さ、やってきました。
ARP本社。
ARPってAutomotiveRacingProductsの略だった。
そのまんまだな・・・・・
それにしてもカリフォルニアの空はなんでこんなに青いんだろう?
LAの空気なんてけっこう汚れているのに・・・・・
なぜか世界中でARPにしか作れないってボルトがあるんです。
以前にも書きましたがあのPorscheだって一度どハマりしたボルト。
原価1本20ドル。
されど1本20ドルです。
特注なので弊社からしか買えません。
390RSのパワーがどんどん上がってきてツルシのS2000って品番では
もうアカンってなったのが5年くらい前ですかね。
間に1社入っていたからなのか3年くらい棒に振りました。
で、PRIで直談判したってネタはココでご紹介しました。
世界に名だたるこれだけの会社です。
フツ~~なら代理店通してくれってなります。
ところがです。
この3年間の体たらくを粛々と訴えたらARPのマネージャーさんが弊社から
直接受けてくれました。
やっと、やっと、って感無量だったのも束の間。
いろんな登録だったり支払いの手続きだったりでまた数か月のアイドリング。
それでも少~~しずつ少しずつ進歩してやっと、やっと、やっとできました。
ホントに長かった。
弊社のことを納期がグダグダだってディスる人って多いですよ。
こう言う苦労って表に出さないですからね。