ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

先日もご紹介したコレ。

 

 

こっちに持ってきています。

もうNCのMAZDA純正エンジンハーネスが新品で手に入らないので
同じモノを作るんです。

言うはカンタンですが配線作るのってとてもとてもタイヘンです。

技術的には大したこと無いんですがともかくテマの嵐。

上の画像でコネクターがざっと30個くらいありますがひとつひとつ全部
違うんです。

しかも品番なんてMAZDAが公開しているワケでは無いのでひとつひとつ
ヂミに調べ上げるんです。

例えばコレ

 

 

 

電スロのカプラーなんですが矢崎総業って会社のカプラーで090II
防水シリーズ6極、品番は6P090WP-YZ-BK-F-trです。

右が新品で今まで使っていた左のカプラー、爪が折れています。

矢崎総業のサイトで片っ端から探すんです。

テマでしょう?

で、このイグニッションコイル用のコネクター。

 

 

住友電装の090型3極HW防水コネクタで3P090WP-HW-F-tr
って品番のサンプルを取ってみたら・・・・・違う・・・・・

 

 

 

こんなこともあるんです。