日別アーカイブ: 2025年1月11日

来週には日常を取り戻せる・・・・・・と想います・・・・・・多分

しまった~~~~~~~~~~~~

すっかり忘れていました。

オートサロン、幕張のホテルまで予約してあったのに・・・・・・

カラダもそうですが精神状態が普通じゃ無いのですっかり忘れちゃいました。

またまたキャンセル料が・・・・・

HONDAのF1のデモラン、楽しみにしていたのに・・・・・

12気筒の咆哮、聞きたかったな~~~

あとは特に無い・・・かな

マツダ・スピリットレーシング・ロードスター12R、担当者に思いっきり
突っ込んでやろうと企んでいたんですけどね。

なんだかんだで800万で今さらの200馬力。

せっかくだから2.4Lくらいで250馬力くらい出しておけば世界が唸ると
想うんですけどね~~~。

メーカーだったらカンタンなハナシだと想うんですけどね~~~~

何でやらないんだろ???

フシギでしょうがないです。

ま、だから弊社がやるんですけどね。

スロットルの口径を純正のΦ60からアメリカのFT86のΦ65に
変更するってネタは随分と書いてきましたがその前の律速段階が
あるんです。

エアフロです。

当然、純正はエアフロだってΦ60です。

Φ60って言っても中に入っているエアフロってソコソコの抵抗なので
実質、Φ60よりは小さくなるんです。

それなのにスロットルだけデカくしても・・・・・ってのはあるんです。

だから取りあえずはΦ65のスロットルに交換はしてみますが大して大きな
効果は見込めないとは感じています。

やりますよ。

コレも経験ですから。

Z34、RZ34に応用する時に貴重なデータになりますから。