今ドキの車検事情を考えるネタ、その3

ゲリラ豪雨の季節がやってきましたね。

八王子も連日35度オーバーで、夕方になるとニョキニョキと雲が出てきて
空が真っ暗になって凄まじい雨が降ることが多いです。

さて。

基本的に液体が漏れていると車検には通りません。

EGオイルやクーラントが漏れていて車検に通そうって人はいないでしょうが
先日もご案内したコレ。

 

 

このくらいなら今んトコだいじょぶですけどいずれダメでしょうね。

程度にもよりますがデフのサイドフランジからオイルが漏っていても最近は
車検の検査官に指摘されて合格しません。

キビしくはなってきています。

10年10万キロオーバーがアタリマエになってきました。

先日もご案内しましたがPS周り、だいたいダメになってきました。

PSフルードクーラーを付けないとワシャワシャ吹くくらいですから温度は
かなり高温にさらされていると考えられます。

10年前よりは確実に地球は暑くなっています。

最近はATフルードクーラーも1ランク容量を上げました。

やっぱり壊さないための攻めの対策、ますます必要になってきています。

車検に通るか通らないか? なんてレベルでは全く十分ではありません。

PSフルード、一回も交換したこと無い人って多いんじゃ無いかな~~~