日別アーカイブ: 2022年8月5日

世界最高峰の機能パーツ見本市ってのにかねてから言ってみたいと感じていましたネタ、だと思います・・・・多分・・・・

マツコの知らない世界を録画して時間があるときに見ているですが、こないだ
ハンバーグの特集をしていたのを見ちゃって無性にハンバーグが食いたくなり
ました。

単純ですね。

でも、食べたくなるハンバーグを出している店に片道1時間2時間もかけて
行くヒマがとてもないので何を思ったか自分で作ってみました。

形から入るタイプなのでまずは高いヒレ肉のブロックを買ってミンチに
してもらいました。

ドがつくほどの料理シロ~~トですのでそもそも牛と豚の比率が何%が
ベストなのかすらも知らないのでとりあえずはビーフ100からやって
みました。

イロイロやってみようと思っています。

玉ねぎをみじん切りにしてミンチにした高級赤身のビーフを良くこねてこねて
こねまくってハンバーグの形にして冷蔵庫で1時間ほど寝かせてみた。

みんな受け売りですよ。

ただやってみたかったんです。

そしてフライパンを熱くして両面に焦げ目をつける、これも受け売りですよ。

肉汁を閉じ込める効果があるらしいです。

ここまでは結構うまくいっています。

次に電子レンジで5分ほどチンする、これも受け売りです。

そして最後にオーブンで10分ぐらいこんがり焼きました。

生まれて初めてやった割には結構うまくできたと自画自賛です。

さて、実食。

肝心な味ですね。

びっくりしました。

なんと言いましょうかまぁ、失敗っちゃあ失敗です。

味がしないんです

かなり高い赤身の牛肉から作った割には味がとても薄いんです。

ここであることを思い出しました。

30年くらい前に初めてミキサーで野菜ジュースを作ったことがあります。

トマト、ほうれん草、セロリ、その他忘れちゃいましたが野菜をたっぷり
入れて野菜の果汁だけで野菜ジュースを作ったんです。

飲んでみるとこれまたビックリ。

味が非常に薄かったことを思い出しました。

結論から言いますと既製品はいかに大量の塩が入っているかってことに
なるんです。

次はもっと研究をして塩分控えめでうまいハンバーグを作ってみたいです。

既製品のハンバーグって怖いな・・・・。

調子に乗って食い続けていると・・・・死ぬな・・・・

何回かここで書いていますがアインシュタインの名言が技術者としての弊社に
とても刺さっています。

何かを学ぶのに経験すること以上の道は無い

日々開発をしているとこれ以上正しい事はありえないと思います。

なんで長々とハンバーグのことなんかを書いてるかってハナシです。

現行のシビックタイプtypeRのホンダ純正コンロッドです。

 

 

assembled in USA って書いてある・・・・・

made in USA  じゃ無いんだ・・・・・

そんなモンです。

以前にも書きましたが弊社のEG部品はホンダ純正のパーツを使うことが
多いです。

そりゃカネに糸目さえつけなければGT3の純正ってことになるんでしょう
けれどもやはりそこはコスト意識を持つ事は大事だと考えます。

390RSではS2000のコンロッドを参照したと言うネタは以前にも
書きました。

RZ34では現行のシビックtypeRのコンロッドを参照してイチから
弊社で強化コンロッドを作っていこうと考えています。