日別アーカイブ: 2025年4月22日

後ろ髪を引かれる想いがとても強い重慶から来週は台湾のAMPAです、それなりに実りはあるハズだと信じていますネタ

そう言えばNCの強化EGマウントとデフマウントができて来ています。

NCの強化デフマウントはもうとっくの前にできています。

今回はNCの強化EGマウントのおハナシです。

強化EGマウントは難しいんです。

Z34用はおカネをかけてプログレッシブレートを採択しました

もちろんそれはそれでアリでしてとても良いパフォーマンスを発揮してくれて
いるんです。

RZ34ももちろんプログレッシブレートです。

ところがです。

NCはそんなにおカネをかけたく無いんですね。

そもそもそんなにおカネをかけたら売れなくなるし。

で、中国製です。

もちろんダメじゃ無いですよ。

コレもドコまで書いてイイのか?

ってなりますがMAZDAの純正ゴムマウントを正式に作っていた下請けの
中国企業ですからダメじゃあ無いとは想います。

ところがです。

そればっか。

純正部品を作っていたのでゴム硬度は純正のままです。

MAZDA純正のゴム硬度は52Aってハナシです。

だから弊社ではもちろんゴム硬度を上げた強化EGマウントを作ったんです。

ところがです。

ホントにソレばっか。

EGマウントをいたずらに固くすると漏れなく振動との戦いになるんです。

だからZ34ではプログレッシブレートゴムと言う高級素材を奢りました。

これはまだ中国ではできないんですね。

で、現状では単純にゴム硬度を上げたEGマウントです。

まずは強化EGマウントメーカー推奨のゴム硬度70で作りました。

1セット、左右2個で税別14、800円。

安いでしょ。