今までの常識以上にクルマを冷やす必要が今後、どんどん出てくるでしょうねネタ

いったいガソリンっていつから安くなるんだろう?

石破さんの退陣はもう不可避なので次の総理次第ですね。

小泉さんならちゃんと安くしてくれると想います。

高市早苗だとガソリン暫定税は廃止するだろうけど何だっけ? 距離別税は
導入しそうだから事実上は安くならないだろ~な。

もうね、こんな外気温だとマトモにセッティングにならないんですよ。

 

 

ナラシも後半になって6,000まで回せるようになるともう楽しいですよ。

3,500あたりから純正とは一線も二線も画すフケ上りを楽しめます。

やはり264度のカムシャフトは違いますね。

2.1Lになって低速を失うことなく中高速は264度のカムが楽しい楽しい。

と、想ったんですがEGルーム内がチンチンになってくるとだんだんクルマが
遅くなってくるんですね。

ロガーを積んで走っています。

クルマがチンチンになってくると点火時期がガッツリ下がっちゃうんです。

温度補正が入るんでしょうね。

とりま純正よりも全開時、高速域で点火時期を5度上げてみようとECUの
データを変えてみようとしているんです。

ECUのデータが反映される前に温度補正が入っちゃって全然ダメなんです。

ま、対策は既に考えました。