リフレッシュ+のコストについて語ってみよう、結局はZ34もRZ34も同じことですからネタ、じゃ無いな・・・・・

ほとんど日本では報道されないですけどアメリカでは深刻な違法ドラッグ問題が
連日のようにニュースでやっています。

あんまり知らなかったですけどもはやメキシコは国家破綻レベルのようです。

麻薬を仕切っているギャングに政府が太刀打ちできない状況とのことです。

ニュースによるとトランプ大統領が米軍を派遣するって提示したのにメキシコの
女性現大統領はそれを拒否。

で、自国の軍隊で制圧をかけようとするも見事にギャングに返り討ち。

メキシコの正規軍がギャングに負けておめおめと退散したってニュースをやって
いました。

メキシコの女性大統領がナメられまくってハナシになんないようです。

日本でも女性初の総理大臣なんてハナシが出てきていますけどおんなじように
あっちゃこっちゃからナメられちゃうんでしょうね。

さて、コストのハナシの続きと行きましょう。

EG本体をキッチリやっても電気系の不具合で調子が悪くなるなんてことは
珍しくないって書きました。

特に10年とか10万キロってハナシになるとそれこそいつ、ナニが起きても
って状態です。

センサーってEG関係だけでもいっぱいあります。

今度キチンとアップします。

だからコストはさらに上がってしまいます。

いったん、センサー系のコストをまとめてみます。