だからNCを先にやってるんですネタ、にはなんないカモ・・・、いや、なるハズです

シツコイようですが何回も書かせて下さい。

NCでイロイロ試したことをZ34にフィードバックするんです。

I田さんのNC、ECUの実走セッティングをやっています。

こんなカンジでフロントパイプにアダプターを溶接します。

 

 

フロントパイプはI田さんのNCに元々ついていたものなのでアダプターも
ステンレスです。

下は弊社がイチから作ったチタンマフラー用のアダプターです。

日本で準備しようとするとステンレスが2,000円くらいでチタンが
5,000円くらいするんですね。

相変わらずバカみたいに高いですね~~~~~。

このセンサーも然りです。

 

 

弊社お気に入りのヨーロッパBOSCH製です。

中国製もあるんですけどA/Fセンサーはまだちょっと怖いカナ?

でも中国製も試していきますよ、ドンドン。

以前は日本製も使っていました。

その後、アメリカ製になりました。

で、今はセンサーこそBOSCHですがA/F計は中国製です。

全くもってモンダイありません。

価格は半額以下です。