あとはコレも完成していると想います。
RZ34の純正EGオイルクーラーに取り付ける3Dシュラウドです。
もちろん製品はドライカーボンです。
コレも3回くらい作り直しました。
以前にも書いたように純正はナナメにマウントされているので高速になれば
なるほど走行風がハジかれてしまって冷却効率が悪くなります。
その走行風をガッチリ掴んで離さない、そして純正のEGオイルクーラーコアに
逃さず走行風を通過させてやるための画期的な製品です。
富士の本コースを走られるお客さまだっていらっしゃるでしょうからココは
かなり頑丈に作りました。
FRPで作ったらかなり重くなるでしょうね。