業界の重鎮に唸ってもらった弊社のフルチタンマフラー、久しぶりに語ってみますかネタ、その2

昨晩は出て来なかった・・・・・

気のせいだったのかな?

で、マフラーの近況です。

そもそも弊社のフルチタンマフラー、完成したのって5年くらい前ですよ。

加速騒音試験だって全く問題なかったしそのまま一般販売の段取りでした。

で、イロイロと書類手続きをしていたところに例のコロナ騒ぎ。

特に当時は台湾製だったので台湾には全く出入国できずにいたずらに3年が経過。

やっとコロナが明けたと想ったら今度は新たにモンダイが山津波のように
やってきました。

まず、台湾の物価がモノすげぇ上がっちゃった。

その件に関してはちょくちょく書いていますがザックリ倍ですよ。

それに輪をかけるようにチタン材の高騰。

で、トータル3倍ですよ3倍。

ありえねぇ〜〜〜〜

そんな時です。

捨てる神あれば拾う神がありました。

そもそもチタン材も含め、部材が中国から入ってきていることが判りました。

何でやねん でしょ

で、フルパワーで調べてみると某有名イタリア名門二輪メーカーの純正の
チタンエキマニをも手がけている工場に到達。

何回かご紹介しているコイツですね。