「未分類」カテゴリーアーカイブ

やっと、、、、やっと、、、、、キモチを切り替えられそうです

忘れることは絶対にできないあの日からちょうど1ヶ月です。

精神科の先生がススめてくれたようにヨーロッパは気分転換にはなったようで
かなり改善してきました。

って言ってもまだまだですが (>_<)

最初の1週間はかなり、かなりヤバかったです。

このまま自分も導かれちゃうんじゃ無いか? って感情もありました。

現実を全く受け入れられなかったです。

母って自分が事故死したことを解っていないんじゃないか? って

そうなるとソコに居続けるってテレビで良くやっています。

だから夜中の2時3時に何回も何回もフロに行って母を探しに行きました。

地縛霊なんてモノはTVが作り出した虚構だってことも身を以って判りました。

痛烈に憶えていることが最初の1週間は景色から色が消えました。

目に映るモノが全てモノクロでした。

そんなことある? って感じる人もいるとは想いますが今思い返してみると
色を感じることができなかったんでしょうね。

2週目くらいになってモノクロがセピア色に変わったのも憶えています。

3週目になってやっと空の青さが少しずつ感じられるようになりました。

で、やっと先週のヨーロッパで人間性を取り戻せたような気がします。

いろんな人にご迷惑をおかけしちゃいました。

ほとんどの人は心身ともに回復するまでお待ちしますって言ってくれました。

ホントに弊社はお客さまに恵まれています。

このご恩は必ずお還しさせて頂きたいと考えています。

コレ以上の悲劇はこの先の人生ではもう無いと想います。

あと残された懸案事項は自分の健康だけです。

ほとんどモノが食べられなくて点滴に頼ってきた1ヶ月でした。

このままではマズいのでイロイロと考えましたので実践して行きます。

少しずつ、少しずつですが失った1ヶ月を取り戻していきます。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

ダイレクトピックアップって何ですか?

ってお問い合わせを数名の読者から頂戴しました。

MSDのサイトから抽出しました。

 

 

コレ何なん?

ですよね~~~~

コレをクランクシャフトの先端に取り付けます。

円盤の回りに小っちゃい磁石が8個だったり12個だったりついています。

クランクシャフトと一緒に回転するので磁石の磁力を近接センサーで拾って
今、どの回転位置にあるか? ってのが純正のセンサーよりもずっと正確に
判るんです。

MSDでは500~600ドルで売っています。

MoTeCだと倍です。

もちろん弊社はイチから中国で作っちゃいます。

磁石なんて百均の小っちゃいネオジム磁石で充分過ぎるほどの磁力です。

センサーはイイのがあるんですよ。

日本の某大手センサーメーカー製で1個1,000円もしないです。

あとは円盤とセンサーを取り付けるブラケットを中国でチタンで作った所で
ま、2~3万でしょう。

日本で既製品を手配するよりもず~~~~っとお安くご提供できますね。

純正状態よりも1,000rpmもレブを上げようって企むなら必須中の
必須です。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

ネット番長のM山さんが見つけてきました。

 

 

1,695ドル・・・・・

日本円にすると約27万 w|;゚ロ゚|w

EGハーネスだけで27万ですよ。

実際には送料や税金で30万オーバー。

無いわ~~~~

ハーネスはEGだけじゃ無いですからね。

これじゃあNCのEG単純オーバーホールだけで200万ですよ。

弊社にEGをお願いして下さったお客さまには弊社製のEGハーネスを
98,000円くらいでお分けする予定です。

EGハーネスだけをお買い求めのお客さまなら148,000円カナ?

それでも上のEGハーネスの半額ですからね。

今後のことを考えていずれは量産します。

まずはテストですよ。

ソコはCircuitConceptです。

純正と全く同じEGハーネスだけじゃあありません

Φ65FT86用のビッグスロットルに対応したEGハーネスや、その内
ご紹介しますがMSDのダイレクトイグニッションを投入する予定なので
それに合わせたEGハーネスも作ります。

もっと書くと高回転化に備えてMAZDA純正の回転ピックアップ系は
信頼性が低いので8,500rpmを実現するにはダイレクトピックアップ
が、必要になるんですけどソイツに合わせたEGハーネスだって作れます。

CircuitConceptらしいでしょ。

もちろん全く同じことをZ34でやるためです

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

コレ、イギリスはGoodRidge製のステンレスメッシュホースです。

 

 

NC用のフロント、片側です。

長さを測ったらざっと60cmもあります。

当然、左右で120cm。

リアもいれたら2mですね

2mの純正ゴムホースをこの由緒正しいイギリスはGoodRidge製の
ステンレスメッシュホースに交換するとその効果は容易に想像できます。

しかももうすぐ20年も経つNCです。

クタクタになったゴムホースを使い続ける選択って無いと想うんですけどね。

さ、帰るとしますか。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

先日もご紹介したコレ。

 

 

こっちに持ってきています。

もうNCのMAZDA純正エンジンハーネスが新品で手に入らないので
同じモノを作るんです。

言うはカンタンですが配線作るのってとてもとてもタイヘンです。

技術的には大したこと無いんですがともかくテマの嵐。

上の画像でコネクターがざっと30個くらいありますがひとつひとつ全部
違うんです。

しかも品番なんてMAZDAが公開しているワケでは無いのでひとつひとつ
ヂミに調べ上げるんです。

例えばコレ

 

 

 

電スロのカプラーなんですが矢崎総業って会社のカプラーで090II
防水シリーズ6極、品番は6P090WP-YZ-BK-F-trです。

右が新品で今まで使っていた左のカプラー、爪が折れています。

矢崎総業のサイトで片っ端から探すんです。

テマでしょう?

で、このイグニッションコイル用のコネクター。

 

 

住友電装の090型3極HW防水コネクタで3P090WP-HW-F-tr
って品番のサンプルを取ってみたら・・・・・違う・・・・・

 

 

 

こんなこともあるんです。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

精神科の先生にも気分転換になるからって来てはみたものの・・・・

気分転換にはなっているんだろ~~か?

いつもの定番のコレ

 

 

何回かココで登場しているCapreseと言うサラダです。

コレしか喉が通らないんです。

食べられましたが味がしない。

味がしないって言うよりも味を感じることができないって感じです。

いつもはレンタカーであっちゃこっちゃ回るところ今回は事故りそうな予感しか
しないので公共交通機関を利用したんですがま〜効率が悪い。

それでももうあんまり来ることが無いヨーロッパです。

効率が悪くても一つ一つ確実にこなして行く、ただそれだけです。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

こんなにもアガらないヨーロッパ出張は初めてです。

ラウンジでもいつも5皿も6皿も食べる寿司だって一皿も喉が通らない。

こんなんでホントに気分転換になるんだろうか?

こないだまで一回のヨーロッパ出張でイギリス、ドイツ、イタリアを回って
いたのって全く想像が付かないです。

今はミスをしないように一歩ずつ一歩ずつ確実にこなしていかないといけないので
今回はイタリアだけにしておきます。

ALCANTARAの工房とFERODOとSPARCOくらいですね。

4月くらいにドイツに行ってみます。

効率が悪いですけど今できる精一杯です。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

やってもやらなくても時間だけは確実に経過して行きます

だからいくらカラダが付いてこなくても進まなくてはなりません。

できるだけ母の側にいてあげる必要が無くなったので早朝の羽田便のために朝の
3時起きをヤめて羽田に前泊することにしました。

それにしてもホテル代の高騰ぶりにはウンザリです。

もっとビックリしたことがあります。

以前にも書きましたが朝には温泉に浸かってストレッチをすることが理想なので
ビジネスホテルとは言え温泉付きのホテルに泊まるんです。

充分にストレッチをしておけばグギッってなることを避けられるんです。

だから温泉付きホテルを選ぶんですがその温泉に入るのに宿泊客からおカネを
徴収するパターン、初めてです。

しかも2,000円も取りやがる。

無いわ〜〜〜〜〜

体力も精神力もまだまだ回復途上なのでいつもの半分くらいしか回れないと
思います。

それでもお待ち下さる多くのお客さまに少しでも多くお届けできるように
頑張ります。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

だいぶ良くはなってきたんですがまだ週に2回ほど精神科に通っているんです。

PTSDが悪化すると鬱になるらしいですから。

薬の副作用がキツいです。

まさか精神科のご厄介になるとは・・・・・

で、今週の金曜日はヨーロッパに仕事で行かなきゃいけないんですって言ったら
精神科の先生が言うには気分転換はとても良い、とのことでした。

いろんなお客さまにご迷惑をおかけしちゃって・・・・・・

もう来週には日常に戻せそうです。

やっぱり1ヶ月かかるか・・・・・

まずはとてもとても溜まってしまった仕事を整理してひとつひとつこなして
行かないと、です。

ヨーロッパだってホントは去年に行く予定だったんです。

2か月に1回行っていたころが懐かしい。

RECAROももう、最後、カナ?

コレに関してはまた詳細をご報告します。

以前にもチョロっと書きましたが少なくとも中国で作った方が確実に安い。

今年中にはできるかな?

人生でコレ以上の悲劇はもう襲ってこないでしょうから。

ホントにちょっとずつ、ちょっとずつです

見て下さい、コレ。

 

 

上海往復で27万 w|;゚ロ゚|w

しかも最安値の運賃情報です。

日本航空さんが送ってくれるんです。

上海なんて片道3時間弱で台湾よりも近いし沖縄よりもちょっと遠いくらいで
それなのに27万。

そりゃネェよ。

こんなんじゃとてもとても行けませんよ。

もう時代が違うって言われりゃしょうがないんですがコロナ前の3倍です。

別に飛行機代に限ったハナシじゃありませんね。

いつも行っているラーメン屋も年明けに値上げしていました。

そのラーメン屋さんの特製ラーメンってヤツが1,300円。

トッピングなんて追加して行ったら軽く1,500円オーバーです。

それでも白馬やニセコ、富良野なんてラーメン3,000円オーバーらしい
ってニュースでやっていました。

もちろん日本人の客なんてほとんどいないですよ。

京都の宿泊税が大幅アップらしいですね。

もう京都に宿泊することは・・・・無い・・・・な。

こんなんでイイんだろうか? 日本は?

幸い、ココ2年で中国のサプライヤーに大きく移管してきました。

もっと早く知っていれば良かったって切に感じますがおかげさまでかなり
お安く供給することができるようになりました。

しかも品質はかなりイイんです。

でも、まだちょっと・・・・・ってのもあります。

ブレーキ周り

アシ周り

この2つはまだまだかな~~~~?

試したことありますよ。

台湾製でしたけどコレはいくら安くてもCircuitConcept製
として一般販売するにはかなりムリがあります。

っつ~~~かブレーキ関係とアシ関係はどうしてもモータースポーツ王国の
ヨーロッパに一日の長があると言わざるを得ません。

ってなワケで久々にヨーロッパに行って来るんです。

ヨーロッパっていつ以来だっけ?