もっと攻める余地ってまだまだ絞り出せるんですネタ

まだまだ多くのお得意様からご連絡を頂戴します。

そろそろ落ち着いた頃と思ったので電話しました

ホントに良かったですね~~

いずれはこうなると信じていました

皆様、ホントにありがとうございます。

弊社は何回もココで書いていますがお得意様Firstです。

でもお得意様は同じことを付け加えますね。

あんまり有名にならないでね

深いぃぃぃぃ。

このことについてはまた折を見て書かせて頂きたいと思います。

紳士たるふるまいに努めなければなりません

もちろんお一人お一人お得意様は弊社の宝です。

とても大きな組織や著名な方々のご興味が弊社に降り掛かっています。

1ランクも2ランクも上のステージに上ったキモチでさらに研鑽を積んで
CircuitConceptと取引して良かったって感じて下さるよう
1日1日を大事に過ごします。

なんか新年の挨拶みたいだな・・・・・。

コレ、NBturboのリアです。

nbrear2

お客様の車両をこなしてからコツコツやっています。

やりたかったケドいろんな理由でできなかったこと、思いっきり投入します。

今日もとあるパーツを投入してみました。

コレが純正状態です。

nbrear1

純正って評価されることってほとんどありません。

そりゃそうです。

純正状態でサーキットガンガンできるクルマって弊社が知る限りでは
GT3だけですから。

だから純正はダメなんだよ、って断罪する前に仮にもエンジニアとして
基本に立ち返ります。

そう言えば純正以下の製品っていっぱいあったよな

少なくとも頭脳明晰な由緒正しい多くのエンジニアたちが莫大な開発費を
投入して製品化した経緯をホネの髄まで斟酌したいと弊社では考えます。

何回か書いています。

純正のイイところは伸ばしてダメダメなところを改良していく

これがCircuitConceptの一貫した開発理念です。

以前にも書きましたがNBロードスターは、ほんのちょっとの改編が
大きな動きになって返ってくるので開発のケーススタディとしては
とてもイイんです。

しょうがないでは済まないですし済ませたくありませんネタ

あ~~明日からのFrankfurtもちろん中止です。

ドイツの後にイギリスに行ってから帰る予定だったんですがコレもダメです。

Londonの市長から自動配信なんでしょうケドこんなメールが来ました。

stayathome

Stay at Home

ま、しょうがないです。

今月にヨーロッパに行って取ってくるので来週には納品できますって
お客様にお伝えしてあったモノ、ダメです。

こうなったら送料を弊社で持って発送してもらおうと連絡を取ってみるも
会社自体が閉鎖しているっぽいです。

┐( ̄ヘ ̄)┌

こんな時こそお客様の車両をコツコツコツコツ仕上げるだけなんですが、
一部、部品が無いと進みません (T_T)

コレもイギリスに持っていく予定でした。

diffcarrier

NBturbo用デフキャリアです。

弊社が得意としているプログレッシブレートのデフマウント、作ります。

でも今回はヒコーキ飛ばなくて持っていけないので送るしかありません。

こんなんイギリスに送ると送料で2万くらいします (T_T)

ま、しょうがありません。

NISMO様も大変ご興味を持って下さった弊社のZ33、Z34用の
プログレッシブレートゴム製デフマウント、納品が遅れてしまいます。

初っパナのお取り引きでこんな体たらくではとても心証が悪いと思います。

だから送ってもらうことにしましたがイギリスの空輸してくれる会社は
ちゃんと機能してるんだろうか?

開発、開発、開発の日々ネタ

さ、やるべきことはい~~~っぱいあります。

まずはお客様の車両をキチンとこなしています。

今日もK野様、S口様の車両を納めさせて頂きました。

ま~~た写真を撮っておかなかった。

で、I川様、T村様の車両をあとちょっとで完成させます。

車両お預り予定のお客様、もうちょっとだけお待ち下さい。

さて、ヂミ~~に反響があるNBロードスターです。

代車にもお出しする予定なんですがさすがに代車に出せる状況までには
まだかかりそうです。

先週のハナシですが弟にホロの交換をやってもらいました。

nbsofttop

外したホロはズタボロです。

softtop

雨漏りがヒドかったのがこれで一安心です。

弟の工賃はQuantumの現物支給です。

高けぇぇぇぇ。

NAとNBの車高調は同じなのでテストのために弊社が2、3セット
作るので弊社でセットが出たら1セットを弟の車両に取り付けます。

弟の車両には某有名なアシが既に付いているので弊社の開発したアシと
比較することができます。

松田選手が絶賛して下さることはそれはそれはとてもありがたいことです。

木に登っているようではCircuitConceptらしくありません。

弟も含めて一般のお客様にもご満足してもらってこその弊社です。

先日、ニスモテクニカルマスターの小山様から頂戴しました松田選手からの
課題をまずはNBロードスターでテストです。

弊社の仮説がある程度の確信になったところでZ34に投入します。

謹んでご挨拶に行かせて頂きましたネタ、その3

本当にとてもとても多くのメールありがとうございます m(_ _)m

弊社は実にチャレンジャーなサポーター様で成り立っています。

お得意様たちもじっくりとお付き合いをした甲斐がやっとあったとか
やっと報われてよかったですねみたいな安堵のキモチと言いますかむしろ
弊社を信頼してお付き合い下さった多くのお得意様にはまさにこれから
って身も心も引き締まります。

お一人お一人にお返事しきれないのでココで失礼させて下さい。

以前にも書いたことがあります。

自社で開発しているとどうしても偏りがちになることってあります。

世界中ドコのショップさんだって自社のモノがイチバンって言います。

そんな時に猪突がごとく走り続けるのか? それとも第3者のご意見や
ご感想に耳を傾けるのか? は、とても大きなターニングポイントです。

もちろん自社の信念や開発魂にのっとって世界最高峰品質を作り出します。

大きなターニングポイントは2つあります。

これまたいつもココで書いていますが弊社のお客様が感動して下さる領域に
達しているのか? ってのが1つ目です。

ただ、これは一流プロフェッショナルに唸ってもらえるよりも時としては
難しいことだってあるんです。

一流プロフェッショナルさん達は一定の基準をお持ちですし、何と言っても
経験値が我々よりケタ違いに多いですから比較対象はいくらでもあります。

昨日と重複しますが超一流トップドライバーの松田選手が弊社のお客様の
車両を数周お試し下さっただけでその開発の方向性までも見抜いてしまい
その審美眼にはただただ脱帽しかありません。

そもそも車高調なんてスプリングと車高くらいしか語られることがありません。

減衰特性なんて語ったところで・・・・です。

特に外観は似たような出で立ちですが中身は天と地ほどの差があるのが
ショックアブゾーバーです。

ハナシが変わるようですが弊社の仕事って他社さんでほじくり返されることも
多いんです。

アラ探しってヤツです。

過去に何回かありました。

だから見えないところにこそより手をかけてきました。

超一流プロフェッショナル様はいともカンタンに見抜いてしまうことに改めて
驚きました。

モータースポーツ室ニスモテクニカルマスターの小山様を通して松田選手の
ご感想や課題点を忌憚なくご指導下さいました。

これまたとてもありがたいことですしとても稀有なことです。

そりゃそうです。

超一流プロフェッショナルです

アドバイス一つでも高額な取り引き対象になることがフツーです。

やはりオトナの事情で文面には書くことができないとても貴重な情報を
惜しげもなく弊社に投入して下さる器の大きさにもアタマが下がります。

さ~パスは渡した、次までに課題が達成できるかな~~?

って、まるで弊社に大きなチャンスを与えて下さったように勝手に感じます。

キヨブタのキモチで言ってしまいます。

松田選手、ハードルを上げてお待ち下さい

あ~~~言っちゃった /(-_-;)\

自分をもっともっと追い込みます。

でも、メラメラと燃えてきました。

謹んでご挨拶に行かせて頂きましたネタ、その2

ご挨拶に行かせて頂いて許可を取らせて頂きました。

https://ameblo.jp/nptms/entry-12583458943.html

とても詳細にレポートして下さっております。

ポイントはココですね。

motorsports

松田選手、本当にありがとうございます m(_ _)m

ホントに何と申し上げてお礼をお伝えしたら良いのだろう?

フォーミュラ・ニッポン/スーパーフォーミュラで2度のシリーズ年間
チャンピオン、そしてGT500でも2度のシリーズ年間チャンピオン。

日本を代表する超一流トップドライバー様です。

そしてNISMOさんを代表するドライバー様が他社さん、しかも
弊社のようなワケのわからない浮き草を絶賛して下さることなんて
過去に例がありませんし聞いたこともありません。

そりゃそうです。

これほどのトップドライバー様ならオトナの事情もかなりおありと思います。

松田選手プロデュースの製品だっていっぱいあるでしょうし、担当者さんが
何で他社をホメんの?ってなる可能性だって容易に想像できます。

例え高く評価して下さったとしても公式に発信して下さることなんて
まさに奇跡に近いです。

さ、フツーならココで舞い上がったり木に登ったりする所ですがソコは
CircuitConceptです。

モータースポーツ室ニスモテクニカルマスターの小山様が現状の課題点を
忌憚なくご指導下さいました。

ホントにありがとうございます。

あ~~ソコは気が付かなかった~~ってポイントをすぐに対策します。

そして次回は松田選手にビックリしてもらいたいと弊社の2号機を
投入させて頂きたいなと小山様にご相談させて頂きました。

あ~~ワクワクが止まらない

謹んでご挨拶に行かせて頂きましたネタ、その1

日産乗りでなくとも誰もが知るスーパービッグネーム様。

nismo

お約束を取っていくのもお時間を取らせてしまうので、とりあえず
ご挨拶だけで帰るつもりで訪問させて頂きました。

そんな中でしたがモータースポーツ室ニスモテクニカルマスターの小山様、
2時間以上もお相手下さいまして大変ありがとうございます。

弊社製品にとても感心をお持ち下さいまして別のお客様のご訪問がなかったら
きっと閉店時間になってしまったことだと思います。

また弊社製品を正式にお取り扱って下さって重ねてありがとうございます。

m(_ _)m

タマタマ持っていたいくつかサンプルを小山様がお預り下さいましたので
NISMO Performance Center Tokyo
お客様、よろしくお願いします。

とかく悪いウワサが先行する弊社です。

やはり小山様のお耳に入ってくるのは弊社の悪いウワサばかりだそうです。

先日のイベント以来、弊社のアシをとても高く評価して下さってからの
ご縁となりました。

フツーならこんな評判悪い会社と取引なんてヤめトコってなると思います。

そんな逆風にあらがって弊社とのお取引を決断して下さった小山様を
ガッカリさせては絶対にいけません。

全ては弊社にかかっています。

さ、今日もこれからお客様の車両を一台一台こなして行きます。

 

スーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントからの~~ネタ

いつもいつも弊社をご贔屓に大変ありがとうございます。

sa

忙しすぎて朝イチだけしか写真を撮れなかったとです。

なかなか弊社とコンタクトを取りづらかったというご新規のお客様も
じっくりとおハナシをさせて頂きました。

それにしても多くのお客様はご存知とは思いますが、今日の朝に数えたら
お得意様から36通ものメールがありました。

おめでとうございます

努力が実りましたね

その他、とてもたくさんです。

それにしても弊社お得意様は実に良く調査していらっしゃる。

何のこと (゚_゚?)

ってお客様も多いとは思いますがココで安易にリンクを貼らせて頂くには
あまりにもビッグネームなのでまずはご挨拶に行かせて頂きたいと思います

でも、おかげさまで新たに1ステージ上の境地に到達できた想いです。

各地の日産自動車さんや有名ショップさん、オートバックスさんそして
スーパービッグネーム様が弊社とお取引して下さいます。

チンケなヤツを相手にしている場合ではありません。

ってゆ~かそんなの相手にしてレベルを下げてビッグネーム様たちに
ガッカリさせてしまってはそれこそ本末転倒だと弊社は考えました。

1ランク上のステージに上ったと言うキモチで気を引き締めます。

スーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントよろしくお願いします、ネタ

ナント、弊社だけです。

他社さんは自粛だそうです。

遠方から来て下さるとてもとてもありがたいお客様のことを考えると、
自粛、撤退なんて道は弊社の選択肢にはありません。

こんなご時世です。

いつもよりはナニかしらお客様にとってステキなことを考えています。

よろしくお願いします。

弊社と正しく向き合って下さる全ての人とハッピーになりたいってホントに考えていますよ、ネタ

昨日のRX8のおハナシってとても良いケーススタディです。

言ってもFDとかS2000みたいな一線級のスポーツカーではありません。

馬力も排気系を考慮して220~230くらいです。

おに~さんRX8の仕様はアシとブレーキパッドとソコソコの冷却系でした。

冷却系がそんなにイイ物では無かったようで水温油温がキツく10~15分
くらいの走行でしたが

その仕様と71Rの245/40R18で34秒はかなりごリッパです。

水温油温が高いとフェイルセーフが入るので遅くなっちゃうんです。

RE雨宮のECUとボンネットをススメておきました。

で、アシのおハナシです。

ブレーキングも上手でターンインもスムーズですし一つ一つの動作が早く
キビキビしていますが、どうしてもそのアシだとノーズダイブも大きく
ロールアンダー気味です。

ソコを荷重移動とヨーを発生させたり上手に曲げていくんですが、やっぱり
見ているとツラそうで修行っぽいからなおさら30分サル走りはムリです。

優れたアシを入れればタイムにもつながるでしょうし一つ一つの動作が
ラクになると思います。

なんと言っても乗っていて楽しいですから。

で、LEGのアシをススメておきました

さ、次回にお会いした時にどんな仕様になっているか楽しみですね~~。

きっと33秒台に入ることもあると思います。

我々のチームサーキットコンセプトにはとてもイイお仲間です。

こういうのを切磋琢磨って言います。

アイツ気に入らねぇからじゃナニも始まりません。

すぐ感情的になる単細胞な人間とキチンとリクツが理解できる深慮な人間と、ネタ

富士山っていつ見てもイイですね。

fsw1

N須様、M上様、Y本様、お疲れさまでした。

fsw2

昨日は平日とは思えないほどの大盛況でした。

fsw3

ピットはもちろんいっぱいでピットの外で作業している人も多かったです。

そんな中、ただの移動手段として乗ってきたクルマをピットにいれていた
おっさんがいたのでピット、譲ってもらえませんか?ってお願いしました。

するとそのおっさんはこう言い放ちました。

早いモン勝ちだろ~がよ~、カンケ~ねェだろ

って逆ギレされました。

ま、しょうがないです。

今回もイロイロありました。

フツーだったら弊社のお得意様のおハナシですがタマには違ったハナシを
してみたいと思います。

我々のおとなりにRX8のおにーさんがいましてちょっと話し込みました。

RX8は実は弊社はとても造詣が深いんです。

そのRX8のおにーさん、なかなかの使い手でベストが34秒台でした。

タイヤは71R245/40R18の7分山通しでした。

もちろん弊社のお得意様の走りをサポートしに弊社は行っていますが
コース上を見ていると目には入ってきます。

仕様を考えるとかなりの使い手です。

1コーナー、S字、ヘアピン脱出、あ~~もったいないな~~って感じても
そこはまっ赤っ赤の他人様なのでもちろん黙っていましたがひょんなことで
おハナシする機会がありました。

お得意様放っといてナニやってんだ  ヾ(ーー;)

進入のハナシ、脱出のハナシ、ABS誤介入のハナシ、弊社ならではの
考えをちょっとお伝えさせて頂きました。

するとRX8のおにーさんはびっくりした様子で

なんでソコまでわかるんですか? |;゚ロ゚|

ソコから10分くらいは弊社ならではの助言をさせて頂きました。

キチンと理路整然と理論的なハナシをさせて頂いて素直で真摯なキモチで
ご自身の糧となるように吸収しようとする人って実は珍しいんです。

多分7,8割方は上記の逆ギレのおっさんパターンです。

カンタンなハナシです。

いかなる結果もご自分で選んだ道です