最強のコスパを目指した3号機ネタ、じゃないんですケド・・・・

ジョージアって国の柔道選手2人が東京タワーに観光してたってニュース。

五輪大会組織委員会の事務総長が厳正に対処するって言ってました。

で、事務総長が選手2人の参加資格剥奪って言ってました。

もう試合終わって2人共銀メダルを取ってとっくに本国に帰った後だって。

ドヤ顔で厳正に対処するって言ってた事務総長がホントにバカに見える。

本国に帰った2人の銀メダリストに聞き取り調査をしたら、

フツーに選手村から出られたし

だって。

今回の感染爆発、政権は若者のせいにしていますが全ての原因はこういう
ことなんだな~~って感じてしまいます。

そもそも小池都知事のオリンピックはステイホームに一役買っている発言、
もうどうしょ~~もネェなってカンジです。

やっとヨーロッパに行ける1歩手前に政権がまたまたやらかしてくれるから
8月から日本人を受け入れないって国が出てきました。

そりゃそうですわな  ┐( ̄ヘ ̄)┌

これだけイギリスから送ってもらうと送料やら税金やらで30万くらい
かかっちゃうんです。

 

 

キャリパーとデイスクローターだけですよ。

7075削り出しベルハウジングとキャリパーサポートとSCM435の
クロモリボルトは中国製なのでこれまた送料も税金も別にかかります。

弊社の利益率を思いっ切り圧迫しています。

でも文句ひとつ言わずにじ~~っとお待ち下さる大事な大事なお得意様の
ために愛情をもってひとつひとつ組んでいます。

S藤様、M下様、F村様は地元のショップさんまたはディーラーさんで
お取り付けのご予定ですので盆前はショップさんやディーラーさんも
作業はもう嫌がるでしょうから盆明けにはお取り付けができるように
段取りします。

I嵐様、T野様、I田様は弊社でお取り付け予定ですので仮組みして
準備しておきます。

最強のコスパを目指した3号機ネタ、その27

東京オリンピックが終わった直後にロックダウンなんてハナシが囁かれて
あ~~やっぱりなって感じます。

それと同時にモロ盆休み直撃やんってハナシでどれだけの観光業に携わる
人たちが落胆しているのか? って想うと・・・・。

教科書に載せたいくらいのこれこそが政権の無策、愚策、失策

現在、3名のお客様とEGの商談をさせて頂いております。

EG、イチからだととても時間がかかります。

だから事前に準備しておくことをおぼえました。

今月は弊社お得意様のI様のEGです。

ピストン、コンロッド、ダンパープーリー、フライホイール全ての一体式の
クランクシャフトダイナミックバランスを既に取って来ました。

ブロック加工、ヘッド加工も終えました。

あとはこだわって精密に組み付けていくんです。

EGが完成した段階でクルマをお預かりすればあとはEGを載せ替えて
大幅に時短を達成できるって手法にしました。

Z34V36の専門店としてVQ37のスペアEG、2基ありますから。

新品ブロック、新品ヘッドも1基ずつ弊社で在庫してあります。

やはりEGにキチンと手が入るとどこのサーキットでも秒単位で縮まるし
予算にもよりますが最低でもザックリと50馬力以上は上がります。

しかも耐久性も上がります。

お客様のテンションも上がります。

弊社お得意様で鈴鹿支部長のI田様、弊社でいよいよEGをリフレッシュ
決定です。

しかも来年の今頃です。

もうすぐ始まる来シーズンの目標はトラブル無く走り切ってとにもかくにも
腕のチューニングが最大の目標であるI田様です。

来シーズン、トラブル無く目標通り走り切ると総走行距離は10万キロ?

弊社の3号機がどんな状態かはまだ未知数ですがそんなにイイとは思えない
ので多くのお客様のケーススタディにして行きたいですね。

先日も書きましたがどうしてもおカネがかかるハナシなのでやっぱり
ブローしたりEG不調になってからやっと・・・ってなりがちです。

しかたがないよ人間だもの by 相田みつを

早め早めの対策ってヤツがコストも時間もずっと抑えられるってことも
3号機で丁寧に情報発信していきたいです。

1泊3日アメリカの旅で想う・・・・ネタ

エラいこっちゃエラいこっちゃ。

もう歯止めがかからないですね。

ま、ほとんどの人はわかっていたことだとは思いますが。

何がなんでもオリンピックは引っ張るだろうからあと1週間できっと
倍々ゲームです。

自分の周りでも感染者が出てきました。

国民の命よりもオリンピック・・・・か。

コレ、先日アメリカの工具屋で見つけたインパクトレンチです。

 

 

1Ft=0.3m、1Lbs=0.453Kgだから1,050Ft・Lbs=
1.050X0.3X0.453=142.69Kg・m

これはなかなかのパワーじゃないですか。

驚くべきは実はソコじゃ無いんですね。

ナント!! 59ドル!!

マヂか w|;゚ロ゚|w

で、買ってみました。

で、昨日の出張作業で使ってみました。

 

 

おおおお、やっぱりトルクが142.69Kg・mもあるとかなり強力です。

コレが59ドルですからね。

コンプレッサーいらないし。

やっぱり中国製です。

もはや恐るべし中国製。

こんなニュースを思い出しました。

 

 

以前にも書きましたが日本がまだ世界でも優秀だと思いこんでるのはもはや
日本人だけ。

そう感じます。

半年後の北京オリンピックでコロナ対策ですら国力の差をまざまざと
見せつけられることになると感じています。

弊社にとっては良い方向性カモです。

ワクチンの接種証明があれば今年中に中国に行けそうです。

お待たせしてしまっている多くの部品が一気に???

最強のコスパを目指した3号機ネタ、その26

ノウハウ、つまり蓄積してきた経験や技術って弊社の宝です。

ツルシの製品をポン付けするのでは到達できない世界です。

イチから開発しているといろんなことに気が付きます。

あ、純正のココってもっとこうしたらずっと良くなるんちゃう?

自社で開発しないとわからないことです。

で、やってみる。

ところがです。

ンまく行くとは限らないんですね。

そりゃあ工学的な裏付けがあるのでンまく行くことは多いですよ。

でも完成したクルマに試乗してみると・・・・

あ~~~~もうちょっとだな~~~ってことは多々あります。

もうちょっとだなってフィーリングも、もっと攻めりゃよかったって時や
ゲッ、やり過ぎたってこともあります。

そうなると当然ですが弊社は仕様変更します。

それ以外に弊社はイイ物を作り上げる方法を知らないです。

今回持ち帰ったピストン、弊社富士メンバーI様のEGに搭載予定です。

10万キロオーバーを機に弊社にリフレッシュをご依頼下さいましたが
この先の10万キロも富士の本コースや袖ヶ浦をご一緒する予定です。

以前にもご紹介したことがありますがHONDA純正のS2000用の
ピストン、S2200用の後期ピストン、991GT3のピストンを
弊社が依頼しているピストンメーカーと協議を重ねてココはこうした
方がイイってことを全て盛り込んできました。

その都度、コストは上がっていきます。

いつもの繰り返しになりますが中途ハンパに投資をしてソコソコの満足で
終わってしまうなら感動を与えるなんて程遠いハナシだと考えています。

ココであるギモンがアタマをもたげます。

最強のコスパを目指したんちゃうの?? 「(゚~゚)

コスパってコストパフォーマンスです。

和製英語です。

英語ではCostEffectiveって言います。

同じ100万円を投資するならCircuitConceptが最強って
胸を張って主張できるためにはどうあるべきか?

と真剣に向き合っていますがお客様にとって投資額は切実です。

イイのはわかっていても高ぇよ (ノ`△´)ノ:.┻┻:・’

ってなることも多々あります。

弊社とズブズブのお得意様は充分にご理解下さいますのでそのコストには
確実な裏付けと意味があるってご納得下さっておりますが、そうじゃない
パターンってのはだいたいこうです。

A社 100万
B社  120万
弊社   150万

何だよあの浮き草ボッタクリじゃん (`Д´)凸

で、A社に依頼する、と。

その結果どうなったか??

当該のお客様もココを閲覧下さっておりますのでコレ以上は控えますので
弊社に直接聞いて下さい。

流れ的に聞かなくてもわかる・・・・・か。

いつもココで書いています。

一見高そうに映る弊社製品ですがトータルでは安くアガることが多いです。

ブレーキ、アシ、マフラー、デフ、冷却系、

それこそ真の意味でコスパってヤツだと弊社では考えています。

最強のコスパを目指した3号機ネタ、その25

アメリカで朝のニュース見ていたらコメンテーターがこんなこと言ってた
のがとても印象的でした。

日本ってもっとちゃんとしてると思ってた

たぶん、アメリカだけじゃなく世界が同じこと思っていますよ。

 

 

オリンピック関係者2名がコロナ陽性が判明後に無断で外出していたなんて
ニュースを見ているとアメリカやドイツが感じているよりもずっと日本の
行政は腐っていると感じます。

弁当を7,000食以上も廃棄したとだとか大会関係者用に既に税金で
支払われたホテルに誰も泊まらないだとか、ほじくりゃいくらでも
でてくるカンジです。

1泊3日アメリカの旅ネタ、まだあるんですが多くのお客様から3号機ネタ
とても楽しみにしています、ってメールを割とたくさん頂戴しましたので
3号機ネタをちょっと挟んでみたいと思います。

やはりほとんどの人はできるだけ安くアガると助かるな~~~ってのは
もちろんご理解できるハナシではあります。

ただ延命措置のごとくダマシダマシで20万キロ乗り続けるってのは
弊社の理念ではありません。

この開発日記の表題です。

スポーツカーで感動したい

です。

コレまた創業当時からブレずに一貫して主張していることですが、もちろん
お客様のコストや予算は大事だとは思うからこその提言です。

中途ハンパな投資でソコソコのモノを買って感動とは程遠くて結局のところ
世界最高峰品質に買い直す、そんなお客様が弊社に逆ギレします。

なんでもっと強く言ってくんねぇんだよ (ノ`△´)ノ:.┻┻:・’

そんなパターン50例以上、いやもっとかな? 過去にありましたし
同じ事を現在進行形でK村様、T直様と今日もやり取りをしています。

お客様には大事なご予算があります。

それを尊重することはとても大事だと考えています。

でも、かかるものはかかってしまいます。

一見、矛盾していそうなことを書いているようですからキチンと解説して
ツッ込み所を排除していきたいと考えています。

今はEGのネタですがアシもブレーキもデフもみんな一緒です。

EGなんて割と伝わる方ですよ。

もっともアシやデフなんて世に知られていない弊社のノウハウが満載なので
弊社がココで書かないから

だから3号機、乗って下さい、って言いたいです。

100日分のネタよりも1回の試乗で全てがおわかりになれます。

で、EGのハナシに戻します。

Z34V36のピストンが世にどれだけ出ているかは知らないですけど
弊社のピストンが世界最高峰品質と断言できるネタをいっぱい盛り込んで
今でもテスト、検証を続けています。

もちろんピストンだけじゃないですけどハナシがブレるので一つ一つ確実な
情報発信に努めます。

1泊3日アメリカの旅ネタ

疲れた・・・・ヘ(_ _ヘ)

とりあえず陰性です。

 

 

火曜日に日本出国時、水曜日にアメリカ出国時、で昨日の木曜日に日本に
入国時、3日連続でPCR検査。

オリンピック選手より検査してんじゃん。

2回は自腹。

なんだかな~~~??

またまた緊急事態宣言、って言ったって・・・・・。

APRacingブレーキキットをお買い上げ下さったお得意様に
エア抜きキットを格安にてご提供するんですが日本で揃えたら
とてもとても高いので弊社がお気に入りのアメリカ製の工具、

Craftsman

ってヤツを調達するつもりだったんですが・・・・。

この有り様です。

 

 

いつも買っているLAのTorranceってトコにデッカい販売店が
あったんですが5月に来た時にナント、ツブれていました。

で、今回ちゃんとやっている別の販売店をネットを探して行ってみたところ
モノが無い・・・・・。

これもコロナの影響らしいです。

秋にはドイツ、フランスには行けるかな~~~~??

そしたらドイツ製HAZET、フランス製FACOMを買ってきます。

でも、パラ切りが無かったとすると9月まで爆発的に増え続けるので
今度は日本人来んな!!ってなりそうな気がして。

なんにもできない自民公明の現政権じゃ一般国民は泥舟に乗っていずれは
みんなで沈むだけ・・・そんな気もします。

さ、ちょっと寝坊したけど今日も仕事仕事。

1泊3日アメリカの旅ネタ

がーん

もうイロイロがーんです。

帰ったらをいをい書きます。

オリンピックはこのまま突っ走るでしょうけどいわゆる世に言う
パラ切り、現実味を帯びて来ましたね。

丸川珠代がオリンピックに観客を入れたいって言って1週間も
経っていませんね。

コレでまたヨーロッパは遠のいた・・・・

梱包に格闘中です。

レンタカーに積みっぱなしなので画像撮っていませんがこの他に
加工済みブロックとバランス取り済みのクランクシャフト。

あ〜〜また100Kg超えだな。

最強のコスパを目指した3号機ネタ、その24

ネットはキビしいですね。

 

 

玉石混淆のネット情報ですが正しいことも多いです。

 

 

いつもココで書いていますが情報発信には責任が伴います。

思いつきや感情で書いてしまったテキトーなことは回り回って自分に還って
来るって事を肝に銘じています。

こないだと言ってること違くね?

ってなるともう情報発信力はダダ下がりです。

さて。

そうは言ってもフツーにEGかかってフツーに走れば走行距離が行ってたと
してもなかなかEGリフレッシュになんて踏み切れないと思います

やっぱり最低でも何かしらの不具合が出てから、ってのがほとんどだと
思います。

ブローを機にってパターン、少なく無いのが現実です。

安く早く確実に、ならメーカーの新品EGしかありません。

弊社でもお得意様K森さまのEGで経験があります。

新品EGが今なら税込90くらい? だと思いますが実は補機類関係は
標準では付いて来ません。

サージタンク、スロットル関係はその他ホース類は付いてこないの
今あるEGから移植する必要があります。

センサーも付いて来ません。

だからコミコミで130くらいはかかってしまいます。

コレが弊社で言う最低ラインです。

ネットオークションで中古EGを落としてそれを積んでくれってお問い合わせ
タマ〜〜にあります。

デフやMTも同様のお問い合わせはありますがネットで入手した素性が
わからないEGやデフやMTをポン載せするのは弊社ではやらないです。

お高くとまってるワケではありません。

自社の仕事に責任を持ちたいからいくらお客様がソレでイイって言っても
ポン載せ直後にトラブったらそりゃそうでしょとしか言いようが無いです。

EGは企業秘密満載なので公開できませんが来季に向けてPさんのデフを
リフレッシュして機械式を入れる時にでも作業内容を公開します。

デフって意外と厄介で、より一層キチンとした仕事をしないとトラブります。

もちろんEGも同じです。

他社さんがやらないようなことをやってこそのcircuitconcept
ですから。

で、ハナシを戻します。

メーカーの新品EGならそうそうミョ〜〜なことにはならないと思います。

メーカー新品EGをナニも弊社にお預けする必要もなくお近くのディーラーで
やってくれると思います。

ってなワケで弊社では最低ラインとしての選択肢を純正新品EGにします。

最低ラインってのは表現は良くないのはわかっていますがわかりやすく書くと
所詮は純正です。

305〜310馬力の新品EGです。

それこそこだわってキチンと手が入ったEGとは一線も二線も画すのは
当然のことだと感じますし弊社お得意様はそれをご期待下さいます

キチンと手が入ったEGとはどう言うことか? 言葉では絶対に伝わらない
フィーリングってのを体感して欲しいから作った2号機、やり過ぎたので
お客様目線を重視した3号機で手軽に体感して欲しいです。

3号機のEGは排気量も3.7L のままコストを考慮しながらも弊社の技術を
できるだけ投入したいと考えております。

2号機のような暴力的なパワー特性よりも純正のパワー特性、トルク特性を
1ランク上げたような感覚です。

そりゃあ390RSNEOの方がずっと速いですよ。

でも、コストを重視してドコまで行けるか? ってのも新たな挑戦です。

サーキットでもどんどんお貸し出しする予定です。

最強のコスパを目指した3号機ネタ、その23

アタリマエっちゃアタリマエなんでしょうがニュースなんてあれだけ毎日
批判していたオリンピックで完全に浮かれています。

そんなモンです。

自民公明の現政権が狙った通りです。

庶民なんてそんなモンだよ ( ̄ヘ ̄) y~~~~

って声が聞こえてくるようです。

ま、選んだのは我々ひとりひとりですからね。

消費税が15%になろうが20%になろうが我々ひとりひとりが選んだ道です。

ココでもう一回ご案内させて下さい。

いくらですか? ってメールでお尋ねになっても正確な回答はムリです。

弊社のお得意様で常日頃からメインテナンスも手がけさせて頂ければ
EGの状態は弊社で把握しているのでキチンとお見積もりを出すことが
できますがそうじゃないバヤイは追加が出ることが大いに予測できるので
安請け合いは控えさせて欲しいと考えています。

いつもココで書いていますがZ34V36はムダに頑丈なのでキチンと
押さえるべきところは押さえておけばサーキットガンガンでも10万キロ
なんて全然ヘーキですし今や弊社では20万キロを目指しています。

こんなの日本車だけでなく世界に目を向けてもそうそう無いです。

シツコイようですがキチンと押さえるべきところを押さえれば、です。

もう耳タコを通り越していますが冷却系フルは必須です。

いつもココで書いていますがやらないといずれ思い知らされるだけのハナシで
結局はトータルで高く付いちゃうんです。

油温や水温が常に低めに抑えられているクルマとそうじゃないクルマは、
EG開けりゃすぐにその差はわかります。

モンダイはEGだけで済むハナシじゃ無いんですよね。

高温にさらされた補機類だって劣化は激しいですし配線だってダメになります。

EGハーネスなんてカプラーがパッキパキ割れちゃうので、そうなったらもう
新品交換ですが17万くらいします。

お客様のクルマをお預かりした時にステアフィールがジョリジョリなってると
程なくしてジョリジョリがギィギィになってPSポンプは終了です。

PSポンプ、ラック、配管廻りを新品にすれば30万ほどかかります。

EGをリフレッシュするためにお預かりしたのにEG以外に50〜80くらい
かかっちゃうってハナシをさせて頂くとcircuitconceptは
高けぇってなることもあります。

ご本人もココを読んでいると思われますので詳細は控えますが、最初っから
circuitconceptに任せれば良かったって後で言われても
弊社にはどうすることもできません。

高い勉強代でしたって諦めてもらうしかありません。

チームメンバーで言えば昨シーズンはPさん、その前はH野さん、さらに
その前はM田さん。

弊社でEGをリフレッシュさせて頂いた皆さま、完調バリバリです。

で、来シーズンはY本さん、I町さんが弊社で愛情を持って手がけさせて
頂いたリフレッシュEGでサーキットガンガンです。

トラブルなんて誰だってイヤですよ。

EGブローともなるともうシーズン終了です。

じゃあどうすりゃエエねん (ノ`△´)ノ:.┻┻:・’

って聞こえてきました。

最強のコスパを目指した3号機ネタ、その22

いつもココで書いていますがこう言う商売ってのが儲かるんです。

 

 

昨日は新潟で明日からアメリカであいかわらずパッツパツです。

前回は出国前のPCR検査、成田でボッたくられたので今回は事前に
証明書を取得しておこうと考えているんですが・・・・。

ホントに人の弱みに付け込んだこういうボッタクリ商法こそ法でナントカ
規制するべきじゃないんだろうか? って思うでしょ。

監督する立場もだいたいが結託しているからこうなるんですよ。

で、やっとの想いで安いところを見つけたらこの有り様です。

 

 

1ヶ月先まで予約でいっぱい。

注釈に お急ぎの方は追加料金で・・・・

やっぱりこういう商売がもうかるんですよ。

また成田でぼったくられるのか・・・・・。

開発、作りモノってリモートはダメだって1年以上に渡って思い知らされ
たので行けるところに行くしか無いんです。

来月、ワクチン接種したらヨーロッパに行けるってハナシなんですけど
爆発的に増えている日本の感染者数、しかもあいかわらずの無策ぶりを
海外ってちゃんと見ているんですよね。

きっと来月には日本人渡航禁止ってなると思います。

EGのお問い合わせって多いです。

やっぱり皆様、気になるコストだと思いますが昨日も書きましたが

現状

によって数十万変わってきます。

納車直後にEGに手を出すお客様っていらっしゃらないです。

やっばり多いのが、最近調子悪い、最近とても遅くなった、そして
ブローした、そんなトコです。

お客様のEGをベースにリフレッシュするのでブローしてブロックやヘッドが
再使用できない状態だと予算はず~~~~っと上がります。

キチンと弊社でメインテナンスさせて頂いて状態を把握できるベースEGなら
余計なコストもかからずにイチバン安くあがりますが、そうでない場合には
その対策にどうしてもコストはかかってしまいます。

そりゃそうです。

カンペキな状態でEGをお届けしたいですしそうやってきましたから
お客様はとてもご満足下さいます。

何かしらケチるとソコが爆弾となってせっかくこれから数年間安心して
サーキットガンガンに楽しめるはずだったのに・・・・・が、もろくも
瓦解してしまうことになりません。

例えばこんなエラーコードが記録されていると・・・・

 

 

とある日産純正部品を新品にしとこう、ってなりまして+10万近く
かかることもあります。

こういうところでも弊社でメインテナンス、点検を定期的にお任せ下さる
お客様はやはりトータルでは安く上がります。