予定よりも半年近くも遅れちゃいましたが四川省重慶ではどんなドラマが待っているのか? もうワクワクしか無いハズなんですケドね。。。。。。。。

桜吹雪がとてもツラいです・・・・・・

一人でいるとまだ何か大きなモノに押しつぶされそうになります。

仕事をしている時って忘れられます。

失った3ヶ月って時間だけじゃ無いんですね。

来週、重慶に行く予定なんですけど去年の12月頃に打ち合わせをしていた
プロジェクト、先方さんももうわかんなくなっちゃったよってなカンジです。

時間が経ち過ぎちゃって思い出すのにひとテマもふたテマもかかるとのこと。

さいわい、トランプ大統領のおかげで今や中国製品は事実上アメリカには
全く売れないってハナシなので日本が以前にも増して重要視してもらって
います。

もう去年から段取りしておいたハズなんだケド、JUKE NISMO RS
コンロッドベアリングを使えるようにNCのクランクシャフトとコンロッドを
新設計してあったハズだったんですが・・・・・・

またイチからかな~~~~?

でも始まりゃ中国は早いのでココからはトントン拍子に行くハズかな~~~?

いや、ムリだろ~~~な~~~

まずはNCのカムシャフトができてきます。

IN272と264 EX264です。

コレもテストしてみないと何ともですが排気量が2.0Lから2.1Lと微増
ですが圧縮比が純正が10.8に対して11.9とハイコンプになっているので
相性はイイと想うんですけどね。

その次には2.4L用のクランクシャフトです。

クランクシャフトと並行して2.4L用のショートピンヘッドピストンも
ドイツのMAHLEで作っています。

ナントカ夏までには間に合わせたいんです。

で、ロングストローク化でトルクがモリモリなのでカムシャフトはもっと
攻められるんです。

IN280、EX272で8,500ブン回します。

コレがンまく行ったらもちろん390RSProのレブも上げられるんです。

そうすると ー ̄)

言った言わない? いや、伝わっていないですよ って言われることは多々あるのでシツコイくらいの情報発信が正しいのかな??? って感じるこの頃ですネタ

この触媒本体に。

 

 

コイツを溶接するんです。

 

 

で、触媒本体はφ100がNCならマフラー、エキマニのパイピング径がφ60。

Z34、RZ34はφ70。

そのためのリデューサーです。

ステンレス304って素材です。

日本では高級素材ですが先進国中国ではもはや中堅の素材って部類です。

でもココにそれ以上のおカネをかけなくても304で充分なのでココはそのまま
304で行きます。

まだヤルことはあります。

リデューサーの先のフランジもありますし遮熱板もキチンと304の曲げ材で
作ってさらには断熱コーティングまでやりますから。

世界最高峰品質ですからね。

言った言わない? いや、伝わっていないですよ って言われることは多々あるのでシツコイくらいの情報発信が正しいのかな??? って感じるこの頃ですネタ

失った3ヶ月を取り戻すかのように馬車馬のように働いています。

もちろん日本にいる時には寸暇を惜しんではお客さまのクルマを仕上げていますし
間隙を縫うかのように海外にも来ています。

我々の業界はリモートはつくづく難しいってコロナの時に思い知らされました。

リモートだってメーカーレベルがやればダメじゃないんでしょう、きっと。

凄まじい3Dスキャナーにものスゴい3Dシミュレーションソフトとか3Dの
CADソフトとか装備していればリモートだってトントン拍子だとは想います。

我々レベルのイチ浮き草が現物合わせで作り上げていく手法だとリモートは
効率が悪過ぎます。

こうやって来ちゃえばハナシは早いし現物を目の前にして打ち合わせをすれば
ミョ〜〜な誤解も生じないし結果的に効率がイイんです。

失った3ヶ月を取り戻しています。

さっき聞いたよ。

中国では数々のカーボン製品に加え、来週の四川省重慶ではEGパーツが
メインです。

何回かご紹介しているカムシャフト、なぜか生産拠点は四川省です。

チタンエキマニもチタンマフラーもスポーツ触媒の材料も四川省に工場が集中
しています。

チタンエキマニはココんトコ散々語っています。

でも、せっかくなのでCircuitConcept製のチタンマフラーや
スポーツ触媒について語ってみますか。

過去の経験上、パワーやレスポンスだけのことを考えれば触媒ストレートが
イチバンなんですけどさすがにこんな時代です。

キチンと法に従った製品を世に出さなければなりません。

スポーツ触媒もピンキリですよ。

弊社のお客さまの間でも周知の事実があるんですが一年ももたない壊れる
スポーツ触媒だってありますからね。

キリを引いちゃうともう多額のおカネをドブに捨てるハメとなります。

もちろんココでコレ以上は書けないのでイベント等でKさんやTさんに直接
聞いて下さい。

ココんトコの材料費等の暴騰でスポーツ触媒もかなり高価になりました。

価格に見合った性能や耐久性があればまだイイとしても一年やそこいらでダメに
なっちゃうんじゃ、もう惨劇です。

コレまたしょうが無いハナシではあるんですが某大手メーカーのスポーツ触媒が
1年やそこいらでダメになってもメーカーにガッツリ苦情を言う人ってほとんど
いないんでしょうケド、弊社が同じことをやったらタイヘンなことになります。

ま、これも世界最高峰品質を掲げる弊社の定めです。

そもそもそんなダメな製品、ハナっから作らないですけどね。

じゃあどんな製品を作っているの? ってなります。

品質

性能

耐久性

この3つがスポーツ触媒の三本柱です。

深圳出張の旅ネタ

何かじわりじわりとガソリンの価格が上がってきましたね~~~~~

このままだとリッター200円を突破しそうなカンジです。

をかしいですね。

為替レートは円高に進行しつつあるのに。

シートとベースフレームを固定するブラケットです。

 

 

シートとベースフレームを固定するブラケットです。

で、こんなもんだって必要ですしもちろん弊社にはこだわりにこだわるんです。

天下のRECAROでもこんなモンです。

良い言い方をすればドイツらしく機能優先で無骨っちゃあそれまでです。

悪い言い方をすればあんまりこだわりもなくカッコ悪いです。

そうなりゃ当然、弊社ではカッコ良くてアタリマエ。

さらにはこんなモンにこだわり満載です。

どうやってこんなモンにこだわりを盛り込むかって?

フッフッフ

CircuitConceptですよ

深圳出張の旅ネタ

コレ、先日もご紹介したリデューサーって部品です。

 

 

 

サンプルを1個分けてもらいました。

なかなかの品質ですよ。

っつ〜〜かマフラーとかエキマニの部材屋ができるな・・・・

確実に日本の半額以下でしょうから。

ご興味のある人はご連絡下さい

トラストさんがRZ34の前置きインタークーラーを発売しました。

もちろん弊社も開発中です。

HKSさんのスポーツ触媒と言いトラストさんの前置きインタークーラーと言い
やらかしちゃっているレベルでとても高いから弊社の製品がとても安く感じて
下さると想います。

インタークーラーコア自体だって安いですし何せアルミのパイピングだって
安いです。

何ならパイピングをドライカーボンってのもアリだな。

いや、そうしよう。

深圳出張の旅ネタ

もっと早くやりゃあ良かったってカンジです。

製品ができてくるまで何ともってトコはありますが造形や作り込みがそれほど
凝っていないので3Dスキャンも3Dプリントだってそんなにテコづらないで
行くとは想います。

以前も書きましたが全く同じってのはマズいのとそもそも全く同じモノが
許されたとしてもやはり弊社では仕様変更はします。

もちろんSPAはとてもイイですよ。

でも欠点を挙げるとしたらSPAは腿の張り出しが高すぎて乗り降りに多少
難儀をするのとアバラの部分の張り出しがシフトチェンジの時に肘にアタり
やすいことだったんです。

どれが解消されるだけでも素晴らしいシートになります。

どうせだからCircuitConceptらしく徹底的にやったろ〜〜〜〜

まずはココです。

 

 

シート自体をレールに取り付けるM8の穴なんですがソコはRECARO。

ちゃんとアテ板がしてありますね。

でも。。。

材質は鉄でした。

もちろん弊社はチタンですよチタン。

こう言う見えないところにも徹底的にこだわるのがCircuit
Concept流です。

さて、そうなるとやはりこうなります。

レールは?

ですよね〜〜

深圳出張の旅ネタ

で、技術者から指摘されたポイントはココです。

 

ちょっとビックリ。

RECAROのSP-A、1ピースじゃ無かったんだ・・・・・・・

貼り合わせだった・・・・・・・

天下のRECAROでも見えないところはこうなっちゃってんだ。

もちろん弊社はドライカーボンの1ピースです!!!

で、ココの切りっぱなしのところを隠すためにこうなっちゃってんだ。

 

 

っつ~~~ことは1ピースで作る弊社のドライカーボンシートではこんなん
必要ないってこと???

 

 

ますますCircuitConceptは世界最高峰品質に突っ走ります。

深圳出張の旅ネタ

20年くらい前に中国に来た時ってTVで流される映像ではもう80年も前の
日本が侵略したモノばかりでした。

日本の侵略の歴史と歴史認識を国民に徹底的に埋め込もうとする中央政府の思惑が
思いっきり見えていました。

今やすっかり見なくなりました。

その代わりといっちゃあ何ですが台湾侵攻のシナリオをず~~っと流しています。

近いうちに現実のものとなりそうです・・・・・・

そうなると困るな~~~~

皆さんもとても困ったことになると想いますよ。

さて。

10年くらい前まで日本でも一般販売されていたSP-A、税別で588,000円。

今なら80万です。

実際にこのSP-Aの後継機が80万オーバーですから。

買えないでしょ、フツ~。

しかもSP-Aよりもホールドが良くないし。

多くのお客さまからドライカーボンシート作ってってご要望は前からありました。

で、今回に至るんですがさすがに天下のRECAROを超える製品っていったい
弊社にできるんだろうか? って葛藤はありました。

でも、深圳で技術者とSP-Aをバラしてみて確信が持てました。

まずはココ。

 

 

税別で588,000円の製品にこのプラスチックのプロテクター・・・・・・

とはかねてから感じてはいました。

せめてカーボンだろ。

もちろん弊社はココもドライカーボンで、って想ったんですが技術者がポロっと。

コレ必要か?

エ”っ、どゆことどゆこと?????

深圳出張の旅ネタ

早いものであれから3か月か・・・・・・

ご経験のある人から助言を賜りますがこんなん3か月やそこいらでどうなる
モンでも無いってハナシです。

ともかくひとつひとつ課題をやり遂げるだけです。

SP-A ちゃんと担いでやってきました。

深圳のお取り引き先まで無事に持っていければあとは計画通りに進むと想います。

それにしてもいくら軽いとは言えあんなモンを持ち込むとそりゃあそれで
イロイロ大変です。

特に税関検査。

香港に降り立つときも深圳に入国する時も徹底的に調べられるんです。

ま、10分20分調べられて根掘り葉掘り聞かれるだけのハナシでモンダイが
無いので無事に放免されはしました。

現実問題としてこうやって自分で担いでくればコストはかかりません。

もし日本から送ったとすると送料、税金、保険でそれなりのコストがかかります。

もちろんそのコストはお客さまに還ってきてしまいます。

だからこその弊社なりの企業努力です。

で、早速、深圳で技術者と一緒にバラしてみました。

 

 

するとするとバラしてみなきゃ判らないことがどんどん明るみに出てきました。

生産中止になったとは言え、もちろん世界最高峰に君臨してきたシートです。

ところがです。

ま、まずはクラファンに応じて下さったお客さまに驚いてもらってからですけど
CircuitConcept製ドライカーボンシートの方が、きっとですが
2ランクくらい上の製品に仕上がりそうです。

どれだけスゴいモノができるか? ってプロモーションをしてからだったら
あと10万高く売れたな・・・・・

今回はモノも見ないまま弊社を信じてご期待下さったお客さまへの感謝のキモチが
半分ですからもちろろんこのまま行きます。

何にも書かないのも何なんで、かのSP-Aでもコストダウンはしてたんだって
ご紹介くらいはしておきましょう。

これをきっかけに弊社は変わっていく決心は強いですネタ

失った2ヶ月を取り戻すためにホントに何から手を付けてやら状態です。

とりあえず来週の深圳ではカーボン製品とエキマニの部材のミーティングです。

カーボン製品はもちろんクラファンで大好評だったドライカーボンシート。

こんなに支持下さるとは思わなかった。

でも安心して下さい。

クラファンにご応募下さら無かった人に地団駄を踏んでもらいましょう。

ま、他もありますけど今回のメダマですから。

そしてエキマニの部材はまずはフランジです。

以前にもちょろっとご紹介しましたがコイツを2Dデジタルデータに
起こしてもらうんです。

 

 

で、製品版はご存知の通りもっともっと攻めた肉抜きでカッコ良くさらには
1ランク2ランク上の軽量化を企んでいるんです。

次にコイツです。

 

 

今回、いっぱい持って帰る予定です。

90度、60度、45度、30度、そしてストレート。

これらを組み合わせてこうなります。

 

 

もちろん製品はチタンです。