EGが奥が深いって原因の最大の原因はパワーとフィーリングって必ずしも
一致しないってことなんですよね。
今回もカムシャフトで悩みました。
腰下は決まっています。
どうせフルOHするんだからピストンは2.1Lにハイコンプ仕様。
これだけでもかなりの効果は見込めるんです。
ホントはもうチョイ上げたいんですけど弊社は耐久性重視なのでソコは
ムリクリ上げても・・・・って判断をしています。
2.1L程度のボアアップならブロック剛性だって確保できますからね。
で、もう一つのキモはカムシャフトです。
今回は安パイのIN264/EX264で行きました。
試乗して今となってはIN272でも良かったかな~~~って感じています。
IN272の方が確実にパワーは出ます。
でもNA、NBって経験してきてIN272だと下がスッカスカになるんじゃ
無いのかな~~~ってちょっとばかりビビりが入ってしまいました。
純正がIN236/EX236ですからね。
いや~~~、でもそんな心配はすっかり良い意味で裏切られました。
安パイのIN264/EX264だと至ってフツ~~でした。
純正と同等かチョイ低速だってイイかも? って仕上がりでした。
まだナラシなので高回転のインプレはまだですがこれは期待できますね。
サーキットがターゲットのお客様だったら安パイのIN272/EX264が
イイと想います。
コレだってやってみないと判んないハナシです。
現在製作中の2.4LならIN280/EX272あたりの方がイケそうな
気はします。
ま、ECU次第ですけどね。
390RSに良いフィードバックができそうです。