日別アーカイブ: 2025年2月1日

悪いことが山津波のようにいっぱい襲ってきましたが悪いことがず~~~~っと続くってことは無いハズです。 これからはきっとイイことがたくさん待っていると勝手に思い込んでいます。

え゛っ

ま〜たアメリカで飛行機落ちたの?

とりまDaisoでイチバン小っちゃいネオジム磁石を買ってみました。

 

 

110円です。

直径が6mm。

もうチョイ小さい方がイイかな〜〜。

Seriaにも行ってみよう。

良い情報お持ちの方、お願いします。

磁石が小さいと矩形波も鋭くできるんです。

ま、コレもテストしてみますが昨日もご紹介したコイツ。

 

 

一般製品化したいですね。

いずれZ34のEGで8,000以上回したい時にも必要になってくると
考えてはいますから。

RB26とかSR20とかでも高回転化を目論むのなら絶対にあった方が
イイです。

弊社のNCは初期型なのでレブが7,000なんです。

それをまずは常用8,000までブン回すことを考えているんです。

以前にもご紹介しましたがNCのバルブスプリング、リテーナーは高回転に
向けて強化済みです。

それに272/264のカムシャフト、さらに軽量鍛造ピストン、軽量鍛造
コンロッドで機構的には常用8000はだいじょぶだと想います。

後は制御系、つまりECUです。

純正ではダイレクトピックアップを制御する機能なんか無いのでもちろん
ソコもフルコンで制御です。