパーツ展示会です。

SEMAにも行きました。

どちらかと言うとSEMAは東京オートサロンと同じ方向です。

チューニングカーの祭典、そんなカンジです。

その一方、PRIはパーツに特化しています。

クルマの展示はほとんどありません。

まさに技術者向けです。

で、ソコに行ってハナシを付けてこようかと・・・・

とりあえずレーシングバルブスプリングの老舗中の老舗2社。

 

.

 

 

ココはまだ中国にはムリだな~~~~