すいません、ホントにイロイロと忙しくさせて頂いておりますネタ

先日ご報告した新潟県のIさんからご報告がありました。

間瀬サーキットでのシェイクダウン、とても結果が良かったのことです。

ちょっと時間はかかってしまいましたがIさんのご納得できる仕上がりに
弊社でも安堵です。

やはり早く弊社の2号機を起こしてもっともっと攻めなければ、ってキモチが
大きくなってきました。

まだまだやらなければいけないことがいっぱいあります。

半年経ったとは言え、なかなか体調、心理状態、元には戻らないです。

それでもひとつひとつ確実にこなして行っています。

今月にはドライカーボンシートも完成予定です。

さて、もう10年以上もお付き合いのある390RSのKさんのおクルマを
お預かりしてメインテナンスをしていて気が付くことがありました。

どうもステアリング周りから軽く異音がする。

ココんトコ、このトラブルが出てきましたね。

どうしてもPSフルードってかなり高温になりがちです。

特に日産車は伝統的にPS周りが弱いんです。

だからPSフルードクーラーは必須中の必須です。

何回も出てきますがそれでも十分条件は満たさないんですね。

数多くのZ34V36に乗っていると、アレっ、ってのがあります。

なんかフィーリングが悪いんですよね。

もうなっちゃったモノは修理交換するしか選択肢は無いです。

そうならないような事前対策ってのはあるんですよ。

やっぱりイイ状態を維持したいじゃ無いですか。