新潟県のIさん定期メインテナンスをさせて頂いて気付くことがありました。
良いカンジで焼けていますよ。
ECUもver4をアップデートしてとても調子が良くなったのとプラグを
新品にしたことでさらに良くなりました。
具体的にどうなったか? ってハナシです。
ECUも点火、燃調、VVEL、VTC、その他をさらに詰めたことで
クルマが前に、前に出るようになってフィーリングも良くなりました。
プラグはまだ使えるっちゃあ使えます。
使えるってだけのハナシで新品に交換するとフケ上りがシルキーになります。
シルキーって何だよ、ってハナシですけどコレばっかしは実際にご自身で
経験してみないと判らないと想います。
で、イロイロとメインテナンスさせて頂いていつも気が付きます。
もうEGルーム内のゴムホース関係がダメです。
何回もココで書いていますが新品時の柔らかさは全く失われ、カッチカチ
カッピカピです。
コレが悪さをするんですよ。
どう悪さをするのか? ってことは以前にも書きました。
ともかく、ココとココは最低でも・・・・・ってご案内をまとめてココで
ご紹介したいって考えています。