横浜中華街の最高峰クラス聘珍樓が破産ってニュースを見て感慨深い想いです

別に食通ぶるつもりもありませんけど個人的な感想として以前よりは確実にをいしく無くなった

無性の食いしんぼなので横浜中華街の聘珍樓には10回以上行きました

でも、最後に行ったのってもう10年くらい前です。

その時にはもういっかなって感じてしまったんです。

こないだも書きましたが台湾の超有名点心レストランのおハナシ。

通じるモノを強く感じます。

もちろんそれだけの名声を築き上げてきた先人の努力は特筆すべきモノはあったんだと想います。

でもそれだけじゃダメだったんでしょうね。

以前にもご紹介したコイツ。

 

 

そ言えば、こないだ行ってきました。

 

 

こんなどうってこと無さそげな前菜

そして

 

 

 

今度、ちゃんと撮ってきます。

ともかく味が斬新なんです。

へ〜〜〜、何だこりゃ、の連続です。

そりゃそうです。

常に世界の航空会社ランキングで上位に君臨し続けるCathayです。

上位を維持し続ける苦悩は知り尽くしているんだろ〜なとは想います

去年と同じことをやっていたら新進気鋭の他社に確実に抜かれる

群雄割拠、弱肉強食、それが現代です。

走り続けないといずれ抜かれる、それが現代です。

アイデアはい〜〜〜っぱいあるんです。

でも今年は着実に行きます。

やはりドライカーボンシートは楽しみですね。