9月にはMAHLEから2.4L用の鍛造ピストンができてくる予定です。
2.4L用って2.1L用とナニが違うの? ってハナシです。
まず2.1L用のおハナシです。
何回もココて書いていますが2.1LはEGのOHがてらのさらっとチューンです。
リフレッシュ+って弊社では命名しています。
せっかくのNCをこの先も楽しみたいがコストはそれなりに抑えたい。
かと言ってどうせなら純正よりはワクワクしたいってお客さまにはピッタリです。
だからピストンだって2.4LならMAHLEですけどリフレッシュ+ならソコまで
おおカネはかけていません。
実際に完成したらココでキチンとご紹介します。
2.4L、つまりフルチューンですよ。
コストだってそれなりにはかかります。
大きな違いはノッキング対策とバルブリセスとピンヘッドです。
2.1Lのリフレッシュ✙用のピストンは圧縮比は安パイの11.0
それに対して2.4Lでは12.0です。
おカネをかけてノッキング対策もしてあります。
そしてピンヘッドのおハナシです。
2.1Lのピストンは純正のコンロッドを使うのでピンヘッドは純正と同じです。
やっぱりコストを抑えるために純正のコンロッドを使うのでピストンも純正と
同じピンヘッドです。
それに対して2.4Lでは連桿比をできるだけ大きく取りたいのでコレまた
できるだけショートピンヘッドにしてあります。
コンロッドだって純正は使えませんから弊社のクロモリ鍛造コンロッドです。
NCにソコまでいるか?
ってなりますがクロモリ鍛造にすることによって強度が格段に上がるので余計な
贅肉をそぎ落とすことができるから軽くなるんです。
イチから設計する強みですね。
もちろろんZ34、RZ34にだって脈々と息づいています。