circuitconcept のすべての投稿

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

人生、初愛媛。

 

 

トンボ帰りみたいなモンでしたが今治に寄ってかねてから欲しかった今治タオル、
買えました。

 

 

東京でも買えるっちゃあ買えます。

でも、本店で買うことにこだわりたいんです。

正真正銘の今治産ですからね。

東京で売ってるヤツ、ひょっとしたらOEM? ・・・って考えちゃうのは
職業病?

富士メンバーV36のM山さん、かなりのネット番長でNCのEGチューン
特に過給機に頼らないキチンとしたEGをお調べになったとのことです。

その結果、やっぱり日本ではやっているショップさんは無くて海外では
チラホラ程度とのことです。

そんな中、M山さんがネットで見つけたこんなの。

 

 

Startingfrom  £ 1,795 って書いてあるくらいだから

イギリスですね。

1,795ポンド ex VATって書いてありますね。

VAT、つまりイギリスの税金で17%が課せられます。

つまり2,100ポンド。

で、今のレートだと40万です。

さらに言うと、starting from £1,795 exVATって
気になりますよね。

税別1,795ポンドからって意味です。

からってなんだよ (`Д´)凸

ってハナシです。

弊社が見たところNCに純正で付いている電スロのステッピングモーターを
移植するためのアダプターだったり、負圧を安定させるバキュームタンク
だったり、さらにさらに純正ECUでは制御できないのでフルコンって
ハナシになっちゃうと4連スロットル化にいったいいくらかかんだか。

このイギリスのショップのサイトによると4連スロットル化とカムだけで
225馬力出たって書いています。

ぜ~~~~ったいにそんなことありません。

騙された人ってソコソコいるんでしょうね。

そもそも純正状態のEGにカムシャフトだけ交換したところで・・・・

さらに書けば4連スロットル化したところで・・・・・ってハナシです。

まずはEG本体をキチンと作り上げることが第一です。

ソコをスルーして4連スロットル化だのカムシャフトだのって・・・・

ヘタすりゃ大金かけてEG壊す・・・・と。

そんな人いっぱいいるんだろ~~~な~~~。

もちろん騙す方が悪いに決まっています。

いつもココで書いています。

これだけの高度ネット社会です。

騙される方にもやはりある程度の瑕疵は・・・・って弊社では考えています。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

円安が止まらないですね。

オワコンが税金たくさん使ってアメリカまで行ったのに為替を始め経済の
協議をなんもしてこなかったから市場には厭世感が蔓延して円が売られた
らしいです。

日本では国賓扱いって報道されていたのでホントのところはどうなのか
CNNを見てみました。

CNNでは国賓なんて一切報道していなかったです。

それどころかCNNのコメンテーターはオワコン総理がかなり低い扱いだって
切り捨てていました。

その根拠が政府専用機でワシントンに降り立った時に迎えに来たのが
エマニュエル駐日大使。

駐日大使っていつも日本にいるんだろ?

わざわざワシントンで会う意味ある?

CNNのコメンテーターによると国賓扱いなら大統領自ら迎えに来るとの
ことです。

大統領本人が叶わなくてもせめて副大統領までが国賓扱いらしいです。

副大統領の次のランクが国務長官なんですって。

エマニュエル駐日大使って段階で今回のアメリカの扱いが知れるってことを
言ってました。

日本のマスコミって相変わらず。。。

こないだの筑波からやっぱりEGでアタマがいっぱいです。

そりゃそうです。

ストレートが遅すぎて1.5LのNDどころか1.3Lのマーチとトントン。

さすがに。。。。これじゃあおもしろく無いですから。

M上さんのEG終わったらNCのEGを載せ換えようって企んでいるんです。

以前にも書いたようにピストンとカムシャフトはもうできているので、
まずは2.1Lの200馬力仕様をサッサと安く仕上げたいです。

今後のことを考えてECUも純正書き換えよりもフルコンLINKで
制御します。

LINKの方が自由度も高いしキメ細かく制御できますから。

しかも弊社が考える最大のメリットがDジェトロ化です。

M上さん、Sさんの390RSNEOが終わったらいよいよと言うかやっと
弊社2号機を6連スロットル化する予定ですがそのためにはDジェトロ化が
必要です。

Z34の6連スロットル化はた~~いへんです。

その前に割りとカンタンなNCの4連スロットル化で実験します。

筑波メンバーのY崎さんからなぜかAE111のトヨタ純正4連スロットルを
譲ってもらいました。

インマニも作らなきゃいけません。

良くありがちな鋳物のインマニなんてイヤです。

カッコ悪いし重いし。

コレまたチタンで作ったろ~~って考えています。

だって。

安いんだもん。

Z34の6連スロットル用のインマニはもちろんドライカーボンです。

ファンネルももちろんドライカーボンですよ。

あ~~~~~ワクワクしか無い。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

やっぱりZ34V36もサーキットを走るのか? それともストリートだけ
通勤快速なのか? は、大きな分岐点です。

解っちゃいたことですが18万キロのNC1で改めて痛感しました。

ネットを見ているとスポーツカーと言われるクルマを中古で買って一発目の
サーキットで壊したってネタを多くの人が動画で紹介しています。

弊社にしてみればそりゃそうだってカンジなんでしょうが当の本人からして
みれば聞いてないよ~~~~なのカモしれません。

壊さないための攻めたメインテナンスを何回もココでご紹介しています。

逆説的に書くとソレに耳を貸さないと待ち受ける結果は明白です。

さらには壊してしまってからだとおカネもかかるし時間もかかります。

NCではZ34、RZ34と違ってパフォーマンスを犠牲にしないで
できるだけリーズナブルに作っていくんです。

先日もご紹介しましたがNC用でこんなエキマニ見たことありますか?

 

 

Z34でもやりたかったんですけどスペースが無いんです。

ネットをチョコっと見てもらえば、いかにコイツが優れているかが判ります。

それでいて定価は98,000円くらいを予定しています。

恐るべし中国ですね。

マフラーだって触媒以降はフルチタンです。

チタン材もZ34、RZ34ほど奢る必要はありません。

とは言ってもカンタンに割れちゃうような素材じゃありませんよ。

EGだって本来ならVQ37でやりたいコトを取り敢えずNCでやる意味は
弊社にとっては大きいんです。

失敗してもチャンチャンっで済みますしすぐに次に行けるんです。

VQ37だと失敗すると・・・ ▄█▀█◯ です。

失敗してもチャンチャンっで済みますしすぐに次に行けると失敗を恐れずに
もっと攻めたことができますから。

ネットを見回してみてもNCのEGつまりLF-VEのチューニングパーツは
ほとんど見あたりません。

アクセラの2.3Lまたはアテンザの2.5Lの上が回らないEGを載せ替える
パターンがほとんどです。

っつ~~~~か弊社が知らないだけかもしれませんがLF-VEのEG本体を
キチンと手掛けているパターンを見たことがありません。

だからこそEGを手掛ける技術者としてやってみたいという所はあります。

チタン鍛造コンロッドがVQ37でやる前にLF-VE用ができてきます。

鍛造チタコンなんてショップさんでも見たことない人がほとんどです。

そうだ!!

次回のスーパーオートバックス神戸さんのイベントで展示しようっと。

先日、筑波の裏ストレートで130Km/h台だった最高速がドコまで
イケるのか?

は、自分でもとてもとても楽しみです。

安易に過給器に頼らずに自然吸気のEGを作り上げることはとてもタイヘン
ですがとてもやりがいはあるし何と言っても楽しみです。

いくつか失敗もするとは想います

ただ、その失敗を乗り越えて初めて見える景色ってのが楽しみで楽しみで。

性能を価格で割った値、つまりコストパフォーマンスって数値で表せば
間違い無く世界最高峰なんですがそんな数値を超えた感動を画策中です。

代車にも出しますしいろんな人に乗ってもらいたいですね。

そしてCircuitConceptの技術力を直接感じ取って欲しい、
そんなことを企んでいます。

さて、これから人生初の愛媛県。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

やっぱりまずはEGです。

筑波本コースの裏ストレートで1,500ccのNDにも抜かれてデミオや
マーチとイイ勝負でした。

昨日も書きましたがノッキングしているからノックリタードで遅くなる
っつ~~~ハナシなんですが何でノッキングするの? ですね。

EG開けるまでもなくカーボン堆積しまくりでしょうね。

カーボンスラッジが燃焼室、特にバルブ周りにたまる理由は2つ。

EGオイルがダメ

弊社でもう何基もEGを開けてきました。

お客さまにお聞きするまでもなくEGオイルをケチるとこうなる・・・・

ま、弊社のNC1もATだから前オーナーさんもきっとですがEGオイルに
それほどのこだわりも無くメインテナンス担当に言うがままのEGオイルを
入れ続けた結果なんじゃないか? って想います。

安くてイイ物なんて絶対にありません

先日も書きましたが納豆が健康食品なんてと~~~んでも無いっておハナシ。

イロイロ調べてみると納豆だけに限らずに毒のオンパレード。

あれからキチンと調べているんですが今のところ判ったのが

オリーブオイル、ゴマ油

キムチ

漬物

ウインナーソーセージ

このあたりが毒喰っているようなモンでした。

まだまだまだまだあるでしょうね。

もちろんキチンとした製法で作られているホンモノってのは確実にあります。

ところがです。

デフレに慣れちゃっているからホンモノがとてもとても高く高く感じます。

しょうがないです。

ホンモノにとても高いおカネを支払って健康を買うのか? それとも・・・

EGオイルも全く同じなんですね。

EGオイルだけじゃ無いですよ。

そりゃね、○○で定期的にキチンと△△ってオイルを交換してきましたって
EGのなれの果てをココで公開すればとてもとても解りやすいんでしょう。

でも、そんなことやったら・・・・・・・

弊社は弊社を信じて下さるお得意さまにご期待以上でお応えするだけです。

NCのネタを書くとどうもあんまり・・・・・なんですがもちろんソコで培った経験と技術はZ34V36、そしてRZ34に応用するんですネタ

へ~~~え

岸田総理とバイデン大統領が首脳会談。

どうせもうあと半年のオワコン同士の傷のナメ合いにしか見えない・・・・

で、筑波本コースを走ったんですけどね。

もうズタボロです。

そりゃそうです。

 

 

あ、手ブレしちゃってすいません。

走行距離186,541Km

ま、EGもATもリフレッシュ前提でとても安く手に入れたんだからそりゃ
しょうがないっしょ、ってハナシなんですけどね。

やはり筑波の本コースを走って今後の方向性も見えてきましたし、これから
18万キロ、いや20万キロオーバーのZ34だって出てくるでしょうから
ズタボロだった・・・・・で済ませちゃあいけません。

やっぱりサーキットを全開するとストリートでは見えなかったモノが
はっきり見えてきます。

Z34やNCに限らずにスポーツカーってどうあるべきか? も、迷走せずに
キチンと方向性を見極められますね。

ストリートだったら、う~~~んダメかも??? ってトラブルのタネも
サーキットならあ、やっぱりダメだって確信になります。

さて、弊社のNC1AT、ナニがダメなのか? ってハナシです。

そりゃあ走行距離186,541Kmですからほぼほぼ全部ダメです。

I田さんやG藤くんのNC2に乗った時に感じたアレ? 結構速いぞ!
からの~~~弊社のNC1が遅い原因が判りました。

ノックリタードしている

Z34V36も同じですケド純正ECUのマップにLowDetnation
HighDetnationってマップがあるんです。

つまりノッキングを検知すると自動的に点火時期も燃調も安パイモードに
入ります。

それがノックリタードって言いまして体感上ですけどNCロードスターで
10~15馬力くらい落ちる、そんなカンジです。

昨日は近々MAZDAのパーティーレース? ロードスターカップ?でも
あるんじゃないか? ってほどNDが多かったです。

そんな中、1,500ccのNDにもストレートでは抜かれてしまった。

今度、せっかくなのでちゃんと馬力を計ってみよう。

経験上、140~150馬力くらいだと想います。

次にATが滑る。

そりゃそうですよね。

これまた想定内だったんですがダダ滑り。

ATは今、OH兼強化中です。

やっぱり楽しむクルマ造りにはEGパワーはとてもとても大事だってことを
再認識してきました。

遊びに行ってんじゃなんですよ、やっぱりサーキットってストリートじゃまず得られない貴重な情報源であり実験の場であると信じて疑がわ無いですネタ、その2

筑波で弊社NC1の車重を計ってみました

フロントの軸荷重

 

 

リアの軸荷重

 

 

っつ~~~ワケでトータルが1,102Kg。

 

 

車検証上の車重1,100Kgとほぼ同じ。

6点のロールケージで24Kg重くなっちゃったんですが、

フロントの鉄製リインフォースをアルミ化

リアのファッションバーの撤去

助手席が無い

この3つでちょうど相殺ですね。

次には運転席側をSP-Aにして10Kgの軽量化

そしてエキマニ、スポーツ触媒、フルチタンマフラーで、―20Kg

ポリカのウィンドウを採用したところでイイとこトータルで、―10Kg

こりゃあt切りの道のりは遠いな~~~

遊びに行ってんじゃなんですよ、やっぱりサーキットってストリートじゃまず得られない貴重な情報源であり実験の場であると信じて疑がわ無いですネタ、その1

えええええええええぇぇぇぇぇぇぇ

 

 

何年か前にこの問題が持ち上がった時にやけにカイロ大学の対応が早いな
ってかなり違和感を感じましたが・・・やっぱりそうだったのか・・・・

例のお笑い芸人と一緒でどうせ訴訟ってハナシになるんでしょうけれど。

これで小池さん、終わったな・・・・・

それにしても文春砲ってスゲェな・・・・・

さて、唐突ですが18万キロオーバーのNCに付いていたリアのアシを
外してみました。

 

 

何でリア??? ってハナシはをいをい書いて行きます。

なるほどね~~~~~

もうこれだけしょっちゅうアシの開発をしているとこの車高調がどんな
考え方で作られたか? ってのが解るようになりました。

当然、CircuitConcept製QUANTUMに交換です。

で、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか? ってハナシです。

ちょっくら筑波にでも行ってくっか。

少~~~しずつですがRZ34の製品ができてくるんですね、ネタ

コレ、RZ34のとある冷却系の製品のサンプルです。

 

 

 

もちろんCircuitConcept製です。

と、想ったんですが画像はもうチョイお待ち下さい。

資本力のある大手がお、その手があったかってパクっちゃうんですよ。

過去に何回もヤられました。

なのでキチンと製品化してから改めてココでご案内します。

それてせもヤられる時はヤられちゃうんですけどね。

ソコはしょうがないです。

零細なら零細らしくちゃんとわきまえて立ち振る舞わないと・・・・

もちろん既にご成約済みのRZ34のU見さんやN田さんには先行して
お取り付けカナ?

ともかくNAのZ34でこれだけタイヘンな冷却系です。

RZ34なんて2ランクくらい上げないとサーキットガンガンなんて所詮は
ムリなハナシだと考えていますから。

久しぶりに真っ白なキャンバスに絵を描ける、ネタ

最終型のverNISMO、Tさんのおクルマ入庫です。

 

 

イロイロありましたが大変お待たせしてしまいました。

元々は地元のショップさん? でイロイロ手掛ける予定でしたが・・・・・

ま、ここからは察してください。

CircuitConceptに対するご期待を強く感じます。

で、久々の純正状態のverNISMOをお預かりして感じることが
あったんです。

今さら ┐( ̄ヘ ̄)┌ ってカンジもしますが弊社の率直な感想です。

まずクルマが遅い・・・・・

ノーマルECUってココまで? ってくらいフケ上がりもモッサリしているし
パワー感を感じられません。

弊社のECU ー ̄)

多くのお客さまがSNS等でインプレッションを発信して下さっていますので
ココではヤめときますがTさん、ハードルを上げてお待ち下さい、ですね。

次にはアシ。

これはTさんもかなり辟易としている部分ではあるとのことです。

通勤車としてお使いの軽自動車の方が楽しい、とまでTさんは断罪しました。

こりゃあ弊社としては看過できないですね。

あと、最近では入庫するクルマのココを見ているんですが。

 

 

かなりの確率で冷却水が漏っちゃっているんですね。

対策の決め手はコイツです。

 

 

そしてそしてさらにブレーキのフィーリングの悪さ・・・・・

もうこの辺でヤめとかないとさすがに怒られるか・・・・

少なくともZ34を専門的に手掛けてはや15年です。

適切に手を入れると劇的に変わっていくZ34です。

さあ、Tさんには驚いてもらうとしよう。

徹底的にドライカーボンにしてやる、しかもウェットカーボンよりも安くしてやるネタ

もはや国賊にも等しいあの県知事が県庁の新入職員に向けた公式の訓示。

牛の世話をしたり野菜を作ったりモノを作る仕事と違って君たちは頭脳集団だ

コメントする価値も無ぇ

これほどの人間が4期も知事を続けてこられたって言う事実を我々一人一人の
有権者はいつ気が付くんだろう。

こんなんがリーダーだからドンドンドンドン日本がやられ続ける・・・・・

退職金はガッツリ1億円以上だって。

コレ、いまだに走行距離が280Kmの弊社RZ34のドア内張りです。

 

 

ご存じZ34と同じです。

コレもドライ化しているんですがこうしてみるとベースグレードとは言え
内装のショボさには辟易としてしまいます。

どうすっかな~~~???

内装って発泡スチロールみたいなクッション材にこのファブリックが
貼り付けてあって意外と軽いんです。

ドライ化のメリットはあまり無いんですがこうなったらトコトンやったろ~~
って考えています。

だって。

皆さんが想像する以上に安いんですから。

RZ34と言えばココも全部ドライ化です。

 

 

両サイドにあるパネルはアルカンターラにしよっかな~~~

それとも徹底的にドライカーボンにこだわるかな~~~

悩む~~~