マヂか~~~~
日曜日に東京で雪予報。
降雪量にもよりますけど、だいたい1日2日は仕事に支障が出ます。
数年に一度はドカ雪が降るんですケドそうなると3日はダメですね。
さらに、来週は10年に1度の大寒波ってハナシです。
ま、なるようにしかならないか・・・・・
純正ECUだけじゃ無くフルコンの開発も進めています。
特にVVELのコントロールシャフトを組み込んで288なんて領域は
純正ECUではまず制御し切れないと想います。
で、まずはNCでやっています。
なんと言ってもEG壊した時の弊社へのダメージは比較になりませんから。
いきなり凝ったことをしないでまずはEGをフルコンでキチンと動かすことから
始めています。
EGかかるまでって結構タイヘンですよ。
純正のセンサー信号を純正ECUと両方に入力するんですが単純に分岐させるって
ワケにも行かないんですね。
だからひとつひとつ検証しながらやって行くんです。
難易度が高いのがエアフロ信号くらいで残りはまずは増設する方向で解決させる
予定です。
こないだご紹介したコイツ。
クランクシャフトが今、どの回転位置にいるかってのを直接フルコンに伝えるには
最良の方法です。
百均で売ってるイチバン小っちゃなネオジム磁石を埋め込んだ円盤をクランク
シャフトのプーリーに取り付けるんです。
で、それをピックアップセンサーで拾って信号にするんです。
特に高回転では純正のクランクポジションセンサー信号よりも正確ですから。
早速、図面を引いて中国で試作を作ってもらいます。