今年の、いや今後ずっとだろうこの高温に対して今までの対策ではダメかもって感じてきましたネタ

久々の必要条件、十分条件ってハナシです。

完全に理系の用語です。

文系的に表現すれば逆は必ずしも真ならずってトコですかね。

もっとわかりやすく書くととてもンまいラーメン屋には行列ができますが行列が
できるラーメン屋は絶対にンまいとは限らない、ま、そんなトコです。

余計にわからなくなった???

で、水温対策でとても効果的なのがボンネットです。

しかも空気が良く抜けるボンネットじゃ無いと意味がありません。

Z34もNCもEGルーム内はチンチンになります。

水温、油温が高いとなおさらなんですが水温や油温を適正値に下げてもどうしても
EGの熱ってのはEGルーム内にこもります。

それがイロイロと悪さをするってハナシは何回も書いてきました。

シツコいようですがEGルーム内にこもった熱のせいでゴム系、プラスチック系、
配線系の寿命にかなり影響を及ぼします。

だからEGルーム内を良く逃がしてくれるようなボンネット、推奨しています。

どうしても質のイイそしてEGルームの熱をキチンと排出してくれるボンネット
ってかなり稀有な商品です。

市場を眺めているとどうしてもデザイン重視ってボンネットしか見あたりません。

だから弊社ではイチから作るって選択肢を採ったんです。

Z34で実績は証明済みですから。

ホントはですね、もうとっくに完成していたハズだったんです。

またまた言い訳がましくて申し訳ないキモチしかありませんが今年の前半、ナニも
できなかったのでザックリ半年ズレ込んじゃっているんです。

その分、最初の半年くらいはRZ34もNCも弊社製のドライカーボンボンネット
は、お安めにご提供しようかな? って考えてはいます。

やっぱりこの先、長くイイ状態でお乗りになって欲しいじゃありませんか。