これこそまさにNCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に確実に応用していますよネタ

コレも最近、Z34で良く起きる事象です。

I田さんのNCをナラシがてら通勤で使っているんです。

急にエアコンの効きが悪くなったんです。

過去の経験上、電動ファントラブルです。

電動ファンは今回のOHで新品にしたので電動ファントラブルってことは
無さそうです。

っつ~~~ことは電気系ですね。

最近、Z34でも電気系のトラブルが増えてきました。

しょうがないです。

10年、10万キロオーバーだとナニが起きてもフシギはありませんから。

Z34で電動ファンコントロールモジュールが壊れたって事例がありました。

で、今回のNCでは・・・・・・

まずはMAZDAのサービスマニュアルを見てみる。

 

 

なるほど。。。。。

電動ファンが全く動かないワケでは無いのでどうも3つのファンリレーの内
1個がダメになったっぽいです。

どれがダメになったのか?

って調べたところでどうせ残りの2つだってもう瀕死のハズです。

電動ファンリレーなんて高いモンじゃ無いので3つとも新品にしましょう。

っつ~~~か、MAZDAで買うと純正部品、高そうだな~~~。

この経験はZ34に確実に応用できますね。