月別アーカイブ: 2019年4月

旋盤工見習いネタその8

EndUserFriendly って英語の言い回しがあります。

ほぼほぼ皆さんご経験があるとは思いますが買ったはイイが使えねぇ

これだけのハイテク時代です。

TV、パソコン、洗濯機、エアコンと言った家電からちょっとした
電子デバイスまで、買ってからちゃんと使えるようになるまでには
ソコソコの知識が必要となる時代です。

確かWindows3.1かWindows95までは電話帳みたいな
取り説が付属していましたがWindows98から消えました。

OnlineHelpってヤツです。

わかんなきゃ自分で調べろ

ってスタンスです。

我々の業界はそこまで進んでいないのでなかなかそんなことはありません。

逆に弊社なんか弊社製品をお取り扱い下さるビッグネーム様から取り説不備で
お叱りを頂戴することもありました。

代理店からも苦言を頂戴しました。

例えば弊社の世界最軽量64チタンホイールナット、諌言された内容は
イイのはわかるケド子供が飲んじゃったらど~すんの?? ってカンジの
糾弾をされることもあるんですね。

ま、時代です。

時代の流れには逆らえません。

じゃあどうするか? って言うとポイントは2つ。

まず第一にこんなことがあり得ますから注意して下さいって事前注意喚起

子供が飲んじゃわないように気をつけて下さいって事前に書いておけば
飲んじゃっても取り説を読まないお客様が悪いんです って言えるらしい。

PL法

ってヤツらしいです。

ま、時代です。

でも弊社はそんなことには懐疑的です。

付くようにしか付きません!!

って言ってきちゃいました。

弊社お得意様のCentral20さんやスーパーオートバックス浜松さんは
コレ、付かねぇんだけど なんて言ってきたこと無いです。

技術のあるショップさんは経験も豊富です

弊社クラッチホースやマウント類、とてもありがたいことですが他県の
日産のディーラーさんでも扱って下さいます。

どうしてこの製品があるのかに気がつくと自ずと取り付ける位置や向き、
取り付ける順番ってわかるモンです。

それが技術者だと思っていました。

でも、それじゃダメなんですね。

時代です。

でもフと気がつきました。

で、UserFriendlyのおハナシです。

北海道のS様が弊社扱いのリチウムバッテリーをお買い上げ下いました。

いつもいつも弊社をご贔屓に大変ありがとうございます m(_ _)m

純正と比較して質量比で1/5、サイズ比で1/3です。

当然ですが純正の取り付けブラケットは使えませんね。

軽量バッテリーを扱っているショップさんはソコソコあります。

弊社以外はバッテリーだけ売っています。

あとは自分で付けてね、です。

専用のターミナルだって取り付けブラケットだってZ34V36用が
付属している製品なんて見たことがありません。

ショップさんに依頼すれば確実にソコソコ請求されます。

持ち込みの一点モノなので想像以上に取られます。

弊社はZ34V36スペシャリストです。

************** 前略 **************

何から何までひと手間掛けて下さり、ありがとうございます。

バッテリーどうやって固定しようか考えていましたが、
いらぬ心配でしたね。

トレーと配線まで、本当に助かります。

ゆっくりとしたスピードでしかお願い出来ませんが
今後ともよろしくお願い致します。

*******************************

旋盤工見習いのネタです。

自分で手がけるとやはりココもうちょっとこうしようってのが容易に
具現化できます。

ピロアームにでもUserFriendlyを盛り込んでいます。

旋盤工見習いネタその7

攻めた製品っつーのも大げさですがテマをかけていることは確かです。

以前にもご紹介したアームのピロ部です。

spherical2

これまた何回かご紹介しましたが弊社が採用しているピロは

ドイツ製モータースポーツ用

ナニがどう違うのかノーガキよりも弊社のお客様にとって大事なことは
パフォーマンスは? 耐久性は? 乗り心地は? です。

パフォーマンス自体はそこはピロなので大きな差にはならないと思いますが
大きく変わるのが耐久性だと思います。

弊社もこのドイツ製のピロに到達するまでにはイロイロと経験しました。

初期のお客様ならご存じだと思いますがゴトゴト音がしてきました。

ま、不快です。

今やこのドイツ製のモータースポーツ用ピロにして30名以上のお得意様に
お取り付けをしてきましたがまだまだだいじょぶです。

それにはただドイツ製モータースポーツ用ピロと言うだけではなく
弊社ならではのこだわりを盛り込んでいます。

まずは大きさです。

コレ以上デカいモノは入らないという外径40mmの大型ピロ

大きい方が耐荷重が大きいので耐久性があることは当然ですが何せ高価です。

安物を買って支出を安く上げたとしても早期にゴトゴト音で悩まされて
また買い換えることを考えれば高級品の方がトータルでは安上がりです。

マイクロメータで計測してそれに合わせてアウターレースを作ります。

fluro40

ドイツ製のピロは製品個体差が2/1000mmしかありませんが
純正のゴムブッシュを抜いたアームの穴は個体差が大きいんです。

弊社の経験では適正公差から0.1mmズレるとフィーリングが悪くなります。

フィーリングが悪くなる原因がココです。

spherical3

量産をするとどうしてもこの0.1mmが妥協されますし、0.01mmの
1個1個の公差のこだわりもできません。

世界最高峰品質を掲げるためにできることを全部盛り込みます。

旋盤工見習いネタその6

2008年12月に販売が始まったZ34も10年以上経ちました。

10年や10万キロオーバーのお客様も多く、適切にメインテナンスを
継続されている車両は古さを感じないことがスゴいです。

ココんトコまた新車ラッシュです。

2019モデルのY下様、N村様(2号機)T井様がぞくぞくと納車
または納車予定でして相変わらず本質的なところはナニも変わらず
チョコチョコしたところが変わっています。

リアのハッチゲートを開けるスイッチが付きました。

コレ、弊社の2号機に付けてみようっと。

先日納車されたばかりのY下様の車両をお預かりするとやはり新車ですから
あちこちはピシっとしていますが逆に10年10万キロオーバーの車両で
キチンとメインテナンスをされている車両が遜色無いことも感じられます。

経年劣化によるガタピシ音なんてほとんどしませんし、ボディのヤレとか
疲れ具合も体感することができないくらいです。

ムダに頑丈に作ってくれた日産にソコは感謝です。

しか~~し。

ゴムはダメです

やはり劣化していきます。

少~~しずつ少しずつ劣化していくのでオーナーさんは気がつかないですが
着実にダメになっていきます。

アライメントをキチンと取ってもなんか真っ直ぐ走らないな~~~って原因は
ゴム系にあることも多くなってきました。

特にフロントのロワーアームは純正でかなりバカデカいゴムブッシュを
採用しているので、スポーツドライビングには不向きであるだけでなく
経年劣化をしてくるとさらに悪さをしてきます。

新車に乗ると最初に気がつくポイントですね。

ただですりゃバカデカいゴムブッシュがフニャフニャなところに加え、
年数が経ってさらにしなやかさと弾性を失って悪いトコ取りです。

そこでピロロワーアームが大きな律速段階になります。

ステアリングレスポンスも良くなるし特にフルブレーキング時に真っ直ぐ
止まるようになりますし、安心感は格段に上がります。

そんなハナシは以前にも何回か書いてきました。

今回は旋盤工見習いネタです。

せっかく自分でやっているんだからもっと攻めた製品にしたいですね。

もっと攻めた製品ってナニ??? ってハナシです。

旋盤工見習いネタその5

こんなん見て想うことがありました。

avocado

サラダは毎日ウサギ並みに食べています。

お若い方にはキライでおなじみのセロリやピーマンも大好きです。

で、サラダに入れるアボカドを買いに来て

手前のアボカドが1個48円、奥のアボカドが1個248円

248円のアボカドがほとんど売れていないのに48円の方は完売。

どちらもメキシコ製です。

ほぼ毎日アボカドを食べている身からすると248円はムリがあると思います。

市場も同じ反応だからこそこういう結果になっちゃっているんでしょうね。

5倍の価格を付けるならばそれ相応のナニかが必要だと思います。

大玉って書いてあっても手前の完売アボカドと比較してせいぜい1.5倍。

味なんか全く一緒ですよ。

何でわかるかって?

次の日に148円に値下がりしていたのを買ったからです。

そうなるとわかんないヤツからボッてやろうみたいに感じてしまいます。

我々の業界にも同様のことははびこっています。

いや、我々の世界に限らないですね。

レオパレスに続いて今度は大和ハウス。

去年も書きましたが日本の大手金属会社のデータ偽装問題。

チタンや7075なんかもリストに入っていました。

アブナイアブナイ・・・・。

ドイツ製、イギリス製、あと最近では中国製の方が信頼できるんです。

またか・・・・。

suzuki

こうなるとハナっから不正をヤめる気が無いんでしょうね。

おっと、旋盤工見習いのハナシだった。

旋盤工見習いネタその4

汎用旋盤とCNC、比較するまでも無いほどCNCの優位性は高いです。

たった一つの汎用旋盤の優位性と言えば一つ一つ違う寸法で製品を作ることが
できることくらいです。

もちろんCNCでもできますがその都度プログラムを変更する必要があります。

現実的ではないですね。

ちょっとずつ寸法を変える意味というのはそれは、

製品個体差

これが弊社には気になっちゃって気になっちゃって看過できないんです。

コレ、純正のゴムブッシュです。

rubberbush

外径も真円からはほど遠く、±0.5mmくらいはフツーにブレています。

当然、ピロブッシュを入れる純正のアームも製品個体差があります。

油圧プレスでギュ~~って圧入していくんですがその時の手応えで

あ、ヤベ、これキツ過ぎる とか これユルいんじゃないの~~ とか、
数多く経験してきてわかるようになりました。

最適な寸法公差ってヤツもイロイロと経験してきて弊社の大事な宝です。

そのためにまずは相手の正確な寸法も必要ですしそれに合わせて1個1個
製品の寸法も変えていくんです。

difference

フツーならそんなことやってらんないです。

だからCNCで量産していきます。

いろんなお客様がSNS等でご紹介下さっていますが弊社のピロアーム
手作りに近いようなこだわりで寸法の精度を1個1個追求しているので
乗り心地もいいですし不快なゴトゴト音も一切しません。

さらには耐久性も良くなるので最初にお取り付けになったお客様は
もう4年くらいになります。

サーキットガンガンのお客様も多いですがまだピロの寿命を迎えていません。

いつもココで書いていますが弊社製品は初期投資はそれなりにかかりますが
耐久性が高いモノが多いので結果、トータルでは安くなることが多いです。

最大の欠点は・・・・時間がかかる・・・・・。

旋盤工見習いネタその3

北海道のS様からとても心温まるメールを頂戴致しましたので
ご紹介させて下さい。

****************前略****************

ですが、マウント類は交換済みでその効果にビックリでした。
もっと早く手を付けるべきでした。

サキコンさんの製品は費用対効果は勿論ですが、
その方向性がはっきりと感じ取れるので安心して
オーダー出来ます。

開発段階から注文入れちゃう方々の気持ち。
凄くわかります。(笑)

見積もり。一発、請求書でも構いませんので宜しくお願い致します。

****************後略****************

何回もココで書いていますが弊社もやらかすことはありますよ。

信頼ってコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ積み重ねるモノで
失う時は一発ですからお一人お一人一つ一つ大事にやり遂げるしかありません。

金属加工をなりわいとしている人も多いのでミョ~な知ったかぶりのつもりは
毛頭ありませんがレトロな旋盤を使ってちょっとだけ想ったことがあります。

何年前だろ~な~??

知る人ぞ知る神宮テニスクラブの会員だったことがありまして、ま~~~
様々なセレブとお知り合いになりましたし、中には芸術家もいました。

プロの写真家もいらっしゃいまして毎年の年賀状が富士山から顔を出す
初日の出なんですがこれまたホントにさすがプロやな~~って画でした。

その時はですよ、そのプロの写真家はず~~~っとNIKONのF1って
アナログの銀塩フィルムカメラを使い続けてデジタル否定派でした。

その時はですよ。

聞いてみたところやはり画が違うんだそうです。

性能は最新のデジタルカメラの方がずっとイイに決まっていますが
送って下さった実に絵画みたいな富士山を見ると納得してしまいます。

5,6年前のネタにもありましたが弊社の旧ホームページにパーツリスト
納期状況のサイトが存在しました。

復活させようとは思っているんですけどね。

そこではもちろん弊社の製品の画像がありました。

特に金属モノは画像を撮るのがとても難しいんです。

反射しますから。

で、ヨドバシカメラだったかBICカメラだったかに行って店員さんに
事情を説明して実証実験をしました。

持って行ったステンレス小物をその場で撮影してノートPCに移して
その場で店員さんと画像を確認してベストなカメラを選定しました。

それが確かNIKONのS9001でした。

それで思い出しました。

ドが付くほどのカメラシロートがフルオートで撮る画って限界があります。

そんな中でもただのステンレスを撮影しただけでかなり画ヅラが違うんです。

コレってフルマニュアルでイロイロと小細工ができるプロの写真家だと
かなり違った結果を能動的に引き出せるんだろ~~なって想いました。

せっかくなのでもう一つ。

コレまた4,5年前にアップしました真空管アンプのハナシです。

SN比とかダイナミックレンジとか数値に出るパフォーマンスは最新の
デジタルアンプの足下にも及びません。

ところがですね、スピーカーから出て私たちの耳に届いてノーミソで感じる
実際のサウンドって、いやいやいやいやいやいやいや負けていないんです。

負けていないどころかむしろこっちの方がずっと好きです。

特に女性ボーカル、例えばですね

WhitneyHouston

DianLane

この辺はとても艶やかになるんです。

これだけのフルデジタル、コンピュータ制御のフルオートの時代です。

そんな時こそフルマニュアル、アナログの優位性ってあるんですね。

旋盤工見習いネタその2

見て下さいこの汎用旋盤。

benchlace1

平成を通り越して昭和の香りが漂います。

映画、三丁目の夕日で出てくるような工作機械です。

日本中、いや世界中に加工屋さんが星の数ほどある中、コレを使っている
製作所さんってほとんどいないと思います。

ってゆーかやはり時代です。

量産にも向かないしそもそもが効率が悪いフルマニュアル

コンピュータNCの真逆に対峙する工作機械です。

切削の位置や送り量を全てネジで手動で調整します。

benchlace2

こんな調整ネジが計8箇所あります。

それを一つ一つ調整していくんです。

お世話になっている製作所の社長さんも今どきの若者はこういうのを
やりたがらないしやらない、って教えてくれました。

しか~~~し。

コレがイイんですよ

実は使っていないこの工作機械を遊ばせておくのがもったいないと言うことと
金属加工の実技を基礎からやってみたという弊社のこだわりから志願をして
この機械を使わせて頂くことになりました。

師匠の指示に従って送りハンドルをゆっくり動かすと刃物が金属にゆっくりと
アタって切削が始まるんですがコレがまた興味深いです。

改めて鉄(SS400)って柔らかいってことを認識できるんです。

CNCではわからなかったことがフルマニュアルでわかります。

超硬の刃物からしたらステンレスですらザックリ切れちゃいますがココで
師匠に注意を受けました。

調子に乗ってると刃物がステンレスに喰っちゃってバカンと外れて
フッ飛んでケガをするそうです。

せっかくのご厚意で設備を使わせて頂いているのにケガをしたらご迷惑を
おかけしてしまいますからゆっくりとゆっくりと丁寧に丁寧に、です。

こんな昭和の香り漂うレトロな汎用旋盤、イロイロ学べるんですね。

まずは弊社にとって肝心な精度

CNCマシンだと全てはあらかじめプログラムされた通りにできてきます。

出来てきたモノの可否もプログラム通りです。

フルマニュアルだとほんのちょっとこうしたいとかああしたいとか
弊社ではとてもありがちな仕様変更や精度の追求ができるんです。

その都度マイクロメーターでイチイチ計測するのでテマはかかりますよ。

時代じゃないのもわかっています。

ただ1ランク上のこだわり、弊社らしいじゃないですか。

旋盤工見習いネタその1

今朝のニュースでやってました。

小学生が将来なりたい職業ランキング

女の子はケーキ屋さんとか美容師さんとか看護婦さんとかもうず~っと
同じですが、ベスト10にアイドルなんてのも入っていました。

あの新潟の騒動を知らんのかな?

問題は男の子です。

野球選手、サッカー選手、パイロット、医者、このあたりが安定の相場で
コレまた数十年揺るぎないモノでした。

しか〜し。

令和新時代になってランキングしてきたモノ。

IT、ユーチューバー、そして何とプロのゲーマーってのもランクインです。

モノ創りを目指そうなんて小学生は絶滅危惧種でした。

そもそもITの意味わかってんのか?

少なくとも算数のテストくらいラクに満点を取れないとITなんてムリやで。

ユーチューバー、コレも時代ですかね。

アクセス数を上げるために道を外すヤツいっぱいいますよね。

今年の流行語大賞はバイトテロだと思っています。

カネのためにやっちゃイケナイことをやって、アクセス数を稼ぐために
わざと炎上させて、そんな輩がますます増えていく、それも時代と
片付けちゃあ良くないことはわかっていても抑止力がナニも無い。

で、プロのゲーマー。

賛否両論はあるとは思いますがこれも時代です。

アメリカでESPNってスポーツ専門のTVチャンネルがあります。

そこで見たことありますがドローンの障害物競争みたいのがあるんですね。

ドローンナショナルリーグだったけかな〜、もうキチンと組織化されています。

その最終チャンピオンシップ戦をアメリカのESPNで観ました。

決勝を4人で戦うんですがモノの見事にみんな10代です。

優勝した17歳の若者にはもう既に数億円のスポンサーが付いています。

上海や香港やシンガポールでもTVゲームのプロリーグが始まっているって
ニュースで見たことがあります。

SONYや任天堂もビッグスポンサーだったような記憶があります。

違ったらすいません。

そのうち熱心な教育ママが

学校の宿題なんかヤめなさい役に立たないんだから、ゲームやりなさいゲーム

こんなハナシが冗談では無くなる日もそんなに先では無いような気がする。

額に汗して手を汚してモノを作るって、若者にはもはやカッコ悪いのカモ?

表題の旋盤工見習です。

昨日からイイ歳こいて修行に出ています。

お客様のおクルマを放ったらかしてるワケでは無いですよ。

時代の潮流に逆行してモノ創り大好きです。

昔はコンピュータNCをホンキで買おうと思ったこともありましたが、
ご存知、そんなおカネが無いのであきらめました。

で、加工屋さん頼りなんですが時代の潮流には逆らえず多くの職人が
高齢化していますし廃業もしています。

デキる加工屋さんには仕事が集中して納期もとてもかかっちゃっています。

で、最後の手段。

自分で作ったろ〜

と、言うワケです。

ご協力下さる社長さんに深く深〜く感謝です。

久々に空気について語ってみるネタその5

八王子、大雪でしたよ。

coldspring

また大げさな、ってなりそげですがともかく寒い~~~~。

いろんな最新のテクノロジーを弊社なりに検証してきた結果、最も効果が
大きいと判断した技術がゴルフボールのディンプル構造です。

ChevronNozzleも新幹線のパンタグラフも主たる目的は
静音の追求から出てきたモノです。

静音が目的とは言えムダな空気干渉を避けて騒音を下げられればムダな
空気抵抗も低減できると言うリクツから航空機やスポーツに応用され
結果に繋がってきたのだと思います。

それに対してゴルフボールのディンプルは確実に飛距離が目的です。

Dunlop社が興味深い論文をweb上で多く掲載しています。

これは東工大の論文ですがとてもわかりやすく可視化しています。

dimpleairflaw

これで終わらないのがさすがDunlopさんです。

穴の構造を日々解析しているんでしょうね。

dimple

空気抵抗2%低減

たった2%、されど2%です。

こう言うヂミ~~な研究の積み重ねでしかホンモノは手に入らない
弊社ではそう認識しています。

この最新のテクノロジー、弊社で採用しています。

ま、パクらせて頂いております m(_ _)m

ドコに採用しているかって??

それは今後のお楽しみで取っておいて下さい。

久々に空気について語ってみるネタその4

今や空気との戦いは境界層剥離との戦いと言えます。

以前にもアップしたことがある新幹線のパンタグラフ。

500panta1

こう言うのを研究しているしている人ってやっぱりいるんですね。

500panta2

実は弊社のドアミラーに採用したかった技術でそんなネタを5年前くらいに
アップしたこともあります。

弊社の職人に断られました。

カーボンをキレイに貼ることができないとのことです。

性能と見た目と言うジレンマに挟まれて泣く泣く諦めた経緯があります。

フクロウの羽で解説している人の画像を見つけました。

owlwing

カラスや鳩の羽はこうなっていないらしい。

新幹線では風切り音低減が目的ですが空気抵抗低減目的で応用されている物も
探せば出てくるモンです。

長野オリンピックで話題だったオランダのスピードスケートナショナルチーム
レースウエアのヒダヒダ、ちゃんと解説している人を発見しました。

あまりに効くんでその後オリンピックでは禁止になったらしいです。

hollandskate

これも何回かこの開発日記で登場している787のエンジンです。

chevromnozzle

ちなみに787のジェットエンジンってロールスロイス製です。

中国で作っています。

Made in Chinaってヤツです。

で、このChevronNozzleって技術は弊社のリアウイングや
リアアンダースポイラーや弊社ドライカーボンルーフのオプションに
ボルテックスジェネレータとして応用されています。