避けて通れない道? ネタ

10月1日から、また車検制度がキビしくなると言う情報を見かけます。

改造による重量増に対する規制みたいです。

車検審査事務規定の第4章20項に詳細の規定がありますが、ザックリ。

brake

車検審査事務規定って、さすが役所の文書だけあって極めてわかりにくい。

今月はチョ~~~~忙しいので、来月にでも品川の運輸本局に行って

ぶっちゃけコレはアリ? それともナシ?

ってキチンと聞いてみないとダメです。

弊社のお客様のことを考慮してみると、3パターンあります。

1.ベースグレートに上級グレードのアケボノ移植

審査事務規定によると***です。

2.R35のブレーキ移植

これも***です。

3.弊社APRacingブレーキキット

審査事務規定の範囲で判断すれば、***です。

車検場で外して計量することは無いでしょう。

だからこそ、通達ってモノが各車検事務所に行くんです。

それを検査官が忠実に遂行するか否かは、運次第です。

ありがちなハナシ。

車検証の類別、型式から判断される

どのブレーキが純正で装着されているかはカンタンに判断できます。

純正で方押しなのか? アケボノなのかがすぐにわかります。

で、

あ、コレ車検通りません

ってなるのかどうか? 今のところそれは未知数です。

R35のブレーキは、*************

車検に通らないと言うことはディーラー出禁の可能性も高くなります。

以上は憶測のハナシです。

車検ってブームがあって、何年か前にはシートレールでした。

弊社はドイツ本国のスライドレールを使っています。

ちゃんと純正のステッカーもこれ見よがしに貼ってあるので、品川の本局でも
全然オッケーでした。

最近は、ほぼノーチェックみたいです。

今年のブームはチェックランプですね。

キビしい検査官だと、ACCやIG ONでちゃんと点灯して、EGかけたら
キチンと消えるかどうかまで見ます。

ま、そのうちやらなくなるとは思います。

来年の4月1日からは、フロントのナンバープレート角度に規制が入ります。

ブレーキに関して、ドコまでキビしくやるかどうかは現状ではわかりません。

キビしくやられたら、かなりの数のブレーキキットがダメでしょうね。

CircuitConcept製APRacingブレーキキット

上記の新規定に限って言及すればですが、どうツッ込まれても

***

です。