コレ、なかなかのアイデア商品なんですが・・・・
作りが悪い・・・。
すぐ壊れそうです。
でも、発想はイイんです。
やっぱりこういう事を考えるヤツって、世界にはいっぱいいるんです。
30年くらい前のテレビドラマにありそげで、レバーを押すと、
どっかでボカンと爆発しそげな起爆装置。
ではありません。
ボケが長いな。
クラッチパンク回避キット、どうなったの?
ってお問い合わせ、ちょくちょく頂戴致します。
弊社のお得意様から順次、お取り付けさせて頂いております。
一般販売は、もうちょっと検証と耐久性を重ねさせて下さい。
以前にもご紹介させて頂きましたが、純正の配管はともかく悪過ぎです。
クラッチラインを設計する部署と、触媒を含めて排気系を設計する部署が
違うんでしょうね。
Z34も何回かマイナーチェンジを重ねて細かいことはちょくちょく
変更をされているようです。
クラッチのオペレーションシリンダも、品番が変更されています。
なぜか配管だけは手つかず。
そこなんだけどな~~~~。
ともかく、純正触媒との組み合わせが一番良くないようです。
そうは言っても、純正触媒を取っちゃえってココでは推奨できませんし。
と言う訳で、とりあえずコマメなエア抜きを推奨しております。
ところがです。
以前にも何回かご紹介させて頂きましたが、クラッチペダルのポンピング、
Z34のクラッチラインのレイアウトだと、かなりの熟練が必要です。
クラッチのリザーバータンクに圧力をかける方式の方がずっとラクです。
ブリーダーを緩めるとピューってフルードが気泡と一緒に出てきます。
じゃ、その圧力ってどうすんの? です。
コンプレッサーが一番手っ取り早いんですが、圧の調整が難しいんです。
そこで、この起爆装置みたいな圧力発生ポンプです。
圧の調整はさすが専用品なのでやりやすいんですが、何せ作りはチャチ。
Z34用に、クラッチのリザーバータンク用のキャップを作って、
ワンタッチで作業ができるようにしようと考えております。
コレ、キット化したら売れそうだな・・・。
ブレーキのリザーバータンクキャップもセットで作ってみよう。
ブレーキ、クラッチフルードセルフブリーディングキット、
名前はとりあえずカッコイイぞ。
その前に、来年の4月のAMPAで、もっと作りがイイヤツ探してこよう。