circuitconcept のすべての投稿

失った2ヶ月を取り戻さなくてはってキモチだけがはやってなかなか進まないんですがひとつひとつ確実にこなしていけば進むハズですネタ

コレ、メタル触媒の中身です。

 

 

弊社の今んところのスポーツ触媒のラインアップです。

Z34、V36

RZ34

NC

年式によって中身が違うんですね。

でも、ほとんどのメーカーさんのスポーツ触媒の中身って同じです。

それはもったいないです。

メーカーはこう考えます。

1、2年でガスが落ちなかったらマズくね?

実際に落ちないメーカーの触媒ありますからね。

ま、SNSでも見て下さい

だから余裕をもってガスが落ちる触媒を作ると・・・・・

パワーも落っこちちゃうんですね。

上の写真のようにピッチピチの触媒だともちろんガスは落ちやすいです。

でも、弊社はそんなんイヤです。

まだナイショなんですケドもっとずっとスッカスカです。

こんなんでだいじょぶなの? っつ~~~くらいスッカスカです。

だからパワーも落ちないんですね。

そんなウメ~~~ハナシがあんのか? って、にわかには信じられないとは
想います。

知らないだけです。

ちゃんとあるんですね。

ただ、やはり避けて通れないのがガス検って言う公的審査

ただガスが落ちりゃイイってモンダイだけじゃあ無いんです。

Z34の経験がありますのでやればイイことは解っています。

ただ、相手が国土交通省、つまり国です。

手続きは煩雑だし書類も膨大です。

実際の試験はカンタンなのに・・・・・・

ま、タイヘンな方が弊社にとってはイイんですけどね。

カンタンだったらあっちゃこっちゃのショップさんが手を出します。

こんなことイチから全部自分でやってるショップって弊社だけです。

多分・・・・・

だから他社さんよりもお安くご提供できるんです。

さ、ガンバります。

SP-Aタイプドライカーボンケブラーコンポジット高剛性フルバケットシート、本格発進ネタ

すき家がこの1年で3回も値上げしたってニュースでやっていました。

カンタンに値上げできるんだからある意味、うらやましい。

クラファン、予想以上に堅調でとてもありがたいキモチでいっぱいです。

やはり言ってもそれほどブランド力が無い弊社に見たことも無い製品、しかも
安くは無い製品を現物を見ないで購入を決めて下さるってことに弊社としては
ただただ襟を正す想いしかありません。

弊社でできることはお客さまが想像していたよりも上の品質でお返しすること

それだけです。

するとこうなります。

もっと早くやりゃ良かったんじゃね?

ところがです。

もちろんとてもありがたい制度ではあるんですがソコは諸刃の剣なんです。

まずはプラスです。

特に弊社のように資金力が無い零細浮き草にとって最初の型代を支払うことは
かなりの負担となります。

しかも全額前払いです。

シートだけやっているならそれも可能でしょうがよせばイイのにホントに
いろんな製品に手を出しているので最初に支払わなきゃいけない型代が
全部合わせると凄まじい額になっちゃっているんです。

それがいずれ製品となって弊社に還元されるんですがそれにはどうしても
時間がかかってしまいます。

で、どんどんどんどんキビしくなっていくんです。

クラファンやったら?

ってもうかなり前からススメられていました。

でも、イロイロ調べてみるとイイ事ばかりじゃあ無いんです。

まず、業者さんにソコソコ抜かれる

そりゃあしょうがないっちゃあしょうがないんですが以前にちょっと計算して
コレ、やる意味あんの? って数字になったこともあってしばらくヤめたって
経緯はあるんです。

あともう一つ。

これはクラファンを提示しようとするほとんどの人が考えなければならないと
想いますが、クラファンに応募して下さるお客さまが喜んで下さるような
条件をご提示しなければ成立しないことだって多々、あるでしょう。

つまり、クラファンに応募して下さるお客さまにはお安くご提供しないと
成り立たないってことになります。

とてもありがたい制度で今回はとても助かりましたが今後、乱発は禁物です。

今回はクラファンが無かったらこんなに早く実現しそうにも無かったハナシで
弊社としてはとても感謝です。

次回はもっと良~~~~~く考えます。

NCのフルチタンエキマニ、世界最高峰品質への道ネタ、その3

2024年度で日本人の平均として給与所得がどれくらい上がったか? って
データをニュースでやっていましたが前年比でナント!! 2.8%の上昇。

弊社のお客さまでも額面上はもっとずっと上がっているパターン、少なく無かった
ですよ。

去年の春闘でも満額回答の嵐でした。

10%って企業もたくさんありましたね。

じゃあ実質、何で2.8%なのか?

大半が社会保険とステルス増税ですね。

サラリーマンは天引きされるからどうしょうも無いんです。

今年の春闘が去年よりも全然盛り上がらないのは、どうせ今年も・・・・・って
諦め感なんでしょうね。

あきらめるどころか4月から多くの企業が値上げ値上げです。

先日も書いたように台湾も空前の好景気で物価の上昇が凄まじいです。

幸いって言ったら怒られちゃうんでしょうが中国は景気が低迷しているって
ニュースで良く見かけます。

正確には景気が低迷しているって言うよりは前が良過ぎたのでそれと比較すると
低迷しているようですが自分が実際に上海、深圳、重慶で目の当たりにしたのは
まだまだ日本よりはず~~~っとイイですし活気もあります。

例えば昨日ご紹介したコレ。

 

我々の業界人にしかなかなか判らないとは想いますが日本で調達するのと中国で
直接取引するのでは10倍近い価格差があるんです。

10倍ですよ、10倍。

だから日本の業者さんに試作を1点依頼すればそれこそ現実的じゃあ無いような
価格になっちゃうんです。

だから弊社では企業努力を続けることによって業界の常識では考えられないような
価格をご提示したいな、って考えています。

そもそもコレ。

 

 

こんなんフルチタンで作ったら業界の常識ならざっと50万オーバーです。

しかも触媒が無いから車検にも通らないしディーラーだって出禁です。

そんなモン売ったところでせいぜい2、3セットは売れるでしょうがその先は
ダメですね。

弊社ではこの先にキチンと触媒を付けるんですよ。

もちろんガスレポも取得します。

つまり完全車検対応なんです。

コレだけだって十分に世界最高峰品質ですよ。

まだまだあるんですよ。

もちろんZ34も同じことをします。

NCのフルチタンエキマニ、世界最高峰品質への道ネタ、その2

昨日ご紹介したフランジを写し取った画用紙を早速、深圳に送りました。

3DプリンターでまずはABS樹脂でフランジができてきます。

さて、ココからが弊社の威力を発揮するところです。

まずは純正準拠で作るんですが製品版はず~~~っとイイですよ。

そうじゃなきゃ世界最高峰品質なんてカンバン掲げられませんよ。

弊社のフルチタンマフラーで使っているこのフランジ。

 

 

こんなカンジで攻めた肉抜きは絶対に必要です。

で、肝心のパイプです。

イロイロ考えた結果、Φ45でイイかな? って感じています。

ステンの試作フランジができたらパイプをつなぎ合わせて試作1号です。

こんなパイプをいっぱい調達しました。

90度、45度、30度、そしてストレートパイプ。

もちろん進捗状況はココでご案内します。

NCのフルチタンエキマニ、世界最高峰品質への道ネタ、その1

コレをですね、フルチタンで作るんですよ。

 

 

ココのメーカーさんと共同開発です。

 

いきなりチタンってワケにも行かないのでまずはステンで試作を作ります。

で、まずはフランジから作ります。

ココです。

 

 

こんなんです。

 

 

これを百均で買ってきた画用紙を押し付けます。

 

 

アナログやな~~~~

ココからいきなりデジタル最先端になります。

この画用紙を深圳に送ってスキャンをしてデジタルデータに起こしてもらい
すぐに3Dプリンターでフランジの試作ができるんです。

相変わらずスゴいですね~~~~~

ちなみにZ34用も作ります。

さ~~~て、いい加減キモチを切り替えて邁進しないと。

旬のタケノコでも食べて元気出そうと想ったらビックリです。

もうとてもじゃ無いケド気楽に食べられるような金額じゃなくなっている。

食品の価格上昇が尋常じゃ無いですね。

2倍3倍ってのがフツ~~にあります。

米なんか結局下がらない。

今後、日本の食料ってどうなっちゃうんだろ?

あと、何年も何年もず~~~~っと気になっていたんですがココの座面。

 

 

競技専用部品だからしょうが無いっちゃあしょうが無いんでしょうケド
ちょっとお尻に優しくないんですね。

だから弊社ではココに低反発マットを入れようかと考えているんです。

やっぱりストリートでの使い勝手は大事だと考えていますから。

どうです?

本家の製品よりもかなり良くなる予感しかしません。

それでいてず~~~っと安いんですから。

さ~~~て、いい加減キモチを切り替えて邁進しないと。

ドイツ製の純正RECARO SP-Aとは言え、まるまるコピーしたら
そりゃあモンダイです。

だから少しは変えるんです。

そもそもフルバケなんてどれも似たような形ですケド細か~~~いところの
こだわりが製品の品質を左右します。

どうせ変えるんだからまずココ。

 

 

なんでだかわかりませんがSP-Aだけココが出っ張っているんです。

コレがシフトチェンジの時に肘にアタることがあって以前からず~~~っと
気になっていたのでまずはココの出っ張りを排します。

次にココ。

 

 

左右の太もものところなんですがココまで張り出さなくたってホールド性が
落ちることは無いと考えられます。

だからココも3cmくらい下げればホールド性はそのままで、乗り降りが
ずっとラクになると目論んでいます。

ココまで書いても本家ドイツ製RECARO SP-Aよりも良さそげでしょ。

まだまだありますからね。

さ~~~て、いい加減キモチを切り替えて邁進しないと。

CircuitConcept製のSP-Aタイプドライカーボンケブラー
フルバケ、追加でご契約頂戴してとてもありがたいです。

そもそもクラファンなんてどうやりゃイイのかわからなかったし、然るべき
業者さんに頼めばそれなりにコストはかかるから今回のように有志が直接に
ご応募して下さると余計な中間マージンも発生しないしお客さまにとっても
弊社にとってもメリットしか無いです。

今回、CircuitConcept製のSP-Aタイプ、特にこだわったのが
剛性です。

本家のドイツ製のSP-Aよりも頑丈に作ります。

多少は重くなってしまいますがソコはドライカーボンケブラーです。

FRPなんかよりは、はるかに軽いです。

弊社が目指すところはSuperGT500の車両にだって使える品質と
剛性です。

シートレールだって専用設計です。

従来のレールだと弊社製のドライカーボンケブラーの剛性に負けちゃうんです。

ま、百を語るよりも実際に乗ってもらいたいです。

7月の神戸ではお披露目、そして現物販売もしたいですね。

Z34、RZ34、それから他車種もお問い合わせ下さい。

ただ、今回のクラファンの価格よりは上がってしまいますのでソコは
ご了承下さい。

さ~~~て、いい加減キモチを切り替えて邁進しないと。

大阪万博のニュース見ていて想うことテンコ盛りです。

ともかく何でこうなるの? の連続です。

特にレストランのボッタクリぶりが凄まじいですね。

天ぷらそばが3,850円。

サンドイッチが1,000円。

舞州の駐車場が1日5,500円。

極めつけがキャスターが付いているスーツケースなら大きさに関わらず
1日10,000円で預かるって制度。

羽田空港だって大型のスーツケースが1日500円なのに。

維新はこれで没落したって言っても過言では無いと想います。

初めてのクラファン、目標数を達成しました。

ありがとうございます m(_ _)m

えっ、いつの間に???

ってお客さまもいらっしゃるとは想います。

どうやりゃイイのかサッパリ解らず、手続きとか調べていたとこなんです。

ところがです。

価格も公表すること無かったのに直接ご応募下さったお客さまで目標数を
達成してしまいました。

ホントにとてもありがたいことです。

あとはせっかく弊社をご信頼下さったお客さまのご期待に応えられるように
早速、行動行動です。

エッ、もう締め切りなの???

ってお客さま、とりあえずは来週いっぱいくらいは受け付けます。

ともかく初回は特典が多い弊社ですからお問い合わせをお待ちしています。

さ~~~て、いい加減キモチを切り替えて邁進しないと。

コレのお問い合わせが多いんですよ。

 

 

奇しくも日本では4月から大幅値上げ。

え~~~~~、ドイツ製でも無いアジア製のシートがその値段?

やっぱり釈然としないお客さまって多かったんですね。

名よりも実を取りたい

そうことです。

弊社ではドイツ製のSP-A、SP-Gだけを扱ってきました。

正真正銘の本国モノです。

ところがです。

SP-Aが生産廃止になっちゃったんですね。

自分も含めて途方に暮れていました。

やっぱりSP-Aが欲しい。

でも無いモノはしょうがないです。

で、紹介してもらった上のドライカーボンシェル。

SP-Aよりも頑丈なんですよ。

コリャイイな~~~~って感じて先日にご紹介しました。

ま、その内やりたいな、って思っていたんですが何名かのお客さまから

早く欲しい

って言われてしまいました。

ところがです。

そうは言ってもおカネがかかるんです。

初期投資が必要なんです。

っつ~~~~ワケでクラファンします。

そうすりゃ夏までには製品として納められますから。

段取りはこうです。

3月下旬にSP-Aを深圳に持って行く

4月上旬 3Dスキャン

4月中旬 3Dプリンターで試作

4月下旬 確認して問題無ければ金型製作

5月中には製品第一号

そんなンまく行くか~~~???

そりゃそうですよね。

今までの弊社の悪い実績から考えるとありえね~~~ですね。

そのためにクラファンして資金を調達して一気に畳みかけたいんです。

ま、不測の事態は起きるモンですので神戸のイベントあたりをメドに
考えて下さると充分です。

応募や特典、詳細については明日にでもご案内させて下さい。