軽量化の費用対効果と律速段階について真剣に考えるネタ、その8

命を守る行動をとって下さいって言われても・・・・・。

仕事しないで冷房の効いた部屋でゴロゴロしろってか???

ところで。

走行中にラジエターにアタる外気って純正Z34は実に乏しいです。

frontairflow1

その証拠に、ラジエターに充分に外気をアテてあげるようなセットだと
水温は全然上がりません。

ラジエターに充分外気をアテる と言うのは実は想像以上に
難しいんです。

ただ単に開口部を開けただけだとここに空気溜まりができることが
わかっています。

frontairflow2

デカきゃデカいほど良い と言うワケではないところが面白いです。

機械製品には適正値と言うモノが存在する良い例です。

正解はココから空気を抜くことです。

frontairflow3

下に抜いてしまうと、その空気が車体を押し上げてしまいます。

その結果、高速安定性が悪くなる、と。

で、なるべく効率良く上に抜くことが正解なんですがこうやって書くと
カンタンそうですが、実はこれまたとても奥が深いんです。

忘れちゃならないですケド、軽量化のハナシですよ。

同じ10Kgを軽量化するにも内容が大きく違うことがあるという
おハナシなんです。

同じ投資をするなら効果が大きい方がイイに決まっています。