ご存知の人も多いとは思いますが元は多分アメリカ製のOptimaって
バッテリー、初めて20年か30年前に日本に入ってきた時の宣伝文句が
オーディオの音が良くなる だったように記憶しています。
当時はリクツもわからなかったし、やはり当時にしてはとても高かったように
感じていましたので検証したことはありませんでした。
今となっては当時よりはず~~~っと経験も知識もあります。
バッテリーってタダの重量物、軽きゃ軽いほどイイって思っていました。
ある意味正しくてある意味間違っているんですね。
これも必要条件、十分条件ってヤツです。
例えば1.5Vの乾電池を8個直列につなげば12Vです。
それでEGをかけようとしてもセルモーターなんてビタ一文動きません。
9個にして13.5Vにしても同じです。
一見、電圧が足りていても電流が全然足りないんですね。
Z34V36だけでなくFDやロードスターでもかなり前からバッテリーは
イロイロと試してきました。
特に筑波タイムアタックをしていた頃はバッテリーなんて小さければ
小さいほどイイって思っていました。
それがまたある意味正しくてある意味間違っているんだって後になって
わかりました。
イロイロと開発しているとやっぱりメーカーってそれなりに考えているんだな
って気付かされることが多いです。
いつもココで書いていますがそのリクツをキチンと理解しないで
パカパカ取っ払っちゃったり交換しても良くない方向に行くことは
多々あるんですがソコは一般のお客様はなかなかわかりません。
っつ~~か販売側にも充分な知識がなく後々になってトラブったり
調子悪くなることってま~~~~少なくありません。
そんなことを書いている弊社もバッテリーでは散々どハマリした経験から
Z34V36へ搭載するべきリチウムイオンバッテリーの容量について
かなり経験を積んできましたし知識も蓄積できました。
欲を言えば以前にも書いたようにSuperBの20Pなんですが
いかんせんコミコミ20万近くするんです。
で、同等、いや何かちょっと上のような気がする弊社扱いのバッテリー、
20Pの1/3程度の投資で今の所ンまく行っています。
ンまく行っているどころかちょっとしたうれしい副産物が2つあるんです。
それが昨日から書いているサウンドなんですね。