で、剥いてみました。

スッキリさせる目的のEGアース線を取り出してビックリ。
コレは意味無いだろ

Z34をディープにイジって行けば行くほどギモンにぶつかることが多いです。
日産の設計の人と対談してみたいですね。
何でこうなってんですか?
ってギモンを上の人ではなくて設計の現場に聞いてみたいです。
ま、実現することは無いとは思いますケド。
弊社でできることを最大限邁進していきます。
で、完全に取り去ったアース線。

矢崎総業さんの自動車用の耐熱コルゲートチューブと、ほんのちょっとした
こだわりですが、ビニール系ではないアセテート系の断熱絶縁テープで
丁寧に丁寧に巻いて、これでもか ってほどスッキリさせたいです。

完成~~~~。

4本のEGアース線が視界から消えました
念のため高速に乗って6速○,○○○rpmまで引っ張ってみた。
ぜんぜんOKです。
低速域でも全くグズつくことはありませんでした。
こりゃあまだまだできるな。