深圳出張の旅ネタ

20年くらい前に中国に来た時ってTVで流される映像ではもう80年も前の
日本が侵略したモノばかりでした。

日本の侵略の歴史と歴史認識を国民に徹底的に埋め込もうとする中央政府の思惑が
思いっきり見えていました。

今やすっかり見なくなりました。

その代わりといっちゃあ何ですが台湾侵攻のシナリオをず~~っと流しています。

近いうちに現実のものとなりそうです・・・・・・

そうなると困るな~~~~

皆さんもとても困ったことになると想いますよ。

さて。

10年くらい前まで日本でも一般販売されていたSP-A、税別で588,000円。

今なら80万です。

実際にこのSP-Aの後継機が80万オーバーですから。

買えないでしょ、フツ~。

しかもSP-Aよりもホールドが良くないし。

多くのお客さまからドライカーボンシート作ってってご要望は前からありました。

で、今回に至るんですがさすがに天下のRECAROを超える製品っていったい
弊社にできるんだろうか? って葛藤はありました。

でも、深圳で技術者とSP-Aをバラしてみて確信が持てました。

まずはココ。

 

 

税別で588,000円の製品にこのプラスチックのプロテクター・・・・・・

とはかねてから感じてはいました。

せめてカーボンだろ。

もちろん弊社はココもドライカーボンで、って想ったんですが技術者がポロっと。

コレ必要か?

エ”っ、どゆことどゆこと?????