RZ34ブレーキキット、そりゃあ構想はい~~~~っぱいあるんですケドねネタ、その3

こんなニュースを見ているといつも感じることがあります。

 

 

現代ビジネスのライターさんに一言言いたいです。

コレじゃあラーメンが1杯1,000円超えたらツブれるみたいな印象を
与えかねないですね。

八王子界隈だってラーメンが1杯1,000円超えるところなんて
い~~~~っぱいあります。

チャーシュー麺なんて1杯1,500円なんてところも珍しくありません。

しかも行列までできている。

無類のラーメン好きとしては現代ビジネスのライターさん、もっと自分の
足でキチンと取材してから情報発信しなさいよ、って書きたくなります。

別に現代ビジネスさんをディスることが目的では無く、もっと客観的な
事実を以って情報発信するべきだって弊社は主張したいです。

何でこんなこと書いているかと言いますと弊社が手掛けるアシ、ブレーキ
ECU、ボンネットやリアウィング、その他もろもろ・・・・・

品質こそ世界最高峰でも価格もそれなりです。

10万20万なんてアシ、いくらでもあります。

もちろんブレーキだってボンネットだってマフラーだって・・・・・・・・

そんな商品で満足している人は弊社を訪れて下さることはありません。

弊社がココで何回も書いているように中途ハンパな投資をして・・ってヤツを
ご経験したお客さまが10万20万なんてアシ、ブレーキ、ボンネット等を
しょうがない、授業料だったってご英断してから弊社を訪れて下さいます。

そのための情報発信ってとても難しいです。

いや、とてもカンタンなんですが書き方のモンダイです。

いつもココで書いていますが2台乗り比べれば誰でもとてもカンタンに
判断できるハナシなんですがそのための情報発信はとても難しいです。

だから表現を考え中です。

RZ34ブレーキキット、そりゃあ構想はい~~~~っぱいあるんですケドねネタ、その2

こんなハナシも聞きたかないでしょうけど体調悪いです。

気温の寒暖差にカラダが付いて行かないのが原因なんですがそれにしても
ココまでか! ってほどの寒暖差ですね。

最高気温が25度を超えた昨日と比較して今は10度無いです。

もちろん着込んで暖房付けて。。。ってハナシなんですけどともかく体調悪い。

さて、V36やRZ34のブレーキのネタを書いたら、とあるご相談が殺到
とまでは言わないですがいくつか頂戴しました。

かいつまんで書くとこんなカンジです。

弊社のブレーキは高くて買えない

ダメ元でRZ34NISMOのブレーキを流用しようと考えている

よくまぁこんな問い合わせをしてくるモンだな~~~って感想です。

どう思うか? って尋ねられても・・・・・・・

弊社のブレーキを検討しているのでどれだけ優れているのか教えてくれ
ってことならお答えできますが

お問い合わせをシカトってのも何ですし、今後増えるだろうこの問い合わせに
向かい合わないといけないと考えました。

そりゃね、RZ34NISMOのブレーキを流用しているショップさんに
お尋ねになりゃあ済むハナシだと想うんですけどね。

やはりご自身で体験する以上の説得力は無いんじゃないか? って
弊社では考えています。

そもそももうすぐ400名近くなるZ34V36のお客さまでダメ元で
RZ34NISMOのブレーキを流用しようと考えている

ってお客さまはお一人もいらっしゃらないですから。

RZ34NISMOのことを書くとまたなんなんで、超久しぶりに弊社の
ブレーキがお値段以上(ドコかで聞いたな・・・・・)の理由をご紹介します。

RZ34ブレーキキット、そりゃあ構想はい~~~~っぱいあるんですケドねネタ、その1

大阪にキャラバンのカーシェアリングがある

 

 

ひと仕事終えたあとのビールって至高のひとときですね。

 

 

帰りは電車ですから。

さて。

RZ34のお客さまが3名ほどいらっしゃいますが現車が手元にあるのが
イエローの限定車のU見さんだけ。

U見さんにご依頼を頂戴しているコレまた世界最高峰品質の冷却系から
順次完成していっていますがココにきて急遽ブレーキが急務になりました。

Z34と比較して単純に100Kg重いRZ34です。

さすがにサーキットガンガンだとZ34と同じってワケにも行きません。

で、今回イロイロありまして、富士メンバーV36のM山さんのクルマと
エースM上さんのクルマでRZ34のブレーキキットの開発を敢行中です。

何回かココでも書きましたが、かのENDLESSの先代社長花里氏に
絶賛された弊社のブレーキに関する技術ですがなかなかそうは言っても
一発でキマることなんかまずあり得ません。

もちろん多くのお客さまに大絶賛を頂戴しているZ34用の弊社の
ブレーキキットだってあの1号機で富士の本コースでテストを
重ねました。

RZ34用だってハズすことはありません。

ハズさ無いのと世界最高峰品質はコレまたハナシが別です。

V36にFEDERALで35秒台ってかなりの進歩を遂げているM山さん
ナント!! 毎回ブレーキキャリパーOHです。

鈴鹿メンバー今シーズン絶賛売り出し中のT中さんも鈴鹿走行2回に一回の
OHとのことですね。

そうなると費用、テマ、そして何と言ってもそのメンド〜〜に患わされる
想いが重くのしかかってきます。

V36のM山さんがず〜〜っとお悩み中だったランニングコスト。

毎回OHだったり、ディスクローターの寿命比較だったり・・・・・

M山さんの試算によるとそれでも弊社のAPブレーキキットの方が
カネがかかるとのことでした。

そんなかんだのお悩み続けるM山さんに弊社からの殺し文句。

そりゃおカネはかかるでしょう、それでも

圧倒的パフォーマンス

軽量化

ブレーキの悩み、煩わしさからの解放

何と言っても満足度

おカネには換算できないこれらの多くの要因がありますよ

ってなワケでM山さんは先日のイベントで即決となりました。

やっぱり優れたアシと優れたブレーキを抜きにスポーツカーを語ることは
到底ムリなハナシですね。

何て言ってイイやら・・・・・

コレを見たらあることに気がついちゃいました。

 

 

やっぱりな・・・・・としか言いようが無いです。

官房機密費って1ヶ月1億円なんですって。

当然、年間12億円です。

で、モンダイなのが領収書がいらないそうです。

そんなのばっかり・・・・・

領収書が要らないと言えば国会議員のこづかいでおなじみの
国会議員の文書通信機密費。

一人あたり月100万です。

衆議院465人、参議院248人、計713人。

つまり月7億1,300万円、年に85億5,600万円が
ヤツらのこづかいとして消えているワケです。

もちろん我々からムシリ取った税金です。

一般庶民にはインボイス制度で出納の可視化を義務付けて自分たちは
100億ものこづかいを謳歌している。

そう言う国ですニッポンは。

で、ナニに気づいちゃったか? ってハナシですね。

先進国の中ではブッチ切りのアナログ大国ニッポン。

いくら落ち目の日本でもソコまでできないか? って自分も含めて誰もが
感じるとは想います。

そしたらですね、できないんじゃなくてワザとやらないんじゃ無いか?
って気がついちゃったんですね。

年間100億もの国会議員のこづかい領収書がいらないからやりたい放題です。

孫にプレゼント買ったり家族で銀座の高級寿司店なんてのはまだイイ方で
ちょくちょくバレていますが愛人にこづかいなんてのもあるんでしょう。

繰り返しになりますが領収書の必要が無いので東京地検特捜部だって
調べようがありません。

ところがです。

デジタル化が進んでキャッシュレス決済になったとします。

領収書が必要なかったとしても履歴は残ってしまうんですね。

コレを恐れてのらりくらりとデジタル化を遅らせているような気がします。

たぶん合ってます。

そりゃそうです。

世間の反対を押し切ってもインボイス制度の導入、早かったですからね。

ヤル気になりゃあとっくにできているのにワザとそうしている、そんな
気しかしません。

さて、これから大阪です。

CircuitConceptは1歩も2歩も先を進んでいるんですネタ、その5

先日のスーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントでマグネシウムの
タワーバー、とても好評でした。

そりゃそうです。

あれだけ大口叩きましたからね。

でも、弊社の試作を手にしたお客さま全員がこうなりました。

スゲェ

言ってもドライカーボンの方がスゴいんですがソコはマグネシウムが金属だって
ことだと思います。

ドライカーボンがスゴいのはもちろん皆様には織り込み済みだと想います。

クルマ好きなら松竹梅があるとは言え、ドライカーボンに直接触れた
お客さまも多いとは想います。

マグネシウムってなると見たことすら無いお客さまも多いんではないでしょうか?

で、現物を初めて手にしてなんだこりゃ w|;゚ロ゚|w  ってなったワケです。

さらにこんなモンもあります。

 

 

コレ、BMW用のとあるブラケットなんです。

当然マグです。

マグをこれだけの切削をしてくれるところ、日本で探すのは至難のワザです。

しかも小ロットですからね。

もう弊社ではいろんなチタン製品をどんどんマグに移管していく計画を
進行中です。

もうワクワクしかありません。

スーパーオートバックス千葉長沼さんのイベント、ありがとうございました m(_ _)m

いつもいつもありがとうございます。

常連さんも多くお越し下さいましたし、今回は新しいお客さまも多かったです。

新しいお客さまにとってはやはり不安は残ると想います。

今、それをココで書いてもしょうがないので常連さんのお客さまはもちろん
新しいお客さまの不安を払拭できるように今日も朝から頑張っています。

それにしてもイロイロ起きるな・・・・・・ 謎

弊社に対する多くのお客さまのご期待、しっかり受け止めていますネタ

ありがとうございました m(_ _)m

 

 

アレ?

K林さん、M3買ったんだ・・・・・

 

 

新しいお客さまも3名ほどいらっしゃいましたが常連さんとすぐに打ち解けて
とてもイイご経験になって下さったことと感じています。

そう言えば鈴鹿支部のT中さんからご報告を頂戴しました。

*************** 前略 ***************

タイヤをナンカンのCR-Sに履き替えてコソッと鈴鹿南を走ってきました!
とりあえず57:81まで出ました。

ハイグリップタイヤって凄いですね…
めっちゃ曲がりますし、リアも簡単に流れないのでびっくりでした。
慣れればもう少しイケるかもですね。

あとは上手くアタックできるように間合いの調整がいりますね。
今日はかなり失敗しちゃいました。

△日にタイヤを頼りに一旦
鈴鹿本コースで30秒切目指して行ってきます!

*************** 後略 ***************

ハイグリップタイヤって言ったって所詮はナンカンのCR-Sです。

コレで本コース30秒切りってT中さんのクルマの仕様を考えると
かなりのモンです。

着々ですね。

いつもココで書いていますが運転技術の上昇とともにお客さま自身で
感じることも出てきますし、それに合わせて弊社で次のご提言を
させて頂いております。

さて、次の鈴鹿の本コース、弊社の秘密兵器を投入して30秒切りは
確実ですね。

CircuitConceptは1歩も2歩も先を進んでいるんですネタ、その4

何もマグネシウムを昨日今日見つけたワケではありません。

もう5年以上前にもココでご紹介しています。

じゃあそんなイイ物を何でボケ〜〜って放って置いたのか? ってハナシです。

放って置いたワケじゃあ無いんです。

加工屋さんに依頼しても大体断られます。

マグネシウムとかナトリウムって燃えるんです

皮膚に付くとヤケドすることもあるんです。

最悪、工場が火事になります。

だからマグネシウム専門の設備がある加工屋さんじゃ無いと断られます。

だから断念せざるを得なかったんですね。

ところがです。

時代は進んでいます。

チタンやアルミだって単体じゃダメなのにいろんな金属を混ぜることで
強度が格段に上がってきたんです。

アルミで言うところの7075、チタンでは6AL4Vです。

純チタンってかなり弱いんですよ

興味のある方は物理特性をググッてみて下さい。

純チタンが意外とダメなことがわかりますから。

マグネシウム合金だって研究者の努力によって強度が上がってさらには
燃えにくい製品が出てきました。

興味のある人はまたまたググッてみて下さい。

ところがです。

日本アルアルです。

その最先端のマグネシウム合金、日本では手に入らないんです。

手に入らないって書くと語弊がありますが、いわゆるt単位で買わないと
売ってくれないんですね。

つくづく日本は中小企業に目を向けない国です。

実際にRZ34のATってケースはマグネシウムってハナシです。

大企業じゃ無いとムリです。

ソコで台湾、中国の登場ってなるんです。

ナニもンま〜〜い中華料理や小籠包を食べるためだけに行ってるワケじゃあ
ありませんって。

ま、ともかく今日と明日のイベントで現物を手に取って驚いて下さい。

CircuitConceptは1歩も2歩も先を進んでいるんですネタ、その3

円安がますます止まらないですね。

我々のような一般庶民はますます負担がデカくなっていきます。

ニュースでやっていましたが3億5憶って都心の超高級マンションを
外国人が爆買いしているらしいです。

しかも現金で。

シンガポールなんて外国人が不動産を買うときには60%もの税金を
課すらしいです。

で、早速、計ってみた。

 

 

443g !!

マヂか・・・・w|;゚ロ゚|w 

ソコまでとは・・・・・

ドライカーボン並みじゃん

恐るべしマグネシウム

もっとサッサとやるんだった。

コレじゃあチタンなんて裸足で逃げ出すワケだ・・・・

もう純正のタワーバーがあり得ない重さに感じてきた。

仕様変更こそが弊社の最大の売りのような気がしますネタ、その11

ネットに弊社製品のニセ物が出回っています

以前にも書きましたがニセ物が出回るのは一流の証しってT&Eの
上野社長やKAZAMAオートの社長さんにも慰められました。

不憫なのがお客さまって言いたいところなんですがこの高度ネット社会、
騙される方にもある程度の責任はあるとは感じています。

だいたいしめしめ、ンまく行ったってのはダメですよ

多いのはスタビ、マウント類、ダイアグブレースバー、まだまだありました。

で、弊社に苦情が来る・・・・と。

コレが世界最高峰品質か (`Д´)凸

そりゃそうです。

ニセ物ですから。

スタビなんかすぐヘタるしマウントなんてすぐチギれる。

そもそもニセ物ってちゃんと付かないです。

そもそもニセ物売って一儲けしようなんて了見だからどうせ中国や台湾あたり
安っすい製品を入手してテストなんて一切しないで販売しています。

だからトラブろうが一切お構いナシってワケです。

弊社は自社製品に責任を負います。

もちろん何でもかんでもってワケじゃあありませんが・・・・・

先日お納めしたM上さんのリアブレーキだって早くも仕様変更を予定して
います。

キャリパーもディスクローターも両方です。

そりゃそうです。

世界最高峰品質をご期待下さって安くは無い弊社正規品をお買い上げ
下さるんです。

M上さんのサーキットインプレッションでは概ね良好とのことでした。

でも概ね良好ではダメなんです。

原因も対策も弊社では既にキチンと把握しております。

仕様変更や取り付け、交換工賃、ブレーキフルードも全て弊社負担です

別にM上さんに限ったことではありません。

信頼を構築して維持していくってそういうことだと弊社では考えています。

ブランドイメージを構築するのに少なくとも10年以上はかかりました。

おかげさまでかのスーパービッグネームさんが弊社に開発をご依頼下さる
ところまで到達しております。

信用を失うって一瞬です。

さ正真正銘のマグネシウム合金のホンモノをお手に取って欲しいです。

コレこそがホンモノですってご経験をして欲しいです。

ご自分の目で確かめる、そしてホンモノとニセ物を見極める審美眼を培う。

コレってチューニングパーツに限ったハナシじゃ無いと想うんですけどね。

もう一回書かせて下さい。

騙される方にもある程度の責任はあると弊社は考えます