日別アーカイブ: 2015年3月23日

久々にエキマニについて語ってみるネタ復刻版、その2

で、昨日の続きです。

器管長ってナニ?

ですよね~~~。

トロンボーンって楽器がありますよね。

唇で音を発生させて、ぐるぐる曲がりくねったパイプの中を通ることで、
音量を増幅し、器管長を自由に変えることによって周波数が変わります。

パイプの長さによって、固有振動数が決まるんです。

固有振動数は、つまり音階です。

それでメロディーを作り出すという素晴らしい発想ですね。

エキマニも同じです。

各気筒から爆発排気が勢い良く出てきます。

その排気のカタマリは、純正のエキマニだと排気干渉しまくります。

本来なら、キレイに出て行かなければならないはずなのに、フン詰まります。

で、フケ上がりが悪いし、パワーも出なくなっちゃうんです。

じゃあ、どうすりゃイイの?

以前に、BMWのE92 M3のエキマニに関する論文を読みました。

弊社がやっていることは、所詮そのテクノロジーのパクリです。

器管長を長く取ることのアドバンテージ、予想以上でした。

390RSで、たくさん経験させて頂きました。

弊社のエキマニ、弊社のマフラーの組み合わせが一番パワーが出ました。

エキマニが他社さん製で、10馬力落ちました。

マフラーが他社さん製で、さらに10馬力落ちました。

全てのエキマニをテストしたわけではありませんが、390RSで
そのようなデータが、だいぶ蓄積されました。

420RSRだと、もっと影響がデカいと思います。

限られたスペースの中で、器管長をできるだけ長く取ることは、
パワーやフケ上がりを追求すると、避けて通れません。

で、弊社エキマニはフランジまですぐそばで集合させています。

exmanijoint

性能や品質のためには一切の妥協はできないんですが、実はバンデージ巻きが
ちょっとだけメンドーなんです。

巻くこと自体は大差ないんですが、集合部を長く取っちゃったので、
テーパー状になっちゃった部分が、ほつれやすくなってくるんです。

で、以前もご紹介させて頂きましたが、3倍の幅を持つバンテージで
テーパー部を巻くことで、ほつれを防ぐことができるんです。

exmanijointbandage

こんなことやってるの、多分、弊社だけです。

愛情を持って、丁寧に丁寧に巻いています

exmanibandage

性能だけでなく、耐久性を追求することも弊社の大事な命題です。