「未分類」カテゴリーアーカイブ

ブレ無いで突き進むのがこれだけ大変とは・・・、ネタ

イイ物さえ作っていればそれでイイ、そんなワケにはいかないんですね。

それにしても予期せぬ事務仕事が山津波のように襲ってきます。

この業界の関係者の皆さんだって、ちゃんとやってることだと思います。

ここのところ、物議を醸している  「保育園落ちた、日本死ね」  問題。

言葉は悪いですが、我々のようなコネもカネも無い一般庶民の叫びです。

ちゃんと仕事をして、きちんと納税する。

そういう前向きの意思を根底から阻害する事象が多いのも事実です。

議員にそんなこと、ビタ一文わかりっこありません。

きっと、世の中を良くしていこうって議員を志す人って、いると思います。

そう思いたいですよね。

でも、実際に議員になってしまって「先生、先生」ってチヤホヤされると、
最初の志なんてどっかにフッ飛んで、権益を目一杯享受しようとする。

何人も告発されてんのに、政務調査費を悪用する議員が絶えない。

営業のお仕事のお客様もいらっしゃるでしょうから、年に40,000Kmも
仕事で外回りをしている議員が存在するかどうかは、すぐわかります。

どこぞの市議の給料、来年から650万も上がるそうです。

650万になるんじゃ無いですよ。

650万が上乗せになるんだそうです。

ま、自分たちの給料を自分で決められる立場ですからね。

トランプ氏が支持されるワケだ。

ロンドン視察の5泊で、経費が6,000万円かかったニュースもありました。

逆に、そんなに使えるモンだったんだ。

6,000万かかったというよりも、6,000万かけたんでしょうね。

弊社がヨーロッパに行く時って、日本航空を利用させて頂いても、
航空券は往復で10万チョイで、税金とサーチャージで3万です。

ホテルなんて、いつも早割り、安売りで、一泊あたり1万程度です。

それが企業努力だと考えています。

1日多く宿泊すれば、それだけ経費がかさみます。

そうして浮かせたおカネで、製品の「型」に多額の投資ができます。

設備にも投資できます。

ホントに一円玉を積み重ねるように、少しずつ少しずつ前に進みます。

見る人が見れば、

あれだけ売れてんのにカネ儲けがヘタクソだな~

って、なるんでしょうね。

昨日も、K村様の車両を太田市まで納めさせて頂きました。

KM34

当初はフロントのエロいフェンダーでしたが、サイドスカートを追加、
フェンダーモールも追加、そしてサスペンションも追加となりました。

K村様、いつもいつもありがとうございます。

納期のモンダイ等で、K村様には弊社もやらかしてしまいました。

何回も書かせて頂いておりますが、弊社もやらかすことは多々あります。

ダメだった時には、良くなるまで対応させて頂いております。

初っぱなの弊社の対応がダメだったら、K村様も2回目は無かったと思います。

長いお付き合いになりそうです

って言って下さるお客様、もっともっと大事にしないと、です。

チョットくらいチョロまかしてもわかりっこネェよ

そんな気持ちって、お客様には伝わるモンです。

ガンガンに言ってくるお客様よりも、静かにガマンをしているお客様を
決して忘れてはいけないと思っています。

福岡のF津様、大阪のY本様、三重のH田様にお返事を書かなくては。

 

早くも7月のスーパーオートバックス神戸さんのイベントについてお問い合わせが来ました、ネタ

次の一般試乗会は、7月のスーパーオートバックスサンシャイン神戸さんです。

メダマは、390RSだったのですが予定変更です。

このまま行きます。

間に合わないんちゃうの~~

ドキっ

いえいえ、決してそんなことおまへん。

今回、お客様から弊社試乗車の忌憚の無い意見をたくさん頂戴致しました。

明らかにアンチとおぼしき某ショップさんフル装備の方まで。

今回初めてお会いするお客様は、常日頃フきまくっている弊社の開発車両って
どんなモンなんだろう? と言うお客様がほとんどでした。

そりゃそうですね。

弊社のお得意様もたくさんご試乗下さいまして、弊社の開発に対する

進化

を、検証するためのご試乗でした。

かなり初期からの弊社のお得意様のN村様、390RSも試乗経験があります。

試乗を済ませて車から降りて、一言目は、

コレ、ホントにエンジンノーマルですか?

でした。

マフラーも純正です。

ファイナルだって純正のままです。

弊社の製品は、いろんなモノが進化しています。

かつては外注依存度が大きかったですが、今では自社生産に移行しています。

採算度外視の弊社のこだわりを具現化するには、その道しかありません。

ブレーキテンプアクティブコントロール3Dダクト

お客様の反応がイマイチでした。

今までにこんな製品を見たことが無いですから、イイ物なのか何なのか
比較対象のやりようが無かったんだと思います。

ただ、ブレーキにまとわりついたコブラのような造形に、お客様は
ただただ唸るだけでした。

何だか良く分からないけど、スゲ~作りだな・・・・

390RSで、弊社の技術力をお披露目しようと思っていました。

そりゃ390RSは、エンジン本体に手を入れないと到達できないトルクと、
軽量ピストン、軽量コンロッドがもたらす鋭い吹け上がりが手に入ります。

満足度はとても高いです。

でも、やはりコストはそれなりにかかります。

その前に、一般的にお客様の限られたご予算の中で現実味のあるメニューで、
満を持してオススメできる内容をキチンとご呈示させて下さい。

お客様とのやりとりで、そう感じました。

イベントが大成功でも襟を正し直す、ネタ

昨日は、這いつくばって仕事をしていました。

イベントとは無関係のお客様も、

イベントが終わったんだから

と、お問い合わせ、注文、催促の電話が鳴りっぱなしです。

でも、ホントにありがたいことです。

皆様のおかげです。

それを弊社は一つ一つ、お返ししていかなければなりません。

スーパーオートバックス千葉長沼さんのイベントが終わるまでは、と、
お待ちになっていらっしゃるお客様の対応に今日も終始しています。

お客様、一様に口にして帰りました。

モノは間違いなくイチバン良い

でも、納期がな~

作りモノや、仕様変更等でご迷惑をおかけしちゃったことは事実です。

でも、一般販売向けに生産体制が整った製品は割と早いです。

ここで改めて、イベントが終わった今日時点での納期状況です。

フロントバンパー 2週間

軽量リインフォース 2週間

フロントフェンダー 2週間

ボンネット 1.5ヶ月

ドアミラー 1.5ヶ月

ドライカーボンルーフ 1.5ヶ月

サイドスカート 1.5ヶ月

フロントタワーバー 1.5ヶ月

LSD 2週間

デフオイルクーラーキット 1.5ヶ月

EGオイルクーラーキット 1.5ヶ月

PSフルードクーラー 在庫有り

EGマウント ストリート用 1ヶ月

EGマウント 競技用 1ヶ月

MTマウント ストリート用 仕様変更中

MTマウント 競技用 1ヶ月

デフマウント フロントピース 1ヶ月

デフマウントリアピース 受注一時停止 バックオーダー86名様

ショートシフター 2週間

MTオイル 3月末

APRacing ブレーキキット 3ヶ月

ドイツ本国モノ RECARO 3ヶ月 ドイツ税関のモンダイ

クラッチ対策キット 受注一時停止 バックオーダー94名様

ザックリ、こんなカンジです。

ともかく、ドアミラーで長くお待ちになっていらっしゃるお客様、
やっとマトモに生産体制が整いつつあります。

たくさんのお客様からお叱りを頂戴しています。

弊社の試乗車をお試しになったお客様、お気付きになったと思います。

ミョーな音がする

弊社の製品が間に合わなくて、とある製品を付けて試乗会を乗り越えました。

その既製品の作りが悪くて、ギィギィ音がするんです。

れっきとした一般販売されている有名メーカーの製品です。

そんなモンです。

この製品を既にお持ちのお客様も多いです。

で、弊社を訪れて下さるワケです。

弊社がこんなモン出したらタイヘンです。

何回もここで書かせて頂いておりますが、弊社もやらかします。

でも、やらかした製品をそのままにしておくことはありません。

必ず改善しますし、必要とあれば仕様変更をします。

必然的に納期は延びてしまうことがあります。

上記の製品群は、その仕様変更を幾度となく繰り返してきた一般販売製品です。

アレはどうしたの?

って上記に表示されていない製品は、何かしらの変更中です。

それをご理解下さるお客様と、そうでないお客様がいらっしゃいます。

言い訳がましくなってしまいますが、一つ一つ丁寧にご説明差し上げます。

想いは一つです。

ご縁があって弊社とお付き合いをさせて頂く全てのお客様を感動させたい

たった一つ、それだけです。

さ、明日は群馬のK村様に納車予定です。

第10回スーパーオートバックス千葉長沼フェアレディZフェア、ネタ

いつもいつものことですが、真っ白な灰になりました。

弊社を支援して下さるたくさんのお客様、大変ありがとうございます。

そして関係者の皆様も、こんな浮き草ショップにご協力下さいまして、
ただ、ただ、感謝の気持ちでいっぱいです。

弊社のようなビンボー浮き草が、銀行担当のムリを押して試乗車を準備して、
ホントに、とても良かったと思いました。

campaigncar

100を語るよりも、お客様自身に弊社の魂を直に感じて下さいまして、
お客様自身の心からの吐露を享受できたとても良い機会でした。

試乗会、もっとやらないとですね。

明日にでも、お客様の声をご紹介させて下さい。

今時点は、3/4 は死にかけています。

女王蜂の現物、展示させて頂きたいと思います、ネタ

イベントでご予約を頂戴しておりますY原様の女王蜂に、バンテージ巻きです。

bondagehybride

何回もご案内させて頂いておりますが、弊社のこだわりは器官長の長さです。

ホントはもっと長く器官を取りたいくらいです。

でも、やはり車検の問題は避けて通れません。

限られたスペースやレギュレーションで、最高の結果を追い求めると
弊社の回答として、集合部は限りなくフランジのそばになります。

ほとんどのエキマニは、集合してからストレート部が5cmほどあります。

これまた画像載せたら怒られます。

バンテージ巻くのはずっとラクです。

でも、エキマニのパフォーマンスはずっと落ちると弊社は考えています。

当然、弊社はラクすることよりパフォーマンスを優先します。

その分、バンテージ巻きはタイヘンになります。

弊社は追加料金を一切ナシに、通常のバンテージ巻き工賃です。

ハイブリッド巻きなんかやっているの弊社だけだと思います。

そんなことやってもカンケーねぇよ ┐(-。ー;)┌

って、そしりは覚悟の上です。

自分が客だったら、ただその精神です。

愛情を持って、1本1本丁寧に巻いています。

ところで、重さフェチの弊社としてみると重量のデータを公開したいです。

純正エキマニ 4.2kg

genuineexmaniweight

弊社女王蜂  3.2Kg

50splweight

純正触媒   4.8Kg

genuinecatweight

弊社車検対応キャタライザー 女王蜂用2.4Kg

catweight

片バンクで、計 3.4Kgの軽量化です。

当然、1台分で 6.8Kgの軽量化 になります。

専用スタッドボルトやブラケット込みだと7Kgの軽量化です。

フロントセクションで、この軽量化はデカいです。

イベントでは現物を展示致します。

Y原様の製品ですけど・・・・・。 (無許可・・・)

女王蜂の展示なんて、メッタにありませんのでこの機会に世界最高峰品質が
ホンモノなのかどうかをお客様ご自身で確認して欲しいと思います。

サーキットコンセプトZ34試乗車に弊社の魂を、ネタ

何とか試乗車は、間に合いそうです。

アタリマエだ (#`Д´)凸

先日もお客様の車両を搬送させて頂いて、感じることがありました。

おかげさまでとても多くのお客様とご縁があります。

弊社を訪れて下さる前に、既にイロイロと手が入っている車両も多いです。

さらにおかげさまで、イロイロなパーツも経験させて頂くことができます。

弊社にとってはとてもわかりやすいアシ、デフ、ブレーキ。

お客様にとっては逆にわかりにくいと思います。

でも、2台並べて乗り比べてみると誰でもわかると思います。

そのための試乗車です。

アシ、デフ、ブレーキに限らず、ショップさんが100あれば
全てのショップさんは、自社で取り扱っているパーツを勧めます。

勧める理由は様々です。

ちゃんとテスト、熟成を重ねて結果を出しているショップさんもあります。

でも、そうじゃないところも存在してしまいます。

そんな所に限って、高級ブランドのオンパレード。

これ以上書くと、また叩かれるからヤめときます。

セットアップや調律をしないでイイ物ができるほど甘くありません。

富士アタッカーのM田様、鈴鹿アタッカーのM岡様、いつも辛口評価です。

お客様の声と、弊社の引き出しと、さらにテスト、熟成を重ねて進化します。

弊社の開発理念を直に感じてもらうために、今日は丁寧にアライメントです。

もちろん特別なことではなく、お客様の車両も同じように手がけています。

スーパーオートバックス千葉長沼さんZイベントのメダマについて語ってみる、ネタ

通常業務時間には、もちろんお客様の車両をこなしてフツーは夜に開発です。

でも、スーパーオートバックスさんのイベントで多くのお客様から
ご試乗やご予約や、問い合わせのメールが2次曲線的に増殖中です。

でも、ここ1週間ほどは真夜中まで弊社試乗車を仕上げています。

女王蜂、付きましたとです。

最初は3日かかりました。

今回は2日でお釣りが来るくらいの時間でした。

ま、朝からやっていたら1日半ですね。

前回の千葉長沼さんのイベントでは、ブザマな展示となってしまいましたが、
今回はメダマでメジロ押しです。

まずは初めての試乗車

エンジンやマフラーこそノーマルです。

でも、実に楽しいですよ。

7月のスーパーオートバックス神戸さんでは390RSの予定です。

次に、弊社エアロアナライズドサイドスカート

姿形を全く見ることナシに事前にご予約して下さったお客様全てに、
やっとデリバリーが終わりそうなので、やっと、やっとのお披露目です。

でも、おかげさまで既にかなりのバックオーダーを頂戴しております。

先日も弊社エロいフェンダーをお取り付けに訪れて下さった群馬県のK村様、
弊社サイドスカートの衝動買い、大変ありがとうございました。

サイドスカートなんて、どれも似たり寄ったり

そんな先入観をフッ飛ばす独創性です。

弊社はサーキットコンセプトです。

まずはエアロダイナミクスの追求です。

空気の流れを探求していったら必然的に形が決まってきました。

そして、もういっちょ。

弊社AP Racing Brake Kit

んっ? 今さら???

ふっふっふ

ハードル上げちゃって下さい。

これぞ世界最高峰品質

やっと、オス型ができましたとです。

富士や鈴鹿には、とても強力な武器になります。

FerrariChallengeに付いていたヤツより、ずっとスゴいです。

切替氏に自慢しに行こう。

ブレーキテンプアクティブコントロール3Dダクト

名前長っ !!

試乗車に女王蜂を付けて想うネタ、その2

さっき、朝のニュースでやっていました。

マツダの試乗車って、丸1日貸し出すんだそうですね。

それで家族でレジャーに行ってもイイんだそうです。

ま、弊社の試乗車も富士や鈴鹿OKです。

昨日の続きです。

エキマニ外しの次の大きな関門です。

正月にもご案内差し上げましたが、この遮熱板を留める3本のボルト、
特に車体の一番下のボルトです。

genuineexmani3

ボルトが留まっている角度が、実に使えないんです。

アタマが10mmの3/8ソケットでも、車体のモノコックとの
隙間が足りなくて、ビミョーに入らないんです。

車体の上から手をツッ込んで、メガネで外そうとしてみても、
これまたちゃんとかかってんだか、かかっていないんだか。

そんな状態で力を入れると、やはりナメます。

このボルト、アタマがなぜか薄いんです。

走行距離が行っていると、やはりこうなっちゃっていますから。

genuineexmani4

だから、純正触媒を取り外して下からストレートメガネで正確に外します。

この遮熱板を外さないと、エキマニを留めているナットが外せません。

ナメちゃったら、小っちゃなベルトサンダーで削り落とすしかありません。

この遮熱板を左右両バンクはずして、やっとエキマニのボルトに届きます。

ここまで行ければ関門はありません。

でも、エキマニボルト外すのそれなりに知恵と労力は必要です。

エキマニ外し、何かご質問がありましたら何なりとお受け致します。

試乗車に女王蜂を付けて想う、ネタその1

新国立競技場に聖火台を作るの忘れてるらしい・・・・

今さら~~~~!!

あんだけ世界の有数の業界トップが集まってコンペしたんじゃ無かったの?

新しくモノを作ると言うことは、不測の事態は付きものなんですが、
それにしてもスゴいハナシですね。

ナニがスゴいって、誰も責任を取らない。

文部科学省もJOCも設計担当も、

聞いてないし

だって。

そんなニュースを見て思いました。

お客様ご自身で、イロイロやっちゃう器用な方も多くいらっしゃいます。

準備、周到な用意は、ミスも大きく防げます。

あるお客様の車両が、先月入庫致しました。

弊社エンジンオイルクーラー、PSFクーラーの取り付けでした。

入庫当日、お客様が

コレ、付けて欲しいんですけど・・・・

と、お持ちになった製品を拝見させて頂きますと、某社エキマニの中古。

ネットオークションモノだそうです。

それだけだったら100%お断りさせて頂いたんですが、女王蜂ではないので
ついでだからイイですよ、と言ってしまいました。

ところがです。

そこいら中のボルト、ナットをナメまくっちゃっています。

お客様の名誉もありますので、画像はナシです。

エンジン降ろさないとムリです

ご自身でエキマニ交換をやってみようかどうしようかと思案中のお客様に、
微力ながらコツを書かせて頂きたいと想います。

まず、第一関門はココのボルトを無事に外せるか? です。

genuineexmani1

下からは工具が入らないし、ボルトのアタマに届きません。

エクステンションをイロイロ組み合わせて工具が届いたとしても、回りません。

絶対にできないワケではないんですが、かなりの工具の組み合わせが必要です。

上から作業をした方が、ずっと可能性は高いです。

1.まず、エアクリーナーボックス、サクションパイプを外します。

で、このボルトが上から丸見えになります。

14mmのソケットで外すんですが、3/8インチではムリです。

ソケットもエクステンションも1/2が必要です。

と言うのは、かなりのトルクを必要とします。

走行距離が行っていると、かなりの確率で折れます。

折れると言うよりも、熱でボルトが固着しちゃってヘシ折るしか無いんです。

genuineexmani2

左が無事に外れた弊社の試乗用2号機(走行1,500Km)。

右は走行35,000Km程度のverNISMO。

このボルトを外せなかったら、諦めましょう。

ナメちゃったら、エンジンを降ろすようです。

まだまだ関門はあります。

スーパーオートバックス千葉長沼Zイベントネタ

とうとう今度の土日となってしまいました。

ホントに月日の経つのは早いモンですね。

sa

36回払いの無金利

すんごいサービスです。

金利をスーパーオートバックスさんが負担して下さるんですから。

さて、弊社の試乗車のハナシです。

弊社サスペンション

弊社デフ

ドイツ本国モノのSPA

イタリア本国モノの本牛革巻きステアリング

弊社ショートシフター

女王蜂

弊社EGマウント 競技用

弊社ECU

弊社フロントバンパー、フロントフェンダー、サイドスカートの空力効果

弊社ドライカーボンボンネット、ドライカーボンタワーバーの剛性と
驚異の軽量化がもたらすクイックなハンドリング

上記のいずれかをご自身で体感してから決めようとお考えのお客様、
事前予約を承りたいと思います。

Z34V36を所有しているお客様、上記製品で興味がおありのアイテムを
お伝え下さい。

また、ご試乗希望の時間をザックリとお伝え下さい。

circuitconcept@gmail.com

初めての試乗会なので、事前予約を必須とさせて頂きます。

今回は初めてなので、どうかご理解の程、お願い申し上げます。