日別アーカイブ: 2022年4月9日

西の聖地、鈴鹿で想うネタ

まずは続々とベスト更新おめでとうございます。

T中さまも念願の分切り達成です  \(´o`)/

半年ぶりくらいに走りを拝見させて頂いたところホントに別人のような
アグレッシブな走りに変貌していました。

いや~~~練習の賜物ですね~~~。

タイヤはFederalのままですから純粋に大幅に運転技術が上がった
ことが証明されるひとときです。

そして先日のヘビーウェットの富士でテンションダダ下がりだったH本さま、
ちゃんとその練習が生きていたようです。

鈴鹿の練習会初参加で58秒59。

なかなかじゃあ~~りませんか。

ただ、H本さまにとってもただの通過点でしか無い58秒、データロガーを
搭載して検証してみたところ、やはりブレーキングがまだ甘いってことが
露見してしまうんですね。

安定して1G以上を叩き出せないと次のステージは難しくなってきます。

最高速もI田さまの方が129Km/hに対して123Km/hにとどまって
います。

その2点に留意して2本目です。

ほ~~らカンタンに1Gを叩き出せるようになりましたし最高速も伸びたじゃ
あ~~~りませんか。

ただココでひとつまた新しい課題がもたげてきます。

ブレーキングが上達してその結果最高速が伸びたとしても自然とタイムに
つながるワケじゃ無いんですね。

H本さま自身も感じていらっしゃるようにブレーキングGをさらに上げると
いうことはその後、とっちらかることにもなってしまいます。

フツーならいわゆる突っ込み過ぎって断罪されてしまいます。

ソコを安定してとっちらからないでつなげられるように練習練習です。

すると自然とタイムなんて縮まるんですよ。

もう何名ものメンバーが達成してきています。

とかくタイムが出ないとクサりがちです。

クルマを造っていくことももちろん大事です。

繰り返しで申し訳ないキモチですがそのクルマで練習しても・・・・・って
パターンではタイヤとブレーキとガソリンと、そして時間だけがいたずらに
消費されていくだけです。

それと同時にデータロガーを使って客観的に走りを分析して次への課題を
冷静に分析できるかどうか? で、この先が大きく変わってくると弊社では
考えています。