やらなきゃイケないカーボン製品が多いんですよ。

台風のせいで1ヶ月は延びちゃいます。

いっぱい書いてきましたが初登場な製品を二つ。

まずはダッシュボードです。

 

 

もちろんドライカーボンですよ。

日産純正のダッシュボードが経年劣化と共にボロボロになって行きます。

屋内保管のお客さまだってもうアカンってクルマも増えてきました。

っつ〜〜〜ワケでZ34のドライカーボンダッシュボードも作っています。

もちろんかなりの軽量化です。

もひとつはコイツ。

 

 

コレはコレでなかなか手強いんですよ。

こんなモンHKSさんだって手を出さないです。

純正のラジエターファンをもっと高効率のモノと交換して水温をさらに1ランク
下げるんです。

まずはRZ34用なんです。

80Supraでの経験上、温度ではかなり苦労してきました。

turboは熱対策がタイヘンです。

できることは何でもやっていかないと、です。

このドライカーボンラジエターファン、純正比で1.5倍くらいの風量を
見込んでいます。

成功すれば最もコスパがイイ熱対策になりますから。

しかもドライカーボンです。

一個 19,800円くらいで出したいですね。

もちろんNC用も作ります。