どうして権力を手中に収めるとこうなっちゃうんだろ?

 

 

もちろんそうじゃない人だって確実にいます。

でも、99%はこうなっちゃう。

さて、もう一つの良くないことです。

PSフルードがダダ吹き

とのことです。

エ” っ PSFクーラー無いの?

ってなります。

もちろん付いていますよ。

でもシングルなんです。

今までは鈴鹿でもだいじょぶだったんです。

そもそもU田さんのご意向がガツガツとタイム命では無く楽しく走りたい
とのことでしたので弊社がシングルをご提示したんです。

今までは吹かなかったのでギリでだいじょぶだったんでしょうね。

機械式LSDが導入されてECUアップデートで全体的に1ランク速くなって
そのギリが越えちゃったってことだと想います。

何回もココで書いてきましたがステージによって律速段階が変わってくる
そんなハナシをU田さんが証明下さったっておハナシです。

やっぱりテストテストの賜物かな~~~って感じていますネタ

それにしても解っちゃいたこととは言え、体力無ぇな~~~~~~~。

ホントにお客さまに申し訳ないくらいです。

戻ったらちゃんとイロイロやります。

そう言えば先日、大阪に納めさせて頂いたU田さまからご丁寧にご報告を
頂戴しました。

イイこと1つ、良くないこと2つ。

良くないことの一つは先日もココで書いたようにキチンと締めたナットが
緩んでいたってことです。

それに対してもすでにちゃんと措置を講じています。

イイことをご紹介しましょう。

弊社がプロデュースしている機械式のデフ、大絶賛です。

ご経験のある人ならご存じだと想いますが機械式のデフって一長一短です。

だからストリートではZ34では機械式のデフは必要ないってココで一貫して
主張してきました。

もともとU田さんはフォーミュラ経験もおありで911やRenaut
Megane RSや様々なスポーツカー遍歴をお持ちで現在もNDを
所有しているほどのスポーツカージャンキーです。

鈴鹿をご一緒したメンバーならご存じの通りスポーツドライビングに長けて
かなりの上級者です。

数々のスポーツカーやフォーミュラをご経験してきて弊社にはZ34での
ご希望はもうタイム命でガツガツとは走らないけれどサーキットは楽しく
キモチ良く走りたいとのことなんです。

それでAPやQUANTUMはもちろんのこと鈴鹿をキモチ良く走るために
弊社でイロイロとご提示してきましてそれにU田さんもご満足して下さって
おりました。

おりました、と言うのは昨シーズンあたりから弊社の方から機械式のデフを
必要性をご提示してきたんです。

何回かご一緒して弊社は感じていたんです。

それだけの運転技術をお持ちなら機械式のデフを取り付けることによって
もっとアクセルで姿勢をコントロールできる世界はいかがでしょうか?

それでも機械式のデフまでは・・・と、二の足を踏んでいらっしゃいました。

で、イヤがるU田さんにムリクリ機械式のデフを押し売りしたんです。

そしてサーキットを走られたファーストインプレッションが・・・・

大絶賛でした。

自分でホメても全く説得力が無いのは解り切っているのでコレ以上は
ヤめときますので機会がありましたら鈴鹿か神戸ででも直接お聞きに
なって下さい。

ECUのアップデートも施工したのできっと1秒は縮んだんじゃないか?
って感じていますので次回の鈴鹿でU田さんの走りを直接拝見するのが
楽しみです。

RZ34も少~~~しずつですが進んでいますネタ

トヨタ、ホンダ、マツダの型式取得不正問題。

コレ、我々がやったら有印私文書偽造で間違いなく逮捕です。

弊社がキチンと保安基準適合書類を取得するのがもうバカらしいです。

それなりに時間もかかればおカネもかかります。

トヨタ、ホンダ、マツダ、どうせ誰も責任なんか取らないんですよ。

そりゃそうです。

こんな時のために自民公明現政権に大量に献金しているワケですから。

カネで票を買ってカネで議席を買ってカネで大臣の椅子を手にするニッポン。

ま、我々有権者ひとりひとりがソレでイイって判断しちゃっているんだから
しょうがないか・・・・・・

さて、いい加減RZ34のパーツもテストして行かないと・・・・・です。

やっとEGオイルクーラー系が完成してきました。

1. 純正EGオイルクーラー用ドライカーボン3Dシュラウド

2. 追加EGオイルクーラー&ドライカーボン3Dシュラウド

この組み合わせでとりあえず筑波の本コースでテストしてみたいんですが
考えてみりゃコレじゃあムリですね。

EGオイルの温度はナントカなるとは想います。

そりゃこれだけの大容量と3Dシュラウド付きですから。

筑波の本コース30分テスト敢行の前に最低これだけやらないとダメですね。

3. 水温対策

4. ブレーキ対策

5. デフオイル対策

やらなきゃテストが完遂しないだけのハナシです。

ホントは6. アシってのも追加したいところなんですがとりあえずは冷却系の
テストだけなら1~5だけでイケるとは考えています。

ところがです。

3. 水温対策ひとつとってもタイヘンだと考えています。

理想を書くと今、製作中のターンフローアルミ3層レーシングラジエターと
CircuitConcept製ボンネットは必要です。

でも、そんなことを言っているとまたまたいつになるか分からないので
とりあえずはできることからやっていく予定です。

あ~~~あ

手元にあるスペシャルタービン、いつになったらテストできるんだろ???

9AT用のドライカーボンプロペラシャフトも・・・・・・ある・・・・

エンジニアじゃなくてチェンジニアって言葉を聞くようになって20年くらいになりますかね~~~ネタ

久々の日本海

 

 

年に1、2回は行きます。

もっとかな?

もちろん仕事です。

おかげさまでとても多くのお客さまのおクルマをお預かりしていて
現在、弊社ではなかなかお預かりができない状況が続いていて
来ちゃった方が早いんですね。

で、よくよく拝見させていただくとやっぱりモータードライバーが怪しい。

これまたよくありがちですがじゃあ交換しましょうってのはカンタンです。

でも、それで治んなかったらど~~~すんの? ってなります。

奇しくも弊社のお客さまで有名高級外車スポーツカーをもう10年経ったから
点検も含めてディーラーに車検を依頼したんです。

ここで請求書を公開したいくらいです。

76万 w|;゚ロ゚|w

車検ですよ。

明細見てみると、ソコ交換する必要ある? のオンパレード

そうじゃなきゃいくらなんでも76万になんかならないです。

ま、有名高級外車スポーツカーを買うってことなんでしょうね。

IさんのZ34もモータードライバーが怪しいだけではい、交換しましょう
じゃなくてキチンと弊社でトラブルシューティングをします。

以前にお世話になっていたショップさんから弊社にご依頼下さるようになって
もう10年くらいになるでしょうか?

どうしてもお待たせしちゃうことが多いですが確かな技術でお返ししたいと
考えております。

さて、次にはナニを食べようかな~~~

そっち~~~

グチっぽく聞こえるかもしれませんがコレも前向きなハナシなんですネタ

エゲツねぇな~~~~~~~

 

 

 

こう言う人の弱みにつけこんだ商売ってのが儲かるんですね。

多くの同業者さんが弊社に生産を依頼して下さっております。

こう言う書き方をするとこうなります。

人のクルマ放っておいてナニやってんだよ  (`0´)凸

ま~そうなりますわな。

だからちゃんとイロイロご報告して行きます。

確かに一見するとそんなのやっているバヤイ  ってなります。

ところがです。

弊社のお客さまにとってもメリットが大きいんです。

まずは何と言っても単価です。

皆さんもこんなのあったらイイな~、どっかで作ってくれないかな~ って
ご経験はあるんじゃないでしょうか

で、結局は諦める と。

何で諦めなきゃいけないかって言うと皆さんがご自分で使う用に1個だけ
作ってもらうってなると皆さんの予想をはるかに超えたコストになります。

エ” っ そんなにすんの    (゚_゚i)

ってなります。

弊社はいつもいつもソコとの戦いです。

試作の1個だけってのが最もコストがかかります。

1個だけ作るのも10個作るのも大して変わりません。

解りやすくご説明します。

フツ~~に世の中に1個1万円で売っている製品があったとします。

もうちょっとこうしたいな~~、よし、自分で作っちゃおう

って一念発起したとします。

特に懇意にしている業者がいるワケでもナシ、ネットででもあたってみると
その試作費の高さに驚愕します。

フツ~~に世の中に1個1万円で売っている製品をこだわってイチから作ると
ザックリ1個10万です。

いわゆる型代だったり図面だったり試作費だったりです。

探しに探して安くやってくれるところを見つけてもイイとこ7、8万です。

で、品質はガクって落ちます。

そりゃそうです。

生産者にしてみればしょうがネぇだろ 値切ったんだから ってなります。

いつもココで書いている中途半端におカネを出して中途半端な製品を手にして
残ったのはガッカリってヤツです。

弊社はブレずに一貫してお客さまを唸らせるような製品にこだわり続けて
きました。

フツ~~に世の中に1個1万円で売っている製品をこだわってイチから作って
1個10万じゃあぶっちゃけ誰も買いません。

そのためにホントにイロイロ企業努力を続けてきています。

1個10万かかっちゃうモノを10個作るとザックリ20万くらいです。

単価はガクッと下がりますね。

100個作れば50万くらいです。

もう世の中の販売価格の半分になりました。

じゃあ100個作ればイイじゃん

ってなりますわな。

ところがです、そんなにカンタンじゃ無いんです。

そんなにカンタンだったらほとんどのショップさんがオリジナル商品を販売
していますよ。

現実に立ちはだかる高い壁が2つあります。

最初の高い壁がその100個作る50万円を用意しなくてはなりません。

エ” っ 50万くらいで

解りやすくフツ~~に世の中に1個1万円で売っている製品でハナシを
進めてきたから50万ってなります。

フツ~~に世の中に1個10万円で売っている製品なら500万の初期投資
ってなりますしフツ~~に世の中に1個50万円で売っている製品なら2、500万ってなります。

フツ~に考えたら弊社にはムリです。

フツ~に考えたらですよ。

そこでアタマがイイ弊社は考えました。

自分で言うか   ┐( ̄ヘ ̄)┌

その100個を仲間で分けるんです。

イロモノ・・・・だけでは片づけたくないデキだと勝手にうぬぼれていますネタ

さて、帰ってもう溜まった仕事をこなさなきゃならないんですがソコソコ
お問い合わせを頂戴しているこのイロモノ。

 

 

イロモノっちゃあお買い上げ下さるお客さまに失礼かもしれませんが機能
パーツを中心にやってきた弊社にしてみれば性能が上がらない製品ってのも
あるんです。

やっぱりカッコイイのも大事な要素ですから。

今回はですね、以前にもご紹介しましたがカンタンに取り付けられるように
カバーだけの製品です。

まずは3連メーターパネルフードメインメーターパネルフードです。

弊社がドライカーボン製にこだわる理由は2つ。

まず第一にこんなところにドライカーボンを使った製品が存在しないと言う
こと。

検索してみるとウェットカーボンが8割くらいで後はエクセーヌって
合成皮革。

ドライカーボン製は弊社だけの唯一無二かな

多分

こんあところにドライカーボン使う意味あんの? ってお客さま、ウェット
カーボン製を取り付けて夜に走ってみれば弊社が主張することが容易に
ご理解できると想います。

あ~~やっちまった~~  からでも遅くはないです。

後は大事な価格ですよね。

安心して下さい  履いてますよ

じゃなかった

安心して下さい  お安くご提供できると想います。

いつもココで書いています。

自分が客だったら欲しい って製品ですから。

ドライカーボン製品、どんどんできてきます。

本来、イロモノよりも高性能パーツの方がず~~っと得意ですから。

ひとつひとつご紹介していかないとですね。

例えばRZ34 ドライカーボンプロペラシャフト 9AT用

は、もう完成しておりますが一般販売の前にせめて弊社のRZ34でテスト
しなければ。

あとZ34 ドライカーボンリアハッチゲートもあります。

あ、フェンダーも・・・・・

WindowsPCが無いからネタをアップするのにもとても難儀します。帰国したら校正かけますネタ

月曜日にI嵐さまのおクルマをお預かりに久々に新幹線に乗りました。

そして昨日は中国の新幹線。

前から気になっていましたが中国の新幹線、作るだけ作って誰も乗らなくてガラガラなんてのがネットに出ているんですね。

それをアップするヤツってどういう意図があってそんなウソを流すんだろう?

いつ来ても大盛況です。

 

以前ににもご紹介した快適な空間を享受させてもらいました。

 

 

自分の肌感覚ですがネットの情報って8割方ウソです。

日本で報道されている中国の情報は8割以上はウソなんだなとコッチに来るととても良くわかります。

中国の経済状況、若者の失業率、電気自動車、もう全てがウソだと言ってイイと想います。

ま、尤も日本の消費者物価指数が前年比3%なんてヘーキで報道できちゃうのが日本のマスコミですから。

コレに関してはその内キチンと書きたいですね。

何回もココで書いていますがコレだけの高度ネット社会です。

ヒット数目あてにインチキ臭せぇこと書いているヤツの多いこと多いこと。

先日も書きましたがATフルード交換にまつわる誤情報。

ATフルードだけじゃありません。

さて、今回も実りがありました。

いつもいつもありがとうございます。

中国ではホントにいつもいつも格別な歓待をしてくれます。

よっぽど欧米の方がイヤな想いをしたことは多々ありました。

このネタ、その内に書きたいと想います。

題して白人BBAの地雷です。

ま、深圳と広州だけで中国全土を語るなって言われちゃうとそれまでですけどね。

さ、帰ります。

さて、どう良かったか? ってハナシでした。

以前に携帯無くしてエラい目に遭ったことがありますがパソコンが使えないのもタイヘンですネタ

ホントにWindowsが無いとこれだけタイヘンとは

中国って基本は欧米系のポータルサイト、SNSが見られないようになっています。

Googleやlineが使えないのは知られたハナシです。

弊社にとってgmailが見れないのはマズいのでソコは表があれば裏もあります。

仮想VPNって技術です。

中国に滞在してそんなことをアップするのはイロイロまずいので後はググって下さい。

ところがです。

その仮想VPNを入れておいたnoteパソコンの電源ケーブルを忘れちゃったから
使えないんです (T_T)

バカバカバカバカ

すいません、メールの返事来ねぇな~ってお客さま、帰国したら対応させて下さい

ナントカ治しました、ネタ

U田さまのZ34をお納めさせて頂いてU田さまは岡山を走られたとのことです。

走られたと言ってもわずか5周で終了とのことでした。

PSフルードが吹きまくったとのことです。

ココでまとめてみましょう。

Z34V36を純正状態で手に入れたとします。

RZ34も一緒にケーススタディして行きます。

ちょっとサーキットでも走ってみようかな、からイロイロ始まります。

純正状態でサーキットに行く人なんかおらんやろ、って思うでしょ。

それがね~~、ちょくちょくいらっしゃるんですよ。

ご本人曰く

ちょっと体験の意味で軽く走るつもりでした

その自己判断がアリ地獄の入り口ってハナシは何回もしてきたので改めて違った角度でケーススタディをしていきたいと想います。

で、純正状態のZ34V36、そしてRZ34でサーキットを走るとナニが起きるか

富士の本コースなんて1周で終わりでしょう。

筑波の本コースあたりがわかりやすいカナ

コースインして1コーナー曲がったら1ヘア、2ヘア、裏ストレート、そしてホームストレートでフルブレーキング。

軽く走るったってソコはサーキットです。

初心者だって0,8Gくらいは出るでしょう。

そうなると純正状態のブレーキなんて2周もすれば終了です。

ソコで、パッドとフルードを交換するとします。

高いパッドなんか入れちゃダメですよ。

おカネをドブに捨てるようなモンです。

でも騙されちゃう人、いっぱいいるんですよ。

このパッドとフルードで筑波の本コース30分ラクショーだよってね。

そりゃ筑波の本コース30分ラクショーってパッドはありますよ。

ただ、そのパッドを入れても筑波の本コース30分は残念ながら走れません。

しかもそんなパッド、かなり高いです。

ブレーキのせいで今まで2周で終わっていたのにとりあえずソコをクリアすると今度はEGオイルの温度、水温が見たこと無いようなウナギ上りで上がっていきます。

軽く走ったとしても5周でしょうね。

だから高~~いパッドがムダになるんです。

さて、次にEGオイルクーラーと水温対策です。

ココがまず最初の大きな分岐点です。

安モノのEGオイルクーラーだと30分もちません。

具体例を書くとタイヘンなことになるのでヤめときますが10周程度で130度になっちゃうEGオイルクーラー、弊社でもう何基も取り外しましたから。

水温だってキチンと純正の電動ファンをコントロールできるECUなら余計なことしなくてもOKです。

で、高性能なEGオイルクーラーとキチンとした水温対策をすればやっと、筑波の本コースを走れるか、と思いきや今度はデフオイルが吹きます。PSフルードも吹きます。

もうイヤ いなっちゃいますよね。

でもサーキットを走ると言うことはそう言うことです。

Z34V36に限ったハナシじゃありません。