一見、最近NCばっかやっているように見えるでしょうがちゃんとZ34、RZ34も着実に進行していますネタ

そしてカムシャフトですね。

以前にもご紹介しましたが弊社NCのIN264のカムシャフトの
カムプロフィールデータです。

 

エ” っ

こんなの公開しちゃってイイの?

264はイイんです。

そんな凝ったことしていないですから。

272はちょっと秘密のテクノロジーを盛り込んでいるので公開はダメです。

何回も同じことを書いちゃっているようで申し訳ないキモチはありますが
大したテクノロジーを盛り込んでいない264ですらアレだけ良くなって
すっかり味を占めてしまいました。

もちろん同じプロフィールで272を作ったって良くはなりますよ。

じゃあ何で264は特に攻めることをしないで作ったの? ってなります。

264はですね、何回か書いてきたようにサラッとファインチューンが目的で
NCだってもう15年選手です。

Z34よりも5年は古いクルマが多いです。

NDに買い替えるって選択だってあるでしょう。

でも、NCに乗り続けたいってご希望のお客さまだって少なくありません。

そうは言っても15年選手、あっちゃこっちゃガタガタです。

それをこの先、キモチ良くイイ状態で乗り続けたいって願望は誰しもが抱く
感情だとは想います。

そうは言ってもいくらかかんのよ! ってのも切実なキモチだとは想います。

だからこそ、2.1Lリフレッシュってメニューを作りました。

ただリフレッシュだけでは・・・・ってご希望のために作ったメニューです。

純正状態で165馬力、それをオーバーホールプラスで200馬力になれば
お客さま的にもご納得頂けるんじゃ無いか?って考えて作ったメニューです。

だからIN264/EX264のCircuitConceptカムシャフト
取り立てて追加の加工や作業を排除したリーズナブルな設定です。

何回もココで書いてきましたが充分楽しくなりますよ。

しか~~~し

CircuitConceptです。

上の世界を是非とも見てみたいんです。

で、まずはのIN272のカムシャフトなんです。

このあたりを高次元にバランスさせてZ34のVVELとなるんです。